- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26551 件中 12881-12900 件(1328 ページ中 645 ページ)
最初 前へ 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 次へ 最後
最初 前へ 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 次へ 最後
-
2016/03/12
今日のサービスは、選ぶサービスだけでて、定番のサービスは全然出ませんでした。でも結構な人、10人ぐらいの人に利用していただきましたねえ。また最近、おまかせ定食も1000円の物より、1500円位の物を注文してくれる人も多く、客単価は高いですねえ。今日は、ラ... -
2016/03/12
私を仲間に入れてくれて、いろいろ教えていただき、面倒を見てもらった兄貴分、姉貴分の立て続けの訃報、なんか体にぽっかり穴が開いたような、支えを失い精神的に参っている私がいます。いつかは来ると思ったこの日が、こんなに早いとは、思ってもいませんでした。飛んで行... -
2016/03/12
おバカである。昨夜、1時(25時)には帰ろうと思っていたのに、引きとめられ、結局2時だった。お酒は強くないので、前半で飲めなくなっていたのだが、おバカとしか言いようがない。 言いようがないが、夜は明ける。5時40分には起き、支度をしてホテルの... -
2016/03/12
なんか今日は頭が疲れているのか、全然文章が出てきません。きっと、今日はもう日記を打つ時間作れないかなあ?先週の土曜日は、意外にもランパス利用も少なかったが、今日は動くような気がしますので13時前後、これ以降の来店は注意してね。また17時過ぎから始まる宴会... -
2016/03/12
今日の市場は、昨日と比べると入荷はかなり少なかったです。何故か、いまだ白子入りの生タラも入ってましたねえ。今年暖冬だったわりに、生タラがまだ健在なんて、海の中は寒いんだろうか?でも、もう使う気なしですねえ。今日は、塩タラ・ミズダコ(100グラム450円)... -
2016/03/11
2016年1月1日より、ケーブルテレビ山形は、ダイバーシティメディアと名前を変えた。それにより、看板、車、名刺、番組ロゴ、社章など、さまざま衣替えをしなければならない箇所が、かなり多いのに、改めて気がつく。そして、とても多くの方々から、胡蝶蘭をいただ... -
2016/03/11
キンキという魚、食べるの初めての人、見るのも初めての人もいました。
「キンキという魚が美味しい」と聞いたことはあるが、実際食べるのは初めてという人もいるんですねえ。どんな魚かも知らなかった人も・・・?まあ昼の部はサービスでは出ませんが、このキンキ焼き魚定食を食べた人が二人、夜はサービスで二人の人に食べてもらいましたが、持... -
2016/03/11
今日昼過ぎの番組は、震災一色みたいでしたねえ。今日の朝の番組で、楢葉町の事を取り上げてましたが人は戻って来ず、商工会議所会員250ぐらいと思いましたが、戻ったのが40余り、これも復興事業の建設、土木関係者のみと言ってましたねえ。やはり小売みたいな店は難し... -
2016/03/11
「日本死ね・・・」というメールに対しての国会議員の対応、聞いていると頭に来ますよね。「日本死ね」などの言葉使って悪いとか、この文章の内容が汚いとか、これが女の子の文章かとか、こんなこと余計なお世話、この打った人の気持ち全然わからないのだろうか?何処の馬の... -
2016/03/11
前にも動物の冬眠の事、日記で打ったと思いますが、最近のテレビを観て気付きましたが、間違って解釈してたことがありました。まあ、冬眠に入る前は食いだめし、メスは子を宿して、体温調節するようなこと書いたと思いましたが、どうだったかなあ?まあ冬眠というのだから、... -
2016/03/11
サービスの利用者は、今日より明日が多いと思いますが、来店時間に注意してね。
今日の昼の部でのサービス利用はありませんでしたが、40人手前の来店者、まあまあでしょうねえ。かといってランパス利用者も4人だけでしたので、上出来と言ってもよいかなあ。きっと選ぶサービスの方は、今日の夜の部も期待できますが、きっと明日に利用してくれる人が多... -
2016/03/11
前回に引き続き、北海道視察のご紹介をしたいと思います。2日目は展示.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=405734 -
2016/03/11
あの大震災から、もう5年かあ?これが起こってから暫くして気付いたが、下水道の升が、この影響を受けていたみたいでした。とにかく、苦しく、店もあまり回っていない状態の中、また、これを直す資金が必要になるかも?いったいどうなるんでしょうねえ。やーめたと簡単に辞... -
2016/03/11
昨日の日記で腸内フローラの事書きましたが、今日の市場は魚フローラごとく魚が並んでいました。冬の魚というと黒っぽい物、青い物が多いですが、春の魚というと、キンキ、ノドクロ、甘海老、天然タイなど赤っぽい魚が多く、花が咲いたように、並んでるのが綺麗にみえます。... -
2016/03/10
会社名が「ケーブルテレビ山形」から、ダイバーシティメディア」に変わったのは、今年2016年1月1日である。昨年末の全体終礼が、ケーブルテレビ山形としては、最後の公式な行事となった。1992年9月14日に、ケーブルテレビ山形を設立して、あっという間の2... -
2016/03/10
昨日忙しく打てなかったぶん、今日は暇で日記を結構打ってますねえ。明日明後日の週末、土曜日にちょっとした宴会はありますが部屋はガラガラ、明日は日記が打てない日にならないかなあと思ってますが厳しいかなあ?今日も少なかったが、あの時間に打った日記で、天然ブリを... -
2016/03/10
私は大学時代から結構いろいろなバイトをやってきましたが、収入が良い肉体労働が多かったと思いますが、食品関係の物も二つやってます。こちらに戻って来る前に、ちょっと雰囲気を味わってみたいという事で魚屋でやったのが一つ、もう一つは今は無きダイエー系列の店と思っ... -
2016/03/10
ちょっと添加物の事で気になることがあり、昔読んだ本を引っ張り出し、また読んでますが、なんか前回読んだ時より知識も増え、前に読んで意味が分からない所もわかり、また新たに新鮮な気持ちで読んでます。この著者は、添加物を扱う会社のトップセールスマン、どんどんこれ...