- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26549 件中 14001-14020 件(1328 ページ中 701 ページ)
最初 前へ 697 | 698 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 | 705 次へ 最後
最初 前へ 697 | 698 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 | 705 次へ 最後
-
2015/11/14
プロで二桁勝利、二桁ホームランの二刀流は、日ハムの大谷選手が成し遂げたが、過去に成し遂げたのがベーブルースだったこと知りませんでした。まあ今の大リーグでは、厳しい管理の元、今は難しい事なのかなあ?でもこのベーブルース、本人やりたくてやったんじゃなく(挑戦... -
2015/11/14
今日、あれだけの入荷があったんだから、今日は少ないだろうという感じで行きましたが、やはりピンポーンという感じですが、誰でも想像できるか?本当に補充程度の物しか、仕入れてませんねえ。今日は、メバチマグロ(100グラム800円~)・ワラサ(ブリ 100グラム... -
2015/11/14
今日は朝から雨降りですねえ。皆さんは嫌だなあという気持ちかなあ?我々高橋家は、雨にまつわる神様に守られているので、まあ私だけかもしれませんが結構雨の日は好きですし、私にとってラッキーアイテムでもあります。何かに向けて、雨が降っていると、とにかく良い方向に... -
2015/11/13
11月13日(金)、いよいよ『第11回 YMF 山形国際ムービーフェスティバル 2015』が始まった。日本映像事業協会の澤田会長、日本映画製作者協会の新藤理事長、ホリプロの堀社長、吉本興業の大崎社長と岡本専務、イマジカの伊藤社長など、日本の映画界や芸... -
2015/11/13
-
2015/11/13
皆さんは「フィトンチッド」という言葉、知ってますか?私は、何を言っているかわかりませんでしたが、学のある皆さんはわかりますよねえ?フィトンというのは「植物が」という意味で、チッドというのは殺すという意味だそうです。何のことかわかりますか?ヒントとしては森... -
2015/11/13
朝の市場が、今週最高の活気の如くと朝の日記で書いてますが、当店の昼の部もやっと平均来店数まで戻りました。まあ、今日のサービスはどちらかというと昼むきというより、夜の方が使いやすいと思いますので、当然期待はしてませんでした。まさにその通りでサービス利用者は... -
2015/11/13
山形市七日町の再開発ビル「アズ七日町」から大手書籍チェーンの宮脇書店が15日の営業を最後に撤退してしまうんですねえ。中心商店街活性化の期待を担って、県内最大の書店として2008年にオープンしたが、きっと売り上げが目標に届かなかったんか?、契約期間満了に伴... -
2015/11/13
日本には集落というもの62000ぐらいあると言ってましたが、この中によく言う限界集落が7000ぐらいあるそうです。約13%ぐらいと言ってたかなあ?この定義って知ってますか?私も知らなかったんですけど、人口の半分以上が65歳以上というのが、大まかな区分けの... -
2015/11/13
前の日記に書いたようにルンルン気分でいった市場、駐車場にも今週で一番車が止まっていたので一安心、セリ場に向かい魚も普段よりちょい多目という感じだったかなあ?市場祭りの後、やっと通常モードに戻ったのかなあ?人もいましたが、活気があるというほどでもなかったが... -
2015/11/13
今日の朝の道路の温度表示板は0℃をさしてました。昨日は初霜、初氷が観測されて、いよいよ冬に一歩踏み入れたという感じかなあ?でも、この観測、例年より二週間ぐらい、去年より一週間遅いとか言ってましたが、やはり今年は、エルニーニョ現象のため暖冬なのかなあ?私の... -
2015/11/12
いよいよ、明日の11月13日(金)から、11月15日(日)までの3日間、ムービーオンやまがたにて、『第11回 YMF 山形ムービーフェスティバル2015』が開催される。10年という歳月は、社会や街並み、会社や家庭の状況を変えてしまうには、十分過ぎる時... -
2015/11/12
今日の昼の部も昨日同様に20名の来店者で、まずまずでしょうねえ?やはりサービス利用者がゼロでの、この数字は上出来かなあ?でも夜の部でのサービス利用者は、昨日1名に対して、今日6名とこれまたOKかなあ?この他に飲むお客さんも来店してくれて20人弱、毎日これ... -
2015/11/12
【キッチン】 LIXIL アレスタ I型255cmプラン ・スライ.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=336413 -
2015/11/12
こちらは1・2階分離型の二世帯住宅で、お施主様からのご要望で採用さ.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=397432 -
2015/11/12
YBCラジオの武田鉄也さんの番組で、今特集されていることで、人間というより人類は、他の動物があまり持ってない「協力」するという能力を強く持っていたため、動物の頂点に立てたんじゃないかと言ってました。子供が生まれてすぐ、小さい時から親を助けよう(協力)とす... -
2015/11/12
今日は、グーッと入荷が増えるのかなあと思ってましたが・・・?全国的な天気などを見ても、魚が入って来ないような天気でもないように思えますが、どうなんでしょうかねえ?間違いなく、人の力(卸が調整)が加わっているとしか考えませんねえ?本当に人も少ないこと。皆さ...