- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26550 件中 13121-13140 件(1328 ページ中 657 ページ)
最初 前へ 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 661 次へ 最後
最初 前へ 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 661 次へ 最後
-
2016/02/17
こんにちは〜、松田でーす(^^)/「台所の換気扇、排気できないみた.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=404182 -
2016/02/17
先週の金曜日、ぎっくり腰みたいな症状になった事書きましたが、重い物を持った時、クシャミなどの原因でなる時もありますが、私の場合、今週はちょい食べ過ぎたかなあという時も、ちょいした動きで、この症状が出る時があります。こういう感じで、結構サウナなどに行った時... -
2016/02/17
今ラジオを聞いてると、今シーズン、山形では一度も真冬日の日がなかったみたいなこと言ってましたが、こんな冬、今まで記憶がないような気がするの私だけかなあ?本当に、確かに体は楽でしたねえ。今日も陽の光があり明るいんですが、シンシンと雪が降ってますし空気も冷た... -
2016/02/17
昨夜、「ムッシュさとう」の会食の時、奥さまより、「まかないカレーですが」と、自分が大好きなカレーをいただく。まかないカレー…と言っても、ムッシュの店のカレーであり、この味付けは絶品である。まろやかな美味しさに、具材が最高級品。たぶんステーキ肉の切り端... -
2016/02/17
今日17日(水)もサービスが入ってますし、夜の部で寒ダラ汁定食もきっとOk、夜の部利用可。
もう正規のランパス期間も、今月いっぱいで終了ですので、残すところ10日ぐらいですねえ。まあ、当店の会員さんになっている人は、期間内に3回使う重要性を知っている人ばかりですので、昨日、今日の夜の部の利用を有効に使ってますが、会員でないであろう人の利用もあり... -
2016/02/17
最近、サウナに行く周期が長くなったのが原因かは、わかりませんが、体の血行が悪いんでしょうねえ?だから、腰を痛めたり、寒暖差についていけずに悪寒など風邪の症状、体の重さがあったんだと思います。昨日も最近にしては短い周期でサウナに行きましたが、長く入ってられ... -
2016/02/17
大学時代、高額バイトとして、山の測量、富士山の剛力の仕事したことは、前に書いたことありましたが、これを通じて、山の仲間が増え、本格的にまではいってませんが、結構山に登りましたねえ。この仲間曰く、「登山用具を購入する時は絶対値切らず、チップをやる程度に少し... -
2016/02/16
菜葉菜とは、昨年の「YMF山形国際ムービーフェスティバル」以来の再会。同様に、Tアーチストの浅野社長とも久しぶりの会食。最近、ドラマや映画で大活躍の菜葉菜。今日は、山形では最も美味しいフレンチの店『ムッシュ・さとう』での夕食。今年のYMF山形国際ムー... -
2016/02/16
一月の下旬だか、秋田のほうで2~3歳の子供が側溝に300~400メートル流されて助かった事件がありましたね。秋田のほうでは、雪をこの側溝に捨てるため、1メートルぐらいの深さがありますが、幅は山形にあるくらいの長さ、なので子供は仰向けのまま「お母さん、お母... -
2016/02/16
南極のペンギンが、50万尾が大量死したような記事をなんかで読んだが、60万尾の群れの中の50万尾と書いてたような感じがしましたが、どうだったろうか?でもこの60万尾の群れって想像つきますか?この大量死した原因が、氷河が餌場に行く道をふさいだためで餓死みた... -
2016/02/16
今日からの基礎工事が始まる前に建物の位置(墨だし)のチェックをして.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=404113 -
2016/02/16
これはテレビのバラエティ番組の中の実験ですが、ホッカイロを体のどの部分に張ると、全身が暖かくなるかというものをやってました。首筋、腹、腰、足の裏、の四択でしたが、皆さんは何処と思いますか?私は、腹かなあと思いましたが、実験結果では足の裏でしたねえ。やはり... -
2016/02/16
まあ今でも高いですけど、数年前ウナギが高騰した時、ヨーロッパの方からも輸入したと聞きましたが、彼らも食してるんだろうか?どのような食べ方してるんだろうか?と、ちょっと気になりましたが、自然とこの事は忘れてました。先日テレビで、クロアチアでの食べ方を紹介し... -
2016/02/16
夜の部が始まる時間にかなり強く雪が降ってきましたねえ。道路の雪もほぼ消え、無くなりそうだったのに、また積もるんだろうかねえ?そして、また週末の方は10度ぐらいまで、気温が上がるとか言ってたような感じがしますねえ。まだ三寒四温の時期は、早いですよねえ。それ... -
2016/02/16
今日の市場は、かなり少なめの入荷。明日市場が休みで卸が調整したか、天気のせいか、まあ今回は後者の方が強いかなあ?本当に、欲しい物がなかったですねえ。本日は、メバチマグロ(100グラム800円)・天然ブリ(10キログラム 100グラム500円)・ドンコ・ム... -
2016/02/16
今日、日記打つの初めてですねえ。午前中昨日切った小切手のお金が足りなく、通帳の半端なお金をかき集めるために走り回ってました。私の大きな計算間違いで、本当にあせってしまったという状態でしたねえ。何とか集めてギリチョン、ギリギリセーフという所でした。もう朝か... -
2016/02/16
ずっとやりたかった山形の冬の味覚 【寒鱈解体ショー】 今回、メフォスさん協力のもと、旬の寒鱈を 皆様の目の前で解体して頂きました!! 旬だけに、利用者様も大喜び!! &nb...