- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26550 件中 13441-13460 件(1328 ページ中 673 ページ)
最初 前へ 669 | 670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 次へ 最後
最初 前へ 669 | 670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 次へ 最後
-
2016/01/14
先ずは、ワンコの送迎。なんか最近、ワンコたちは積極的にシャンプーを喜んじゃうワンコが増えて嬉しい限りである。 しかし、今日は私は殆ど仕事をせず、車の調子が悪い所を、修理に行って、その後、お店の備品を購入して、お昼を食べたら、送迎に向かい、そのままFM山... -
2016/01/14
1月15日(金)のレストラン ラ・セーヌの朝食バイキングの一品として 庄内浜の寒鱈を直送して作った寒鱈汁を提供いたします。 山形、冬の味覚の代名詞寒鱈汁を是非味わってみてください。 週末の新年会、飲み会のさいは山形グランドホテルの朝食付きプランに ... -
2016/01/14
ここ100年ぐらいで、50%以上の動植物が絶滅するかもと言う予想。
クロマグロ、ウナギなどと絶滅危惧種というものがありますが、今、年間に3万種だったと思いますが絶滅してるんだそうですねえ。チョイ前までは年間1000種ぐらいだったのが、急激に増えているそうです。でもすべての動植物の12%~13%に過ぎないようなこと言ってま... -
2016/01/14
去年の5月だったか亡くなった、俳優今井マサトさん?だっけ?、確か大腸がんで亡くなったと思いますが、「腸が腐っている」という言葉が耳に残ってますが、前に日記で書いた葬儀屋さんの仲間の言葉、「夏場でも遺体が腐らずに、ドライアイスがいらない」と言ってたことを思... -
2016/01/14
本日、当社の管理者の方々と工事に関わった業者の方々によります完成検.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=401661 -
2016/01/14
昨日は、市場が静かなわりに昼の部はまあまあでしたが、今日は・・・・・でした。本当に何でこんなに静かなんだろう、人が動かないんだろうと思ってしまします。まあ正月が明け、市場が始まり二週目は静かなんですが、こんなに静かだっけと、頭をかしげてしまいます。市場の... -
2016/01/14
前の日記、私の都合で途中中断してすいませんでした。続きを書かせていただきます。このプラーナ(気)は、おもに神経や呼吸をつかさどるエネルギーで、精神活動そのものです。オージャス(活力)というのは、生命力や免疫力のことで、私たちの体を守るエネルギーであり、肉... -
2016/01/14
-
2016/01/14
今、前に書いた日記、最近読んでる本によく出てくるアーユルヴェーダと言うインドの伝承医学に基づくものを参考にして、私なりにまとめたものですが、何回も読んでいるうちに、なんか少しずつ分かってきたような感じがします。私たちが食事から得る物は、栄養素だけでなく、... -
2016/01/14
まあ日記でも、「美味しい」ってなんだろうというような事で何回か書いてますが、まあこのおいしいには、素材の美味しさ、作られた美味しさがあるようなこと書いてますが、これだけ文明が進んで来ると、味にしろ、香りにしろ、いくらでも作れると思いますが、なんか美味しさ... -
2016/01/14
まあ今日は青果の方も開市でしたが、何か鮮魚の方の駐車場には、今日と変わりない台数で、魚も少ないし、いったいどうなってんのという感じかなあ?まあ私が思っている以上に、市場関係者も危機感を持っている様子で、如何に動いてないか言ってましたねえ。本当に今回の静か... -
2016/01/13
なんか株価が6営業日連続で下がっていると言ってましたねえ。この陰にガソリン安があり、そしてやはり中国経済が失速するんじゃないかと言う不安感があるみたいですねえ?やはり、これらすべて日本に関係しますねえ。なんか、このままじゃ、景気が良い方向に進む材料は何も... -
2016/01/13
今月に入りランパス利用者が少ないですねえ?ちょうど折り返しぐらいで中休みなんでしょうかねえ?今年初の土曜日の9日も、20人足らずで、土曜日にしては少ない方でした。今週に入り10人にたっしない日々ですねえ。こんな感じで今週は推移するんだろうかねえ?それとも... -
2016/01/13
昨日はかなり風が冷たいと感じ寒く感じましたが、今日は太陽が出てるせいか、そんなに寒いとは感じませんねえ。なんか昨日ぐらいの気温が平年並みとか言ってましたが、小寒って、こんなに暖かかったけえと思うの、きっと私だけでしょうねえ?なんか今度の日曜日あたりから寒... -
2016/01/13
先日読み終えた本、免疫学の専門医の物ですが、この人は免疫と体の関係を研究した人みたいです。免疫とは、簡単に言うと「自律神経」「白血球」「体温」がキーワードだと、言ってました。まあ、この先生も研究に没頭して、猛烈社員的な忙しい生活をしてたみたいですねえ。医... -
2016/01/13
昨日は会員さんたちのオンパレード状態の夜の部でした。サービスを利用する人、ランパスを利用する人、アジ焼きを食べる人など、選ぶメニューはそれぞれでしたがねえ?まあ私はどちらかと言うと揚げ物好きだからかもしれませんが、アジ焼き、アジフライを比べると。断然アジ... -
2016/01/13
?職員の都合と思いますが、開ける意味あるのという感じかなあ?
今日は水曜日でも市場は開市でした。だけど鮮魚のほうだけです。しかし青果の方が休みだと、人がいなく、市場までの道のりもすいすい、市場内はガラガラ、こんな中途半端な開市してもしょうがないと思いますが、やはり市職員の都合なんでしょうねえ。こんな事で振り回されて... -
2016/01/12
長源寺の、若住職の話の中に、「生を尽きて、死へ希望を繋ぐ」という印象的な言葉があった。たぶん、伯父敏夫の通夜の時に聞いた話。翌、1月11日、伯父を荼毘に付す。この日、伯父は、形あるものから、形無きものとなったのである。肉体というものから、形無きものに...