- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26525 件中 16241-16260 件(1327 ページ中 813 ページ)
最初 前へ 809 | 810 | 811 | 812 | 813 | 814 | 815 | 816 | 817 次へ 最後
最初 前へ 809 | 810 | 811 | 812 | 813 | 814 | 815 | 816 | 817 次へ 最後
-
2015/02/13
みなさんこんにちは(((o(*゚▽゚*)o))) 久しぶりの更新になってしまいました(´・_・`) 今日は地域社会貢献活動ということで みんなで献血しました*\(^o^)/* ... -
2015/02/13
今日の市場も少なめの入荷、この天気からいっても、今週もこのような静かな流れで終わりそうですねえ。やはりセリ場に生タラは少なめ、私の好きな冬の終わりを知らせているようで、なんか寂しくなります。昨日の夜の部の来店者で、タラ汁定食ないのという人が数人いました。... -
2015/02/12
2月2日(月)、東根中央ロータリーにて、パスラボ山形ワイヴァンズについて、講演を行った。場所は、武田鮮魚店。講演タイトルは、『プロバスケットボールチームの展開と地域活性化について』ほとんどの皆さんが、まだ1度も、プロのバスケットをご覧になった事がない... -
2015/02/12
先日の「莨」を読めましたか?草で楽しくで薬、草で良くで莨(タバコ)ですが、薬の例からすると、体の何かに、もしかするとすべてに良いのかなあ?この漢字に始めて出くわしたのも、一緒に修行した彼から教えられてでした。彼も両親を亡くして、イライラして、何をしたらよ... -
2015/02/12
今日の昼の部も40人越え、いったいどうしたんでしょうか?昨日は祭日で、ランパス利用のお客様も時間関係なく13時前からどんどん入れてましたので、ランパス利用だけで30人を越したと書いたと思いますが、今日のランパス利用は15名で、平日来店の平均位で、そう多く... -
2015/02/12
寒かったり、暖かかったり・・・今年の冬は寒暖差が激しいですね((+_+))皆様、お体にはお気を付けくださいませ。 さて、またかわいらしいメンバーが加わったのでご紹介します。 入居者の方が作ってくれた”ちりめん”で作られているお... -
2015/02/12
昨日の「不思議な出会い、偶然の出会い」の続きですが、彼は商人の長男で、先祖はある藩の家老級で、霊感の力で影より藩を支えていたと聞いてます。初めて出会った時、彼は34歳ぐらいで、一年間で両親を二人亡くして沈み込んでた時期だったと言ってましたが、彼の笑顔がこ... -
2015/02/12
週始めは天気が悪かったので入荷はあまりなかったが、今日も難しいかなあと思って市場に行きましたが、やはり自然には逆らえませんねえ。この2月にタラのシーズンが終わり、春の魚が入って来るまでの間、端境期はグーッと魚の入荷が減る時期があります。この時期は、もう少... -
2015/02/12
救急隊が到着するまでに、全スタッフが迅速な救急通報と心肺蘇生、AEDの適切な使用方法を身につけるために毎年実施しています。 AEDは「多機能ホーム樫の木」「グランドホーム樫の木」に設置しています。 介護... -
2015/02/11
2月5日(木)、日本テクトの増岡社長と、しばらくぶりにゆっくり時間をかけて打ち合わせができた。東北ケーブルテレビネットワークの法人化が本格的に動き出した頃から、日本テクトの増岡社長との繋がりが強くなった。10年くらい前のことである。当時、たぶん時代の... -
2015/02/11
今日は、いつもお立ち寄りいただく、お客様。農業を営んでいる。昨日、何度も見ているチャップリンの映画を改めてみて、とてつもない発見があったとの事。 追われるものが、安息の地に着いた時に、「この土地は楽園。葡萄も、リンゴも作れる。」というセリフの一コマがあ... -
2015/02/11
今日の昼の部は滅茶苦茶でした。ランパス1弾2弾の土曜日みたいなひと時で、ランパス利用者は30人を越し、一般の人と合わせても50人に迫る勢いで、最後のお客様が帰ったのが15時半を過ぎていたと思います。同じ時間に集中しなかったので、行列はできませんでしたが、... -
2015/02/11
2月4日(水)、山形商工会議所の5階大ホールで、『プロバスケットボールチーム誕生と地域の活性化』と題した講演を行った。運輸通信部会と建設部会の皆さんが集まって下さった。運輸通信部会長で、山形新聞の寒河江社長がご推薦してくださり、講演の機会を頂いた。み... -
2015/02/11
「話して、びっくりしました」というタイトルの日記を先日書きましたが、もう長年、この日記を読んでる人はつながると思いますが、最近の人はわからないと思いますので、簡単に説明します。彼とは、ある交差点の死亡事故現場で、初めて会いました。私も彼も野次馬の一人で、... -
2015/02/11
草冠に楽しいと書いて「薬」ですね。これからもわかるように薬は植物から由来するものが多いですね。まあ楽しく、健康になれるのが薬ではないんでしょうかねえ。じゃ草冠に良いと書くと「莨」、なんて読むかわかりますか。私は、これすぐに読めましたが、なんでこれがこのよ... -
2015/02/11
当店は魚屋を基盤にやってますので、素材(魚)がなくなることは稀ですが、ごはんがなくなって定食を作れないことが多いです。昼の部でも、予想だにしない人に詰めかけられると、営業時間最後の方は提供できなくなる可能性もあります。ランパスの1弾2弾の頃は、このような... -
2015/02/11
会員でなくっても、結構寒ダラ汁定食を食べに来てくれる人も結構多いですが、簡単に言えばパソコン等を使えない年配の人ですが、旬まっただかの時を避けてくれば、安く食べられますが、ない時もあるので電話予約してねと言ってる人が、最近増えてきました。昨日も作ってる最...