- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2016-03-07 11:39:30 一覧に戻る
「イタリア伝統の味!プッタネスカ!」
こんにちは!
昨日はとってもいいお天気でしたね~
遠出された方も多いのでは!?
さて今日の一枚は「イタリア伝統の味!プッタネスカ!」です。
「プッタネスカ」とは「娼婦風」という意味で
昔娼婦さんが客寄せに作ったといういわれがあるパスタソースのことですヽ(^o^)丿
材料はアンチョビとケッパーにオリーブとトマトソースと唐辛子とオレガノが少々と
常備できる食材だけで基本的にできる古典であり、基本のソースの一つです。
お味はケッパーとトマトの酸味にアンチョビの旨みとオリーブの爽やかさに
唐辛子の辛みとオレガノが薫る「すっぱがらい」ようなお味のパスタです!
名前のせいかあまりメニューに載せてる店は少ないようですがが
シェフが好きなので必ず毎日メニューに載ってます(*´▽`*)
価格も一番お手ごろなので注文数も多いのですが残念なことが一つ。
オリーブを残される方がたまにいらっしゃるんです( ;∀;)
(他のパスタでもお肉を使ったパスタなのにお肉だけを全部残すってのもありました)
お苦手なら違うメニューを頼めばいいのにと毎回残念な気持ちになってしまうのです。
そして最近気づいたのはそういったお客様は「メニューをよく見てない方が多い」のです。
パスタメニューは三つの要素で成り立っていて
「主な食材」 お野菜やベーコン、カニ、エビなど
「ソースの種類」 トマト、ペペロンチーノ、クリームなど
「パスタの種類」 スパゲッティーニ、コンキリエなど
以上で成り立っているので
例えば「小松菜とベーコンのペペロンチーノ フェデリーニ」のようになります。
どうしても名前が長くなってしまうのですがこれ以上短縮しようがないので
美味しく楽しい時間を過ごして頂くためにもご注文時にはメニューをよく見て頂けると幸いです。
それではまたSIATTACAでお待ちしてます!
オリーブもそんなに安いものではないのに「もったいないな~」と思ってしまうのでした
(・∀・)シェフmino