- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26550 件中 13281-13300 件(1328 ページ中 665 ページ)
最初 前へ 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 次へ 最後
最初 前へ 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 次へ 最後
-
2016/01/31
仕事も終わり、ゆっくりと見れる時間帯の日韓戦のサッカーの決勝、暫くぶりでじっくり見れましたが、あの勝ち方、すかっとしました。ありがとうございます。しかし、韓国は日本戦になると牙を剥けて我武者羅にかかってきますし、日本戦になると120%の力にが出るとか言っ... -
2016/01/30
1月12日(火)、明治安田生命山形支社の皆さんと、パスラボ山形ワイヴァンズのフロント幹部とで、『和工房・空海』にて懇親会を開催した。明治安田生命さんは、サッカー J リーグの冠スポンサーであり、スポーツ支援に、精力的に乗り出されている。パスラボ山形ワ... -
2016/01/30
先日、友人たちと上山市蔵王にありますペンションに行って一泊してきま.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=402784 -
2016/01/30
先週からの寒暖差と言うか、急に寒くなったせいか、インフルエンザが急に流行り出したのかなあ?当店の宴会予約の人数が、どんどん減る現象、もう半分以下の人数になったら、開く意味がないような気がしますが、それでもするところが多いみたいですけど、当店にウィルスを持... -
2016/01/30
やはり昨日の今日、予想通りの結果でした。少ないながら、やっと焼魚のできるようなカレイ類があったので、アカジガレイ、アカガレイなどの魚を持ってきましたが、あとは冷凍物の、サンマ、ツボダイ、マトウダイぐらいかなあ。とにかく先週からの天気のため、鮮魚が皆無の状... -
2016/01/30
今日からか、明日だけかはわかりませんが、庄内のほうで、鶴岡、酒田、そして今日由良と三週続いた最後の寒ダラ祭りがありますが、今日も700食ぐらい提供すると言ってましたが、先週、先々週は間違いなく影響がありましたが、今日はどうだったのか、わからないような微妙... -
2016/01/29
今日は、午前中に山形ドッググルーミングスクールでの、猫授業。その前に送迎を終えて、近いと便利だわぁ。 午後から、新庄で秋田の業者さんと会う。心配していた雪も山形では降っていたが、新庄は曇りくらいのお天気で、路面は乾燥状態。さすがに積雪は、2m位あったが... -
2016/01/29
もうあの大雪で、冬が終わったと思ってましたが、今日は降ってますねえ。また今日あたりから私立高校の入試も始まったとか言ってましたが、これらの影響もあってかは、知りませんが、今日の皆さんの足も重かったみたいですねえ?まあしょうがないか?ダメな時は、いくらもが... -
2016/01/29
1月26日(火)の夜、ムービーオン新年会が行われた。例年、ムービーオンでは、忘年会を行わず、年末年始のお正月興業が一段落してから、新年会をやることにしている。今年の会場は、焼肉『味の園』初めて伺ったが、とても美味しく、さすが愛すべき『楓庵』の息子さん... -
2016/01/29
今日は私たちの若い時の時代では、花金(花の金曜日)と言われる飲まないと居られない日でしたが、もう今は死語に近いというか、もう使われませんねえ?まあ酒を飲む人は少なくなったのかなあ?皆さん、どのようにしてストレス発散してるんだろうかねえ?朝のラジオ番組で、... -
2016/01/28
まあ、前の日記にもちょい関係があるかもしれないが、これはラジオでの調査、今のシーズン、週一以上は鍋料理にしますかと言う調査でしたが、どのくらいの割合だったと思いますか?ちなみに当家はするの方かなあ。この番組の進行者の予想は、する対しないの割合が、9対1で... -
2016/01/28
今家庭では、アンケートによると一から基本通り、「出し汁」を取る人が30%ちょいぐらいしかいないのですってねえ?何か、とるのが面倒とか言ってますが、ここにも病気がなくならない原因があるみたいですねえ。だしをしっかり取ると、味付けが薄めでも十分うまく食べられ... -
2016/01/28
昨日、今日と、3月上旬?、下旬?とかの気温だったそうですねえ。それに雨が降り、雪も一気にかなり消えてしまいましたねえ?今日も結構、空が明るく感じましたので、人が出るかなあと思いましたがダメでしたねえ。でも平均来店数を少し下回るぐらいでしたので、良しとしな... -
2016/01/28
「美味しい」という事は、素材より、気、活力を得られないという事かなあ?
今年1月14日の日記、「いただきますの原点」とか言うタイトルの日記から2つ続けた日記、計3つの日記で、インドの伝承医学の「アーユルヴェーダ」のプラーナ(気)、オージャス(活力)の事書きましたが、食べ物を食べていて、確かに、この感覚はわかりますねえ?本当に... -
2016/01/28
この寒ダラのシーズン中、近所の方が鍋を持って、寒ダラ汁を作ってくれと言う注文も何軒かあります。でも宴会で忙しい時はどうにもなりませんが、何もない時は対応します。今日も今年2件目のこのような注文があり、この半端が3人分ぐらいありますので、今日も寒ダラ汁定食...