- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26550 件中 13061-13080 件(1328 ページ中 654 ページ)
最初 前へ 650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 次へ 最後
最初 前へ 650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 次へ 最後
-
2016/02/23
2月22日(月)、山形グランドホテルにて、元山形新聞社代表取締役社長、元山形新聞グループ経営会議議長を歴任し、元山形県経営者協会会長である黒澤洋介氏の、三浦記念賞受賞祝賀会が開催された。黒澤洋介元会長からは、様々な面でお世話になり、また、ご指導を賜り... -
2016/02/23
朝のヤフーの記事に、爆買いの事がのってましたね。銀座は、もう中国人に占拠されたみたいに、日本人は肩身の狭い買い物をしてるとか?もう「おもてなしも」、過剰の一途で、日本人そっちのけの商売してるとか。また居酒屋、カラオケ、ラブホテルなども、日本人お断りという... -
2016/02/23
土曜日、日曜日、そして今日と、生タラの昆布締めの刺身だけの注文が続いてますが、何で、こんなシーズン終盤にと思ってます。まあ、刺身の盛り合わせに入れることはあるが、このタラの昆布締めだけの注文というのも初めてのように思います。それも続いてるなんて考えられな... -
2016/02/23
とにかく、ここ一週間足らずで、この東北サプライズ商店街のアクセス数が急に多くなった原因としては、パスラボ山形ワイヴァンズの応援キャンペーンしかないと思うですが、どうなのかなあ?だとすると、当店はあまり貢献してませんねえ。人の褌で商売やっているという感じか... -
2016/02/23
ランパスの正規の期間は、あと一週間、皆さんラストスパートかなあ?今日の利用者20人越えで、昨日の昼夜のランパス利用者を足すと40人を越してます。今日の夜の部もランパス利用可ですので、昨日のような来方をすると、今週に入りランパス利用者が50人を越しますねえ... -
2016/02/23
昨日の夜の部、寒ダラ汁定食を食べ納めに来てくれた人も予想より多く、昼の平均来店数25人ぐらいのお客様がみえてくれました。前もっての予約もなく、これだけの人がフリーで来てくれた事、過去にも数えるほどしかないかなあ?毎日、これだけの人が来てくれると楽だし、贅... -
2016/02/23
今日のアクセスランキング、昨日の9位から3位にあがってますが、アクセス数は500を超えてます。きっと、お知らせのアクセス数は当店最高だと思います。1位2位は、どのくらいのアクセス数なんだろうねえ?とにかく、全体的なアクセス数が増えているという事は、新規に... -
2016/02/23
やはり入荷は昨日の方が多かったですねえ。土曜日が少なかったので、月曜日も大したことないかなあと思ったが・・・・・。今日は、何故か生タラが目立ちましたねえ。その分魚種は多くなかったですねえ。当然、買いたいものもなく、補充程度の仕入れでした。アジ・生イカ(1... -
2016/02/22
昨日の朝のテレビでも、深海の生物の事やっていた番組がありましたが、硫化水素が噴き出す深海に生息するカニ、なんか毛ガニの様な毛が生えたカニでしたが、こんな環境に住んでいて餌あるのと考えませんか?なんか、この硫化水素を餌にして生きる菌がいて、これがカニの毛で... -
2016/02/22
いろいろたくさんの魚を食べられるようなメニューを選ぶのかなあ?
ランパス対象のメニューの800円の定食、まあこれはランパスに参加したためにできたメニューでもありますが4種類あります。なるべく均等に出るような構成で考えているが、その時その時の客層で一つのメニューに集中する時もありますが、ほぼ均等に近いくらいの出方をして... -
2016/02/22
最近は寒暖の差が激しいですね。しかし、まだ冬ですから気を引き締め.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=404574 -
2016/02/22
地球上で、これから新種の生物等が発見される可能性が多いのは深海だと思います。まあ海の中というと、生命の原点になるものの発見の可能性もあるでしょうねえ。1㎠に軽自動車1台分の重さがかかるぐらいの水圧の世界(水深何メートルでの事か忘れましたが。)、深海魚の魚... -
2016/02/22
月曜日というと、来店者が多い時と少ない時のギャップが一番多い日ですが、今日は大体平均の来店者数ですので、まずまずと言ってよいかなあ?今日の朝の日記でも触れてますが、この東北サプライズ商店街の会員が増えているかどうかはわかりませんが、確実にみてる人が多くな...