- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2016-05-20 10:00:00 一覧に戻る
南イタリアのジェノベーゼ!
おはようございます
しばらく天気が良いようです!シェフはやっとのことタイヤ交換したようですよ~皆さんはもちろん交換済みだと思いますので思いっきりドライブに是非!
さて今日の一枚は「持ち込み食材で懐かしの一品!南イタリアのジェノベーゼ!」です。
今夜ご来店のお客様から大量のバジルを頂いたので南イタリアはアマルフィのあるソレント半島で食べた一皿を再現してお出ししましたヽ(^o^)丿
ジェノベーゼというと北イタリアのジェノバの名物ですがそのジェノバと昔から交易でつながりのあるソレント半島の港町で食べたジェノベーゼです。
通常ジェノベーゼというとナッツなどとともにバジルをペースト状にしたソースを思い浮かべられる方がほとんどだと思いますがこちらのジェノベーゼはバジルを大量に使うのは一緒ですが似て非なるものです(´・ω・`)
作り方はニンニクと玉ネギを炒めたところに牛肉を入れ更に炒め、きつね色までいたまったらゆで汁とガルム(魚醤)を加えて煮込んでいき、仕上げに大量の刻んだバジルを加えてパスタと合わせれば完成です。
牛丼のような甘辛い味付けに爽やかなバジルの風味が合わさってとっても美味しいんですよ~(●´ω`●)
ただシェフが現地で食べたときは和風パスタのようでびっくりしたんだとか( *´艸`)
これから当店のバジルが順調に育てばメニューにも載るかもしれませんのでその時はまたお知らせいたしますね!
また明日SIATTACAでお会いしましょう!
バジル風味牛丼風パスタ!って感じでしょうか(笑)私の創作じゃないですよ実際にイタリアにあるメニューです(●´ω`●)シェフmino