- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2016-07-29 15:44:27 一覧に戻る
「遠い地より種を取り寄せ実りました!その名もきゅうりメロン!」
こんにちは!
色々とありまして数日ぶりの更新です!連日暑さがこれからしばらく続くようですが皆様も熱中症などにはお気をつけ下さいませ!
さて今日の一枚は「遠い地より種を取り寄せ実りました!その名もきゅうりメロン!」
色々とありまして数日ぶりの更新です!連日暑さがこれからしばらく続くようですが皆様も熱中症などにはお気をつけ下さいませ!
さて今日の一枚は「遠い地より種を取り寄せ実りました!その名もきゅうりメロン!」
ネットで見かけて取り寄せた「きゅうりメロン」の種が見事ここまで大きくなりましたヽ(^o^)丿
さて「きゅうりメロン」とは何ぞやと申しますと
============================
きゅうりとライム風味の不思議なフルーツです。
欧米で人気が出てきているフルーツです。 ぶどうと同じくらいのサイズで、栽培も簡単です。 そのまま食べれます。
すっきりとした甘みがあり、ジュースやケーキにも使用されています。もともとは中南米で細々と栽培されていたのを、アメリカの農家が商業化に成功した農作物です。 遺伝子組み換えは一切されていません。
和名: きゅうりメロン、クカメロン、マウスメロン、ワイルドきゅうり、マイクロきゅうり
英名: Cucamelon, Mouse Melon
スペイン語: Sandita
学名: Melothria scabra
種の販売元「マルシェ青空」様より一部抜粋
=====================
正直見たことも食べたことも育てたこともないフルーツなので収穫時がいまいちわからないのでとりあえず見た目と大きさがそれっぽくなったものを収穫して食べてみましたが…
ちょっと酸味がありきゅうりの風味もあるがあまり味がない?
だったので一回目の収穫物は販売元のHPのレシピ通りピクルスにしてみました(≧◇≦)
これから2週間ほどで完成だというのでとっても楽しみです(●´ω`●)
まだまだぽこぽこと実が付いてきているので次はもう少し待って収穫してみようと思います(; ・`д・´)
始めて食べるものはドキドキワクワクです( *´艸`)
しかしこのころころとした可愛さはいいですわ(*´▽`*)シェフmino
さて「きゅうりメロン」とは何ぞやと申しますと
============================
きゅうりとライム風味の不思議なフルーツです。
欧米で人気が出てきているフルーツです。 ぶどうと同じくらいのサイズで、栽培も簡単です。 そのまま食べれます。
すっきりとした甘みがあり、ジュースやケーキにも使用されています。もともとは中南米で細々と栽培されていたのを、アメリカの農家が商業化に成功した農作物です。 遺伝子組み換えは一切されていません。
和名: きゅうりメロン、クカメロン、マウスメロン、ワイルドきゅうり、マイクロきゅうり
英名: Cucamelon, Mouse Melon
スペイン語: Sandita
学名: Melothria scabra
種の販売元「マルシェ青空」様より一部抜粋
=====================
正直見たことも食べたことも育てたこともないフルーツなので収穫時がいまいちわからないのでとりあえず見た目と大きさがそれっぽくなったものを収穫して食べてみましたが…
ちょっと酸味がありきゅうりの風味もあるがあまり味がない?
だったので一回目の収穫物は販売元のHPのレシピ通りピクルスにしてみました(≧◇≦)
これから2週間ほどで完成だというのでとっても楽しみです(●´ω`●)
まだまだぽこぽこと実が付いてきているので次はもう少し待って収穫してみようと思います(; ・`д・´)
始めて食べるものはドキドキワクワクです( *´艸`)
しかしこのころころとした可愛さはいいですわ(*´▽`*)シェフmino