- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
地域の誰もが安全に安心して利用できる
快適で効率的なIT環境を提供するのが
私達コミュニティデータセンターの役割です。
快適で効率的なIT環境を提供するのが
私達コミュニティデータセンターの役割です。
平成17年4月からの個人情報保護法の施行、平成16年の新潟中越地震などにみられるように、情報システムは事故や災害が発生すると、それが社会生活あるいは企業の存続にまで影響を与えるようになってきていることを感じます。情報機密に関するセキュリティあるいは災害時の復旧対応を施した運用・設備・施設など、事業継続のためのリスク対策は組織の全てで対応する必要があります。
e-JAPAN計画にある、ITのメリットを享受できる豊かな生活の実現とは、ITを社会インフラとして安全・安心に利用したいというニーズの現れで、効率化のASPや万が一の安全・安心を求めたCDC活用の動きは、これからも広がっていきます。
山形コミュニティデータセンターは、このような背景のもと山形県内の地域企業・団体・個人が安全・安心で便利な社会生活、快適で効率的な地域社会の実現、情報化社会の恩恵を受け入れられる環境を提供することを目的に地元資本を中心とした会社として設立いたしました。
e-JAPAN計画にある、ITのメリットを享受できる豊かな生活の実現とは、ITを社会インフラとして安全・安心に利用したいというニーズの現れで、効率化のASPや万が一の安全・安心を求めたCDC活用の動きは、これからも広がっていきます。
山形コミュニティデータセンターは、このような背景のもと山形県内の地域企業・団体・個人が安全・安心で便利な社会生活、快適で効率的な地域社会の実現、情報化社会の恩恵を受け入れられる環境を提供することを目的に地元資本を中心とした会社として設立いたしました。
-
店舗情報■アクセス■
山形県庁・山形第一中学校向かい
■ホームページ■
http://www.yamagata-cdc.jp/index.html
■サービス案内■
◎ ハウジングサービス
データセンターにお客様所有のサーバをお預かりし、運用・管理・保守を24時間体制で提供するサービスです。耐震・空調、電源などデータセンターに必要とされる施設要件を満たしているのは
もちろんのこと、高速なアクセス環境を提供します。
経験豊富なエンジニアによって、お客様システムの安定運用をサポートします。
◎ データ管理
お客様所有のデータを当社データセンター内にお預かりするサービスです。
バックアップは県外に保管し、広域災害の発生時にも対応できるようにしております
◎ ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)
当社データセンター内にあるITシステムとサーバをレンタルし、利用度数に応じた利用料を支払うことでITシステムを利用できるサービスです。
ITシステムやサーバを購入する場合に比べ、初期費用を抑えられ、短時間で利用を開始
することができます。また、運用や監視が必要ないなど多くの利点を提供します。 -
アクセス山形市松波4-5-12