- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26550 件中 13701-13720 件(1328 ページ中 686 ページ)
最初 前へ 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 次へ 最後
最初 前へ 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 次へ 最後
-
2015/12/16
かなり遅れての参加となった今年の『紘恒の会』先月、パスラボ山形ワイヴァンズのホームゲームの試合後、バスケット会場から、真っ直ぐ会場へ向かう。そもそも、この『紘恒の会』は、山形市立第一中学佐竹紘元校長と、後藤恒裕元校長の名前から一字をいただき、会の名前... -
2015/12/16
あー、もう、あーあ、久々にやってしまいました。ガス欠・・・。言い訳します。 一昨日、ガソリン入れなきゃと思っていたのですが、結構、時間が目いっぱいで入れ損ねて、昨日は送迎が無く、本日の夕方。 場所は、第七小学校の前。100メートル手前には、モービルさん... -
2015/12/16
今、外食の方は、金額で切ったほうがよいというような意見を書きましたが、普通の買い物も、こんなこと出来ないかなあ?当店が店を回すのに、お金に余裕があると、毎日、千度参りのように銀行に行く必要もないのに、余裕がないばかりに、日銭を稼ぎ、足くなに銀行にお金を持... -
2015/12/16
軽減税率、外食は金額で切ったほうが・・・?これは私の意見です。
軽減税率の外食の件ですが、500円の利用で540円と550円で10円差、1000円の利用でも1080円と1100円で20円差、まあ、これもちりが積もれば大きくなりますが、これだけの事で議論して、複雑にしてほしくないという意見ですが、この税率を加工品、外食... -
2015/12/16
午前中に打った軽減税率の続きですが、まず当店が定食部門で8%で行けるんじゃないかの点ですが、まあ将来子供たちが、この店を継ぎたいと本気で思った時、やはり何か新しい企画を立ち上げないと、やっていけないと思います。今現在やりたいという気持ちはあるみたいですが... -
2015/12/16
消費税増税に対する軽減税率の問題で、「外食」に対する定義が、当店に取りすごく微妙な感じがします。まあまだ決定ではないので、まだ考える段階でないですが、考えようによっては、宴会部門では難しいけど、定食部門のやり方次第では、この適用を得て、8%のまま行けるよ... -
2015/12/16
今年の漢字に「安」が選ばれてますが、2位が「爆」、3位が「戦」、4位が「結」だったそうですが、私は、この「安」は、ピンときませんでした。皆さんは納得できましたか?2位の「爆」の方がピンときたかなあ?という感じでした。私が最初に聞いて、思い浮かんだのが安村... -
2015/12/16
やはり昨日の入荷が多過ぎたんでしょうねえ?朝から仲卸の売り場には、魚があふれかえってた印象があります。じゃ、今日水曜日で、ほとんど期待してなかったセリ場はと言うと、やはり少なーかったですねえ。もしかすると、仲卸の売り場の魚より少ないという感じのようにも見... -
2015/12/15
2011年の10月に、この東北サプライズ商店街の前身の「ヤマガタ ブィ シティ」に参加させていただきましたが、あれから4年と2ヵ月と15日かなあ。1537日ぐらいですねえ。最初の頃は、一カ月に10本ぐらいしか日記が打てなかったが、今や一日に3~4本ぐらい... -
2015/12/15
昨日はランパス期間に入り、これの夜の部の利用が最高でしたが、ランパスを前面に出したお知らせが良かったのかなあ?でも今日は、このようにパソコンを打ってますので・・・・・。先日から言ってますが、12月ってこんなに静かでしたっけかなあ?と思いつつ打ってたら、立... -
2015/12/15
-
2015/12/15
昨日の市場の雰囲気から言って、今日も昨日と同等か、少なめかなあと思ってましたが、意外や結構多かったですねえ。明日は水曜日で市場は開きますが、きっと明日はかなり少ないだろうなあ?と思います。間違いなく、今日の入荷量だと、捌ききれずに残ると思いますねえ。やは... -
2015/12/14
年末になると、ドタバタと忙しすぎる。今年は特に、色々とあちこちで、店長のネジもおかしくて、『がーがーピーピー』なっていて、たぶん、店長脳のハードディスクの故障であろう。(笑) しかし、二年前の12月14日は、かなり積雪があり、大変な思いをし... -
2015/12/14
そう言えば最近、病院にお見舞いに行く機会も増えているという事は、それなりの歳に皆さんなっているんでしょうねえ?近くの病院には結構行く機会はありますが、大きい病院ではまだ県立中央病院に行った事は、移転後一度もありませんねえ。あと徳洲会病院もないか?あとは大... -
2015/12/14
昨日、時間つぶしで定義如来さんにも行ってきましたが、人がいませんでしたねえ?まあ、私がここに行けるのは日曜日しかないですが、駐車場はガラガラで、人もかなりまばらでした。まあ、ここは年末年始に向けて、嵐の前の静けさと思いますが、近年にないくらいの静けさに感... -
2015/12/14
冬の寒さの和らぐ陽気の中、本日E様邸の地鎮祭が執り行われました。『.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=399388 -
2015/12/14
今日の昼の部は、スゴーク静かに感じましたが、結果平均来店数の25人ぐらい、ランパス利用者を含めてですが、来てますのでまあまあでしょうねえ?去年の12月の中頃の週始めも、こんな感じだったかなあ?なんか今年の12月、ここ数年になく、異常な静けさに感じるの私だ... -
2015/12/14
昭和の終わりから平成に入り、我々高橋家系統で、連鎖反応で7~8人の方が亡くなりましたが、このうち二人が当家ですが、父が亡くなる一年前には、父の母もなくなってます。やはり、このようなショックと言うか、精神的なストレスがかかり父も続いてしまったのかなあ?私の...