- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26551 件中 12961-12980 件(1328 ページ中 649 ページ)
最初 前へ 645 | 646 | 647 | 648 | 649 | 650 | 651 | 652 | 653 次へ 最後
最初 前へ 645 | 646 | 647 | 648 | 649 | 650 | 651 | 652 | 653 次へ 最後
-
2016/03/04
3月2日から4日まで、第2回電力自由化EXPOが東京ビッグサイトで開催されました。同時に、国際スマートグリッドEXPO、太陽電池展、風力発電展、バイオマス発電展、エコハウス&エコビルディングEXPO、太陽光発電システム施工展、水素・燃料電池展、二次電池展... -
2016/03/04
この所、メディアがこぞって、『猫、猫』言っていますが。店長は、はるか昔から、日本人の高齢化と、都市型の生活になると猫になるだろうなぁ。なんて漠然と思っていた。 しかし、繁殖の為に沢山の猫を所有して実際に繁殖をすると、そう簡単でない事が解る。いや、問題を... -
2016/03/04
昔、なぞなぞで「生まれた時は4本足で歩き、そして2本足、最後は3本足で歩く動物、なあに」というのがあり、答えは人間なんですが、最後の3本足は杖をついて歩く姿ですが、今考えると3本足で歩くことにはならないですねえ?こんな、なぞなぞが出来るくらい、もう50代... -
2016/03/04
こんにちは。松田です。「錠と錠受けの位置を調整する」まず、ビスカバ.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=405485 -
2016/03/04
山形の各放送局のアナウンサーたちは、山形民に顔を多くの人に知られていて、山形ではいわば有名人、芸能人的存在なのかなあ?これら何社かのアナウンス部から、こんな当店で宴会をやってもらったこともありましたが、一人、もしくわ数人で見えてくれる人も、何組か見かけま... -
2016/03/04
今月に入り、昼の部の来店者が初めて30人台にのり、嬉しい余りです。ランパスの利用者も動き始めて今日は10人弱、昨日一人分も出なかったカキフライ定食500円も、今日は2人分出ましたが、なんか、これに食いつく人が少ないですねえ?まだあるよ!しかし当店の前の道... -
2016/03/04
昼の部は、ある程度安定してお客さんが来店してくれるが、夜の部は、まだまだ、当たるも八卦、外れるも八卦の世界ですねえ。昨日は当たりかなあ。このため生タラの昆布締めを作る気力がなくなり、今、作ってます。夕方には食べられるようになると思いますので、是非利用して... -
2016/03/04
市場の方は春らしき魚が結構入ってましたが、私の記憶からして、値段は去年と比べ3割前後高いような気がします。確かに、サケ、マス、を始め、冷凍物の魚など、輸入物は結構あがりましたが、国産物の鮮魚もかなり上がったという感じです。輸入物の値上がりに引っ張られてい... -
2016/03/04
4年に1度の閏年、2月29日(月)の夜、大河チェアマンと、鈴木秘書官がダイバーシティメディア入りする。お二人には、パスラボ山形ワイヴァンズの誕生から、今までの沿革を説明し、同時に、ダイバーシティメディアのフィロソフィや、グループ企業の事業目的について... -
2016/03/03
プロサッカー「 J リーグ」のチェアマンを長年勤めた川淵チェアマン。その懐刀と言われた大河正明専務理事。この二人が、日本のプロサッカー界を、スポーツ産業まで突き上げたと言っても過言ではない。そして、昨年まで、国内に3リーグ(NBL・NBDL・bj)あ... -
2016/03/03
朝のラジオで、にんにくを取り上げてました。普通ニンニクというと白いですが、黒ニンニクという黒い物もあるそうです。私は、これはこのように黒くなる品種があると思ってましたが、違うんですねえ。これは白いにんにくを添加物等を加えないで、ほったらかしにして熟成、発... -
2016/03/03
なんか、いまだにインフルエンザの流行が続いてるとか、ラジオで言ってますが、もう3月、そんなにひどいのかなあ?でも流行真っ只中でも、平気でいる人も結構いますよねえ。このような人は、白血球の一つマクロファージだけで、この感染菌をやっつけているんですが、かかる... -
2016/03/03
久しぶりで、刺身用の銀タラが入荷してましたのでゲットしてきましたが、天然物でなく養殖物です。天然物は刺身にできるんだろうか?この魚も深海魚に入るのかなあ?白身であれだけ脂があるんだから、深い海に生息してることは間違いないと思います。これを水深の浅い所まで... -
2016/03/03
昼の部が終わりすぐに、ある業者の方と話してました。当然広告などのセールスですが、とりあえず話を聞きました。インターネット業者、出版社、芸能事務所がタッグを組んだようなフリーペーパーの雑誌版の電子版的なものでしたが、このようなものに疎い私には、こんな説明し... -
2016/03/03
夜の部では寒ダラ汁定食を提供します。カキフライ定食500円も、まだあるよ!
今日は、ここ三日で一番人が動きましたねえ。昨日、一昨日の昼の部は10数人の客数に対し、今日は30人手前で、客単価も大きかったですねえ。でも、今日入れたサービスのカキフライ定食500円での提供は、一つも出ませんでした。こんな事も、いまだかつてない事、たまた... -
2016/03/03
ランパス期間延長に入り、この利用者の出だしが遅いというか、今回は利用者が少ないですねえ。それよか、この延長の事も知らずに当店初来店で、ランパス延長の張り紙を見て、「これ使えるの?」と車に本を取りに行く人もいました。もしかすると、当店がランパスに載っている...