- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
28466 件中 20161-20180 件(1424 ページ中 1009 ページ)
最初 前へ 1005 | 1006 | 1007 | 1008 | 1009 | 1010 | 1011 | 1012 | 1013 次へ 最後
最初 前へ 1005 | 1006 | 1007 | 1008 | 1009 | 1010 | 1011 | 1012 | 1013 次へ 最後
-
2014/05/25
昨日私が思う以上のお客様が来てしまい、素材がかなりなくなりました。今日メニューを組み立てるのがすごく大変みたいです。きっと普通、この値段で食べられないようなメニューも出ると思います。今から考えますが、期待していてね。ご来店お待ちしてます。 -
2014/05/25
昨日イベント会場に行ったお客様に聞きましたが、どこに並んでも最低1時間待ちは当たり前で、なかなか思うように食べられないみたいで、イベント会場外のゲリラ的な店も大繁盛だったみたいですね。まあ当たり前と言っちゃ、当たり前ですが、このような影響もあり昼の部の後... -
2014/05/25
今外を見てみると、確かに人の流れはありますが、昨日と比べると非常に弱いと思います。昨日は8時10分ごろには県庁の駐車場が満席とか、パレードの方も入場規制と、大変な人出だったみたいですけど、今日はどうでしょうか?いましがたの日記にも書きましたが、今日はパレ... -
2014/05/25
「あんずるよりうむがごとし」という言葉ありましたよね?やはり目の前にあれだけの人がいれば、やはり人が寄ってきますね。当店は入口の立て看板で注文を取る独特な方式なので、注文を取るためにお客さんと会話をしていると、どこからともなく人が集まってきて並び、これに... -
2014/05/25
大変お待たせいたしました。 6月1日、貸切露天風呂「大黒天」「寿老人」「弁財天」3つをオープンいたします。大切な方とプライベートで癒しの刻をお楽しみ下さい。 元記事:http://oohirapet.exblog.jp/22681897/ -
2014/05/25
いよいよはじまりました 東北の復興を願い東北6県の夏祭りパレードかはじまりました 店舗前では 青森ねぶた祭り、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、山形花笠祭り、仙台七夕まつり、福島わらじ祭りのパレードがおこなわれました 近くで見るのは迫力があります... -
2014/05/24
本日24日〜25日にかけて東北魂六祭が行われます 朝から沢山の方達で賑わっています 当店の前でもパレードが行われます スタッフも盛り上げてま~す 元記事:http://kumagai-koubou.seesaa.net/article/3... -
2014/05/24
昨日までのぐづついた天気、雨がみそぎのごとく、今日はすごい天気ですね。先ほどの行列、当店前の病院まで来ましたが、開場したのかすっかり消えてました。今度は入場制限なった時に出るんだろうなあ?それより何処から人が湧いてくるのか途切れることなく、人が歩いてます... -
2014/05/24
もう規制が始まりましたが、車はまだスムーズに流れています。こんなんだったら市場に行けたかも?でも歩道にはいまだかつてないほどの人通りです。先ほど霞城公園の中に入るところにも入場制限を設けるのか、区切りをしてました。メイン会場になる県病後も入場制限するよう... -
2014/05/23
昨夜は、林さんこと、ばんぱく。さんと一緒だった。彼は営業さんで(実は社長)お店に新商品の販売に見えて、いつもの流れで、『ほっとなる横町』のS店へ。 彼は、この所、会社で始めた新規事業に意力的でもあり、暗中模索と言う所も見え、あまり細かな事はしゃべっち... -
2014/05/23
今日の朝、7時45分からのNHK第一ラジオ、とうほく朝一番に声の生出演でした。話題は旬の山菜。そして、月曜日は、ワラビのお漬物でNHKの ひるはぴ にでます。... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/d... -
2014/05/23
今日の朝、7時45分からのNHK第一ラジオ、とうほく朝一番に声の生出演でした。話題は旬の山菜。そして、月曜日は、ワラビのお漬物でNHKのひるはぴにでます。アクぬきのコツを覚えて、山菜を美味しく食べて下さいね...元記事:https://plaza.rak... -
2014/05/23
5月15日(木)、ケーブルテレビ山形にて、日本ケーブルテレビ連盟東北支部のクリエイティブ部会の会議が開催された。 クリエイティブ部会とは、数年前まで存在していた『制作部会』や『加入者獲得部会』に代わり、ケーブルテレビ自体に『新しい価値』をつけて、... -
2014/05/23
東北はひとつ…の思いから、今年も六魂祭が、明日の5月24日(土)と23日(日)の2日間に渡り、山形市で開催される。 そもそも、『六魂祭』とは、東日本大震災が直撃した宮城県と岩手県、さらには福島第一原発のメルトダウンの汚染が広がった福島県を、何とか元気... -
2014/05/23
県病後の広場、文翔館前の広場には、テントがびっちり張り巡らされて、もう準備万端という感じでした。市営野球場のコンサートの準備も整い、今日リハーサルみたいなのをするみたいですね。またブルーインパルスも今日、明日の同一時間(12時半~12時55分)に合わせて... -
2014/05/23
昨日までは、人の動き、車の動きも少なく、また市場も非常に静かでした。今日は朝から、県外ナンバーの車が目立ち、いつもより車が多かったようです。そのため市場より帰って来るのも遅くなってしまいました。当店の前も、車が繋がり、流れが悪いみたいです。一昨日あたりよ...





















