- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26551 件中 12941-12960 件(1328 ページ中 648 ページ)
最初 前へ 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 | 650 | 651 | 652 次へ 最後
最初 前へ 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 | 650 | 651 | 652 次へ 最後
-
2016/03/07
-
2016/03/06
全長11メートル弱、定員12人乗りの、木製小型救命艇をたった4人で、冬のブリザードの海に出発する。荒れ狂う冬の北大西洋で起こった巨大タンカー「ペンドルトン号」の遭難事故。吹き荒れるブリザードと漆黒の海で、32人を乗せた沈没寸前のタンカーの命運は尽きよ... -
2016/03/06
昨日、久しぶりに、山形工業高校の裏通りにある「つり味」に行った。メニューのすべてが美味い、お食事処である。自分は約40年も前のオープン当時から、行き続けている。特に話題なのが、レバニラ炒め、焼きそば、餃子などである。この日は、レバニラ炒め定食を食べる... -
2016/03/05
3月12日(土)、山形市のムービーオンで2回行われる、「さらばあぶない刑事」の舞台挨拶。その前売りチケットが、3月5日(土)のオープン同時にムービーオンのチケットカウンターで売り出された。また、インターネットでは、同日の午前0時から売り出された。約6... -
2016/03/05
昨年の秋、台湾のほうに修学旅行に行った山形の生徒の半分が食中毒になり帰国したこと、また庄内の学校でも沖縄への修学旅行で、台湾料理を食べ食中毒になったという事、覚えてますか?その後、どのような解決になったかはわかりませんが、台湾のほうでは食中毒として扱った... -
2016/03/05
ナデシコは、オリンピック出場を逃してしまいましたねえ。なんかすごく悔しいです。このチーム、やはり沢がまとめていたんだろうか?この人がいなくなり、まとまりが無くなったという事かなあ?なんか、チームがバラバラというか、まとまりがないというか、空回りしてたよう... -
2016/03/05
私が日記で毎日打っている仕入れ状況で、天然ブリの10キロ超の物を持ってきたと打つと、この天燃ブリのカマを焼いて欲しいという注文が入る時があります。このカマは1尾から2個しかとれませんので競争が激しいです。もし、このような電話が入らなくても、近所のお客さん... -
2016/03/05
今日の午前中の日記でも書いたように、今日あたりランパス利用者も多いかなあと思ってましたが、大きく期待ハズレで10人も来ませんでした。前弾の時は、正規の期間中での来店数ほどはいかなかったが、ある程度の来店はあったような記憶ですが、今日は、はるかに下回る数字... -
2016/03/05
朝の日記にも書いたように、魚の内臓は、気象の変化、気温・気圧の変化、水温の変化などを敏感に察し、体を調節してるんだろうねえ。今年は、暖かかったにかかわらず、寒ダラ汁を今日まで頑張ってしましたが、やはり無理がありますねえ。とにかく、寒ダラ汁の味出しのポイン... -
2016/03/05
今日5日の夜の部も宴会が入ってますが、もしかすると駐車場は満車になる可能性が大ですので注意してくださいね。でもフリーで入れる席数は十分にあります。また当店独自のランパスの延長期間(~4月2日まで)に入り、初めての土曜日、昨日、一昨日ぐらいから、これらの人... -
2016/03/05
人間の世界でも、断然女性のほうが体が強く出来てます。女性は子孫を残していかなければ、いけないので、これは当然かなあ?女性ホルモンのエストラゲンでしたっけ?、これで男性の前立腺がんは撃退できるほど強いそうです。やはり、このような強い物で守られているから、男... -
2016/03/05
まあ端境期で魚が少ないのは仕方ないが、春らしい鮮やかな色の魚が目立ってきましたねえ。でも人の動きは、まだまだ、どっぷり冬という感じの様子ですねえ。タラは今日も僅かに入ってましたが、もう腹の中は空っぽ状態で、シーズン終わりを暗示しますねえ。「人間でも産後の... -
2016/03/05
驚きだった。山形市に、こんなにも美味しく洒落たレストランがあるなんて…。街の真ん中の小道をちょっと入ると、まるで非日常の空間、こだわりのある建物があった。この素敵な建物こそ、この日のディナーの店「レストラン アキヤマ」である。店の中に入っても、驚きに... -
2016/03/05
スマホデビューして半年が過ぎました。「やばい」という言葉は最近では良い意味でも悪い意味でも使うようですが、本当にスマホはやばいですよ。 私がここでたま~に弾いているギター、これ一つを取り上げても大昔と...