- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
一般的に土日のお休みと言うとこんな感じの事が、毎週なんだと、ちょっとうらやましくもありますが、そこは、貧乏性の悲しい所で、毎週こんなのも焦るな。と言う感じも抱くわけです。
朝から、メールがたくさん入っており、台湾で実に52年振りだかに、狂犬病が発生した事についてのアンケートを求めるものだった。
発症元は、どうも犬からではなく、イタチアナグマと言うハクビシンによく似た動物らしい。お恥ずかしい話、台湾は清浄国だと思っていた。それも仕方が無い7月16日に見つかったと言う話なので、それほど、情報としては多くない。
※こんなお方らしい。可愛くはない・・・。
そもそも、狂犬病は、哺乳類全てが、罹る病気で、発症すれば100%死亡すると言う恐ろしい伝染病だ。なんでも、『狂』と言う字が使われている正式な呼び名の病気は、狂犬病だけだと言う話も聞いたことがある。
日本の狂犬病に対する法律は、今の所、予防注射を犬だけに義務付けているが、実際には、さっき書いた様に、全ての哺乳類が感染する。
農水省では、非清浄地域と、清浄地域とに分けて、輸入の取り計らいを決めているようだ。
犬、猫、きつね、アライグマ、スカンクなどだ。やはり、どう考えても、犬猫よりも、他の動物がらみで輸入されてしまうケースも考えられる。
又、大きな船などの貨物室に蝙蝠が乗り込み、異国で感染源になる事もあると言う。
日本は、大丈夫なんて言う根拠は、どこにもない。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52031819.html