- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
29550 件中 18781-18800 件(1478 ページ中 940 ページ)
最初 前へ 936 | 937 | 938 | 939 | 940 | 941 | 942 | 943 | 944 次へ 最後
最初 前へ 936 | 937 | 938 | 939 | 940 | 941 | 942 | 943 | 944 次へ 最後
-
2015/04/13
当店は5月決算のため、今期が始まる頃は消費税増税で人の動きが止まったか、売り上げが伸びず9月の売り上げは最悪でした。その後少しずつですが回復の兆しもあり、順調に12月の忘年会の予約も入って来て、良い方向に行くかなあと思いきや、あの選挙で、宴会のキャンセル... -
2015/04/13
なんか静かな世の中、ほとんど期待せずに市場に行きましたが、入荷は月曜日にしてはそこそこありましたね。でも魚種などは先週とほとんど変わらずに、本当に欲しいという魚はなく、今日はカツオ(100グラム400円)・生タラ・・・・・ぐらいかなあ。まあ、こんな感じで... -
2015/04/11
今日も、売店へ行くが、結構な雨ふり。山形市さんとの協議の上なので、簡単に閉める訳にも行かず、朝から6時まで、売店営業。 そんな雨降りの霞城公園は、案の定、見物客は少なく、桜の開花も、ゆっくりの為まだ、一分咲き程度である。初期の予想よりは、かなり遅れている... -
2015/04/11
昨日開花宣言出ましたが、今年、これが出るタイミング遅かったような気がしますが、皆さんどう思いますか。私の目安は、先日も日記で取り上げた向かいの神社の入り口の桜と、最上義光歴史館の前の桜です。いつもは、開花宣言が出てから咲きますが、今年は出る前から咲いてま... -
2015/04/11
まだしつこく遺伝子組み換えの事調べているというか、見てますが、遺伝子組み換えされたパパイヤが、日本に入ってくるというか、認めたというような記事が目に入りました。今回もめているTPPの問題、これが承認されると、なんか一気に入って来るようで心配です。本当にこ... -
2015/04/11
サウナに入る頻度が高い人ほど、心臓発作等の心臓の病気が少ない?
先日サウナに行った時、ふと目についた記事。これはフィンランドの大学の研究結果ですが、サウナに入る頻度が高い人は、心臓発作を起こしにくく、心臓に関する病気にもなりにくいような論文が発表されたというものでした。まだ調査途中なので断定はできませんが、このような... -
2015/04/11
今日の朝、市場の帰り、8時ごろだったかなあ?、落合のスポーツセンターのところ、かなり渋滞してましたが、なんかの大きな大会があったのかなあ?そのため遠回りして、二口橋の方に回り帰ってきました。この二口橋と旧の大の目交差点を結ぶ道、なんか、この通りに名称がつ... -
2015/04/11
さすがにアンテナを張っている人が結構いるみたいで、思いのほかキンキ焼き魚が動きました。今日の朝、お知らせ、日記でも、このキンキの件で触れてますが、よく私が書く「このチャンスを逃さないで」という意味わかる人が増えているのか、今回、この反応が早かったように思... -
2015/04/11
昨日二種類のサービスを入れてますが、若干、この二つのサービス内容を混乱してる人がいるみたいなので、ちょっと説明させていただきます。裏メニューの方は、皆さんどの位の価値に思ってくれているかわかりませんが、間違いなく1200円以上の価値はあると思います。この... -
2015/04/11
桜の開花宣言も出て、今日は雨の朝、市場の魚の入荷は少な気味でセリは7時ぐらいには終わってました。でも人は出てたという事は、少しは動くのかなあ?今日は一週間ぶりにスルメイカを見つけたが、値段は通常の2倍ぐらい、とても手の出せる領域ではなかったです。そんな中... -
2015/04/10
数日前のブログやFacebookで、自分の『胃腸炎』を文中に記載したのを読んで、株式会社メコムの安部社長から連絡が入った。彼は、クレー射撃の国体選手、猟友会では猪撃ちの名人、さらには蜜蜂を1万匹飼っており蜂蜜を採る。また、野菜作りも得意であり、大粒の... -
2015/04/10
本日から、霞城観桜会の売店を始めております。とは言っても、お店もありますし、あっち行ったり、こっち行ったり。 朝、観桜会へ、タネ銭などを運び、機械の操作などをアルバイトの皆さんにお話して、お昼頃戻り、猫さんなどを洗って、送迎に回る。 昼頃ラジオにて、山... -
2015/04/10
本屋大賞なんて言う話題には、今まで見向きもしたことがなかったが、今回テレビでこのニュースを見て、スゴーク興味を持ちました。それで新聞でもじっくり見ましたが、この受賞作の「鹿の王」の内容が、細菌、ウィルスに絡んだ内容のように聞いたので、グーッと読みたいーと... -
2015/04/10
ひとつ気になることがあると、時間のある限り追及してしまう悪い癖。今日の遺伝子組み換えの件、もう少し調べていきましたが、日本では、この遺伝子組み換えに敏感というか、いまだ商業化には載ってないんですってねえ。まあ私もなんか納得いかない所がたくさんありますので... -
2015/04/10
今日の朝、お知らせで昼の部前半は混むことを打ってますが、来店者全体からみると、知っている人は、ほんの一握りです。この食事会の料理を提供する時間にも6~7人来店者がいましたが、思いのほかスムーズに流れたと思います。この食事会の予約がなくても平均より上、来て... -
2015/04/10
今日は期待して行ったのにー。やはり入荷は少なく、セリは7時前には終わってしまいました。でも仕入れる人は多くはないけど、いたかなあ?ここ一週間ぐらい、鮮魚のスルメイカがなく、とにかく解凍物がセリ場に並んでることも多いかなあ?この時期、こんなに動かなかったで...





















