- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26546 件中 14381-14400 件(1328 ページ中 720 ページ)
最初 前へ 716 | 717 | 718 | 719 | 720 | 721 | 722 | 723 | 724 次へ 最後
最初 前へ 716 | 717 | 718 | 719 | 720 | 721 | 722 | 723 | 724 次へ 最後
-
2015/10/03
季節外れの爆弾低気圧、これは初冬とか、初春に暖かい空気と冷たい空気のしのぎ合いでというか、気温差で起きる物、この時期に起こるのは、かなり珍しいというか、記憶にありませんねえ?鳥海山でも初冠雪を記録したという事は、もう初冬なのかなあ?でもまだまだ、私は暖か... -
2015/10/03
「終わり初物」という言葉がありますが、これは私が閃いた言葉「終わりシーズン」という如く、今週はランパス利用者が予想以上に来てます。まあ昼の部だけだと問題外ですが、昼夜合計だと、ランパス期間中の少ない時の人数ぐらいの来店者はあります。まあ今回約一カ月延長し... -
2015/10/02
さて、未来日記です。おそらく今頃は、山形新幹線の中にチワワ氏と乗っているはずです。山形到着までには、あと一時間チョイ。 今日は東京です。キャットショーのジャッジの講習会です。意外とそういうのは、やり始めてしまうと、私の場合ハンドリング等じゃなく、ジャッ... -
2015/10/02
明日は いよいよ 第3回よいいえ祭です。今年は“大運動会”を開催い.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=394279 -
2015/10/02
今日はなんでというくらい静かな昼の部でした。来店者が10人ちょっと、サービス利用者だけで半分以上で、頭をかしげて、どうして状態???でした。本当に今週に入り、ランパス利用もまあまああり、常連さんに連れられて、初めて来店、初めて利用の人も数人いましたねえ。... -
2015/10/02
昨日夜に来店してくれたお客さんが言ってたんですけど「最近、魚屋さんがなくなりましたねえ。」と言われたんですけど、お客さんが感じるほどないという事は、事実ですねえ。でも、このように関心を持っている人もいるんだなあと、ホッとしてます。ましてや、この魚を食べさ... -
2015/10/02
明日はきっと期待薄と思いますので、今日ある程度仕入れてきました。
今日の市場は、あまり入荷量は多くありませんでしたが、まあ予想通り入荷はありましたねえ。問題は明日と思います。明日は全く期待できないと思ってたほうが間違いないと思います。でも私が欲しい注文を頂いた魚がなく、探してもらう事にしましたが、問題は値段ですねえ?と... -
2015/10/02
昨日市場に行く途中の温度掲示板が9度をさしていたという日記を書いてますが、昨日の最低気温は一桁だったのかなあ?今日もこんな感じかなあと思いきや、外に出ると生温かい気持ち悪い空気でしたねえ。なんと温度表示板は20度を示してました。やはり、今回の低気圧は台風... -
2015/10/01
高校を出て、横浜、茅ケ崎に住み約8年間、山形に戻り早30年が過ぎてます。本当に週1~2回のペースでサウナに行き続けると、時間帯により、仲間が出来広がっていきますし、すでに知っている人とも結構会います。まさに裸の付き合いですね。本当に職種など違う人とも話せ... -
2015/10/01
朝打った日記の続きになるかなあ。これも同じラジオからのピックアップですが、1990年ごろまでは、日本は漁獲量世界一でしたが、今はなんと第6位とか言ってましたねえ。まあ第1位は間違いなく中国と思いますが、この間に入る四か国が出てきませんねえ。何処かなあ?ア... -
2015/10/01
本日、いよいよ年末年始の予約受付を開始いたしました。 例年当ホテルは団体のご利用があり、すでに満室になっているお部屋タイプがございます。 ご確認の上、ご予約いただきますようお願いいたします。 元記事:http://oohirapet.exblog.jp/... -
2015/10/01
こんにちわ 意外にもさわやかイケメンに成長するバット推しの なす子です。 このところ神経抜きのおばこさわらが入荷しております。 この「神経抜き」という手法、鮮度が保てる、ということぐらいしか知らなかったので、改めて調べてみました。 アデノシ... -
2015/10/01
朝のラジオで、養殖魚の事を話してたのをちょっと耳にしました。これが天然魚に対する占める割合が、1950年ごろで3%、1975年で6%、2000年では50%に迫る勢いだそうです。例えばタイとか、ブリなど単品の人気養殖魚の占める割合は、80%を超える物もあり... -
2015/10/01
今日市場に行く途中の道路温度掲示板が、9度を表示してました。今シーズン初めての一桁ですけど、今日は今シーズンの最低気温を記録したんですね。本当に10月になり、空気も変わったというか、今日はすごく冷たく感じました。なんか平年より10日早く、鳥海山も初冠雪を... -
2015/10/01
10月7日・8日は源泉工事のため、日帰り入浴ができなくなりました。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。 byほたる元記事:http://oohirapet.exblog.jp/24950758/