- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26550 件中 13521-13540 件(1328 ページ中 677 ページ)
最初 前へ 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | 681 次へ 最後
最初 前へ 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | 681 次へ 最後
-
2016/01/06
年末の最後の29日、30日の鮮魚の入荷がほぼゼロ状態、これほど天然物の刺身材料に苦しんだことはなかった。例年予備で養殖ブリ(ハマチ)、養殖タイは使いますが、今回はかなり使わられました。まあ天然物がなかったので値段も高く、盛り合わせを造るのもスゴーク大変で... -
2016/01/06
しかし、これだけ暖かく雪も降らない暖冬は、記憶にありませんねえ?やはり魚にも、かなり影響をあたえてますよねえ?昨日の初セリで、富山の氷見の方の寒ブリ30本たらずしか揚がらなかったとか、この暖かさで、鍋物が出ずに、大根、白菜、ネギとか安いと言ってましたねえ... -
2016/01/06
少しずつ動き始めるかなあ?寒ダラ汁の入った宴会の予約も・・・・・。
今日は昼ご飯も食べる暇なく、急に入ったオードブルに追われてパタパタ、他にやることもめじろうしで、やっとひと段落かなあ?一昨日4日はゼロ、昨日5日は2と、パットしなかった昼の部のランパス利用者、今日6日は一気に15名と、やっと動き出す気配がします。一般の人... -
2016/01/06
今日は朝一件仕事をしてから、親戚から誘われ、人も犬も若返る!という夢のようなサプリメントの説明会に行ってきたのだが、こんなもんに、引っかかるものか!と最初思っていたが、見事に、お犬様のサプリメントを二箱お買い上げしてきた! こういうものに、必ずワダ... -
2016/01/06
-
2016/01/06
今年に入り、まだ刺身材料の魚種がなく、まだすすめませんと言うのを無視して海鮮丼を食べる人が、多いことにびっくりです。いろいろ魚種がある時は、10種類ぐらいは、のせるようにしますが、ない時は5~6種類の魚の部位の違いで作ります。同じ魚でも背と腹では、脂のの... -
2016/01/06
今日の市場、昨日とは雲泥の差と言うか、昨日は見栄で無理して入荷させたのか、今日はグーッと少なかったですねえ。当然人もいませんでした。まあ内容を見ても、生タラ類の物などがすごーく目立っていて、全体の8~9割位を占めるほど、魚種もなかったですねえ?まあ、今日... -
2016/01/05
昨年12月22日、ボーリング大会終了後、場所を「山形ワシントンホテルの三十三間堂」に移し、社員親睦会主催の、「ケーブルテレビ山形」としては、最後の忘年会を行う。自分からは、『1992年、自分が32歳の時に、資本金1億円を、50社200万円から出してい... -
2016/01/05
明けましておめでとうございます。ECOソリューション室は今年から新たに「スマートエネルギー室」としてスタートします。省エネ、創エネ、畜エネはもちろん、今年の4月から始まる「電力小売り全面自由化」に関するご提案やみなさまからのご相談に対応してまいりますので... -
2016/01/05
最近読んでる本に、「アーユルヴェーダ」と言うインドの伝承医学が出てきますが、聞いたことがない物で、何とも馴染めずに読んでますが、中国の陰陽五行説(木→火→土→金→水→木)の様な感じもしますねえ。まあ日本で... -
2016/01/05
3日の日記で「体に良いか悪いかは、自己判断かなあ」と言うタイトルの日記を書いてますが、牛乳は体に悪いのではのヤフーの記事に基づいて書いたものですが、この中で、この牛乳を否定してる先生方がたの本すべて読んでるのでびっくりしたの内容書きましたが、20歳ぐらい... -
2016/01/05
今日5日の初セリ、魚種はあまりなかったがまあまあの入荷、もちろん駐車場も満杯で人も来てましたねえ?当たり前か?でも魚が動いていたかどうかというと・・・・・?でしたねえ。今週はあまり期待できないかなあ?やはりゴールデンウィーク休み明け、お盆休み明けと同様、... -
2016/01/05
前の日記に続き、やはり武田鉄也さんの話題ですが、昨年暮れに同ラジオ番組で、彼が26歳の当時どん底で、コンサートをしても客が入らずに、もうやめようという所まで追い詰められたが、自分で決めた事、たとえダメでも、出来なくなるまで最後まで続けようという結論で、見... -
2016/01/05
去年、一昨年の12月からの当店の商売状況の動向を去年?今年になってからか忘れましたが、最近に間違いなく書いてると思いますが、まだまだ迷いもありますし、方向性がつかめずにもがいてますが、とにかく最後は人だと信じてます。まあいろいろなメディア、本などで、何気... -
2016/01/05
築地の初セリでも、あまり大きな話題には、なってないみたいですねえ?
いつも話題になる築地のマグロの初セリ、今年11月にはここより移転してしまうため、築地では最後の初セリでしたが、あまり大きな波乱は起きてませんが、でもキロ7万円は高いですねえ?ヤフーの記事に出てるんだから、やはり話題にはなっているのかなあ?でも、2年前でし...