- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26543 件中 14501-14520 件(1328 ページ中 726 ページ)
最初 前へ 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 728 | 729 | 730 次へ 最後
最初 前へ 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 728 | 729 | 730 次へ 最後
-
2015/09/18
台風20号の動きを中心に、魚の入荷がどうか検討してましたが、意外な伏兵がいて見落としていましたが、この影響も大ですねえ?なんだかわかりますか?昨日の未明だかに起きたチリ地震、この津波の影響が結構あるみたいです。今も津波警報が出てますけど、これで出港禁止で... -
2015/09/18
今日もまあまあ入荷はありましたが、見た目、昨日の半分よりちょい多目くらいかなあ?でもダブついているものもあり、セリにかからないものもありましたので、実質、昨日の半分以下の入荷と言ってもよいのかなあ?でも、魚が動いてるようには見えませんでした。やはり、明日... -
2015/09/18
霜降り肉を見ると、スゴーク美味しそうに見えますが、身体には良くないんでしょうねえ。きっと美味しい物は体に毒の物が多いような気がします。このような肉は、先日の日記でも書いたように、日本特有というか、他の国では見かけないそうです。まあ魚でも、このような肉とい... -
2015/09/18
9/18 美寿&綾 0歳から聴けるコンサートシリーズ vol.3
9月17日、デイサービスグランドホーム樫の木にて素敵なコンサートがありました。 演奏していただいたみなさんありがとうございました。 12月には親子で楽しめるコンサートの企画があるとのこと &nbs... -
2015/09/17
自分のブログの、ここ4日間のアクセス数は、毎日5000アクセス近くまで上がっている。理由は、間違いなく山形市長選挙で、梅津ようせい氏が勝てなかったことに対する怒りや悔しさだと推察する。選挙が終わってから…、『まさか?』とか『そんな経歴だったの?』とか... -
2015/09/17
結構雨が降っているんですねえ。19時過ぎまで誰も来ず、まあ宴会はやってますが、今日はこれで誰も来ずに終わりかなあという瞬間から続けざまに8人来たのかなあ。この内ダブルサービス利用者は5人、まあいくら安い利用者でも来店者ゼロよりいいですねえ。本当に雨の中、... -
2015/09/17
まあ上陸の可能性が薄いですけど、台風20号が一番西側のコースをとると日本列島にも影響あるかなあ?シルバーウィークにどんな影響をあたえるだろうか?もう一つの嵐も宮城県利府町に来て、大変なことになりそうですねえ。もう宮城県は、二つの嵐で大荒れかなあ?本当にこ... -
2015/09/17
夕方ぐらいよりと雨と聞いたような感じがするんですけど、昼過ぎから降り始めましたねえ。ダブルサービスでワンコインセット定食を400円で食べた人が二人もいました。今日の夜の部も、全員、これになってしまうのかなあ?こんな感じでしたが、平均的な人数は来てます。こ... -
2015/09/17
「自律神経失調症」って、どんな病気だろうと思ってました。よく神経質が度が過ぎると「神経たかり」などと言いませんでしたか?でもこの自律神経、生きていくには欠かせないもの、心臓などの動きを調整して、アクセル(交感神経)を踏んだり、ブレーキ(副交感神経)をかけ... -
2015/09/17
今、市場の状況を書きましたが、私はというより当店は、今日は様子見の仕入れで、無くなったものの補充という感じで、昨日めっちゃ動いたサンマ(1尾350円)・サバ・カマス・養殖タイ(100グラム600円)・小さいフグ・・・・・などを持ってきました。本日は、こん... -
2015/09/17
今日は久々に大量入荷で、6時半から始まるセリが、いつもは7時ぐらいには完全に、少ない時は10分もかからずに終わっていたセリ、今日は7時45分ぐらいまでかかってました。でも人が少なかったのが気にかかります。果たして、明日、明後日はどのような入荷量だろうか?... -
2015/09/16
1992年(平成4年)の9月14日は、ケーブルテレビ山形の設立記念日。23年も前の話である。開局は、1994年(平成6年)の10月1日。隔世の感がある。何にもない30歳の時、父が2回目の山形市長選挙に破れ、職を失った自分と山形デザインセンターの加藤隆... -
2015/09/16
今日は、朝から東北愛犬専門学院の猫授業に出かける。天気が良く気持ちが良い。仙台の街中の木々は本当に素晴らしい。20mモノ大木が、緑陰を作っている。今から紅葉して落葉する。それは掃除などは大変な事とは思うが、日陰が無くなり、地面に温かな日差しを取り入れる... -
2015/09/16
北海道は広いが、いつもトラブルが起きるのが層雲峡だったなあ?
先ほど層雲峡で初雪にあい大変なことになった事書きましたが、これ一回だけでなく、この層雲峡で立ち往生したのは数回?もっとあったような気がします。この一人旅、同様なことが大学時代の仲間と行った時にも起きて、この時は積もりはしませんでしたが、最後はやはりユース... -
2015/09/16
なんか今日、北海道の大雪山山系に初雪が降ったそうですね。確かふもとの方は層雲峡ですね。私にとって、思い出深い場所、チョーラッキーだったことを覚えてます。まあ「災い転じて福となる」というようなことです。前に、この日記でも書いてると思いますが、44泊45日の...