新加盟店

食堂,レストラン

かねひこ鮮魚店

鮮魚店だからできる、お値打ち価格!!

023-622-2036

山形市木の実町9-11 マップはこちら

お気に入りに追加

2433 件中 1-20 件(122 ページ中 1 ページ)
前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9   最後
  • 2025-10-20 21:55:57

    自然のパワーをもらったような!

    昨日は、向かいの神社のお祭り、国際ドキュメンタリー映画祭などのイベントを乗り越えての21連勤明けの日曜日。一番早い新蕎麦祭りに行ってきました。自然の恵みを五感をすべて使い味わってきました。先ずは、そばつゆなど何もつけずに、薬味なども使わずに、蕎麦だけを味わい堪能しました。自然のパワーを貰い、身体が喜んでるようにも思えたなあ?

    >もっと見る

  • 2025-10-15 10:58:09

    市場が元気ないような?

    私も今年早々死に損なった経緯もあるが、今年市場周りが大きく変わったような感じがする。今は団塊の世代と言われる80歳ぐらいの魚屋さんが中心に市場を引っ張っているような感じがするが、一人減り、二人減りと凄く減った感もするし、私より若い人も亡くなっている。若い顔も見るが数人。 今年の初めと比べると、市場がかなり静かになったような感じがする。魚の入荷も少ないし、高いし、今後市場はどのような方向にむっ...

    >もっと見る

  • 2025-10-14 11:02:48

    眠くて眠くて起きてられなかった三連休。

    この三連休、眠くて眠くて起きていれず、よく寝たなあという感じです。朝は4~5時間の寝坊、そして昼寝と、計30時間ぐらい眠っていたような?お祭りの疲れ、その後のチョットした食中毒で体調を崩したのが原因かなあ?あと目の違和感も大きいと思う?この連休の静かさで精神的にも?本当にこの二日間、身体が動かずに起きれなかった?今日も大丈夫だろうか?心配だったが条件反射的に起きて市場に行けてホッとしてます。...

    >もっと見る

  • 2025-10-12 10:40:49

    今日12日の日曜日、昼夜共に営業。

    本日10月12日の日曜日は昼夜共に営業しますので宜しくお願いします。決算の疲れの後遺症も残っている今、決算を終わすためにとにかく時間が必要で日曜日の営業も潰した影響もあるのか、最近の日曜日営業はパッとしませんねえ?今日こそは宜しくね!また日曜日の夜の部は予約がない限り、殆ど営業はしませんので、お客様が来てくれるかどうか心配ですねえ?重ね重ね宜しくお願いします。

    >もっと見る

  • 2025-10-11 11:07:36

    ウチは今日より三連勤、昼夜共に営業。

    皆さんは今日から三連休、ウチは今日より三連勤、昼夜共に営業しますので宜しくお願いします。  

    >もっと見る

  • 2025-10-09 10:51:35

    今日9日より国際ドキュメンタリー映画祭

    今日より国際ドキュメンタリー映画祭(10月9日より16日)、街中は少しは賑やかになるかなあ?昨日の夜も前乗りのお客様?この期間はチョイ混み合う可能性もあるので注意。この食事処に登録してますので、この期間は日曜日も含めて、昼夜共に営業しますので宜しくお願いします。

    >もっと見る

  • 2025-10-08 11:02:27

    久ぶりで、神と向き合ってみた!

    本当に追い込まれてます。何をしたらよいか?全くわかりません?今出来ることを精一杯やるだけで時間が解決してくれる?とにかく世の中の考えられない静かさが怖いです。これを感じるの私だけなんだろうか?昨日は神様と一時間以上向き合ってました。凄く落ち着き、何かを感じてたのかなあ?灯明の炎の穏やかな燃え方、私の言葉に反応してるような動き、何処からか聞こえてくる音、何か匂い?、何か見えてる感じもしました。...

    >もっと見る

  • 2025-10-07 19:51:53

    9日から16日は昼夜営業します。

    機種変で苦しんでからのお祭り、かなりキツイ一週間だったなあ。今年は素材の高騰に苦しんだお祭り、きっと利益はかなり薄いだろうなあ?明後日からは国際ドキュメンタリー映画祭で、ボランティアの食事処に登録してるので、普段よりは混むかもしれません?この期間中9日から16日は、休まずに平日と同様、昼夜営業します。当然12日の日曜日も昼夜営業しますので宜しくお願いします。

    >もっと見る

  • 2025-09-30 23:54:11

    スマホの機種変。

    本日、スマホの機種変をしたが、設定もうまくいかず、慣れるまで時間がかかりそうです。ご迷惑をかけると思うが宜しくお願いします。

    >もっと見る

  • 2025-09-30 23:47:54

    10月の日曜日の営業予定。

    10月5日(日)は昼の部のみ営業します。10月12日(日)は、通常通りに昼夜共に営業しますので宜しくお願いします。13日は祭日ですので平日と同じ昼夜共に営業思案す。残りの10月の日曜日は、休む予定です。

    >もっと見る

  • 2025-09-30 23:36:41

    10月4日から10月7日の昼頃まで、向いの神社の駐車場は使えませんので注意。

    10月4日から10月7日の昼頃迄、向かいの神社の駐車場が使えませんので、この期間は一台分の駐車場しかないので注意。

    >もっと見る

  • 2025-09-30 23:30:01

    10月6日(月)は、神社関係者で貸切の為、フリーでは入れませんので注意。

    10月6日(月)は、向かいの神社のお祭りで、この関係者の宴会がある為に貸切にします。なのでこの日は昼夜共にフリーでは入れませんので注意。

    >もっと見る

  • 2025-09-19 22:15:21

    9月21日は昼の部営業、23日は通常営業です。

    今年の決算の目のダメージが中々取れずに間もなく2か月が経とうとしてます。確実に良くなってると思うが信じるだけ!このため例年以上に日曜日は休ませてもらってます。でも明後日21日は昼の部のみ営業させていただきますので、宜しくお願い致します。ランパスも時間の制限なく11時半より使えますので宜しくね!また当店は、祭日は平日と同じ営業ですので23日はs通常営業です。沢山のご来店、お待ち申し上げます。

    >もっと見る

  • 2025-09-17 11:01:31

    休むより動く!

    身体が疲れ切って重い時の休みの日、絶対安静的に家でゴロゴロはかえって疲れが増すような気がするが私だけだろうか?無理しても動ける時は、とにかく身体を動かした方が、私にとってはいいような感じがする。まあこんな感じでズ~ッとやってきた。とにかく身体が厳しい時には、それ以上に身体を動かすのが、私の健康法かなあ?今苦しんでる目の症状、これも眠らないと回復しないが、とにかくこちらも出来る範囲で酷使してる...

    >もっと見る

  • 2025-09-15 21:14:16

    何をしたらいいか?

    10月になると、向かいの神社のお祭り、国際ドキュメンタリーなど、店が動き出す要因も出てくるが、今の9月、このようなものがなく悪戦苦闘中。昔は芋煮を入れた宴会需要もありマズマズだったが今はほぼなく、何をしたらいいのか?  

    >もっと見る

  • 2025-09-11 20:33:32

    9月14日は休みます。その後の日曜日の営業予定。

    9月14日(日)の日は、日本一の芋煮会フェスティバル、神輿の祭典、どんが祭りなど、またモンテの試合など、過去の経験上、ウチの営業は厳しいと判断、休ませて貰います。21日は昼の部のみ営業、28日は休み、10月に入り5日は昼の部のみ営業、12日は昼、夜とも営業、19日は休む予定です。

    >もっと見る

  • 2025-09-11 20:15:20

    秋田の三吉神社。

    先日、秋田の三吉神社様に行ってきました。目の調子も心配の中、強硬しました。もしかすると今の状況を好転できるかもの願いを込めて。昭和から平成にかけて霊感師さんの命令で、この奥宮の大平山三吉神社の開山祭、閉山祭に3年連続で登るように言われていた。この試練を達成して2か月チョイで父を亡くし、一年後に母を亡くした。こんな状況下、神社の事はすっかり忘れ、日々生きるのに夢中だったなあ?そんな4年前、何の...

    >もっと見る

  • 2025-09-11 18:44:45

    目の回復を信じ、前進あるのみ!

    決算後の目の回復が一進一退、天候にもよるのか?良い時と悪い時の差も大きいです。視力も落ちたみたいだが、これらは完全に回復するんだろうか?すべて神仏に任せてますので、私は何も考えずに前進あるのみかなあ?でも、目が回復しないと、これから先、かなり大変かもねえ!とにかく信じて進むのみ。

    >もっと見る

  • 2025-09-09 20:00:13

    明日から新しいランパスがスタート。

    お盆が過ぎて、人の流れが止まり、右往左往の日々。なんかきっかけがないと動き始めないが、何してもヒットせずに我慢の子。明日からはいよいよランパス第24弾がスタート、流れが変わっていくと信じる。

    >もっと見る

  • 2025-09-03 20:14:16

    魚の入荷量も多くなる。

    9月になり底引き網漁が解禁、 昨日もこの影響があったが、明日からは本格的に入荷してくると思う?これで人も動き出すといいなあ?でも天候が悪く船が出てないかな?とにかく今からは魚の入荷量は多くなり、仕事もやりやすくなるかなあ?

    >もっと見る

ページトップへ