- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
29067 件中 6221-6240 件(1454 ページ中 312 ページ)
最初 前へ 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 次へ 最後
最初 前へ 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 次へ 最後
-
2020/01/13
「鉄人会 還暦の祝い」…山形南高校還暦同窓会に70名が集う☆
1月11日(土)、山形グランドホテルにて、山形県立山形南高等学校第28回卒業「鉄人会」の「還暦祝いの会」が開催された。卒業してから42年が過ぎ、その間、同期の同窓会は5回くらいしているだろうか?山形南高同窓会総会の幹事学年を務めたのが8年前であり、そ... -
2020/01/13
1月9日(木)、今年になって、初めて「めんこいや」へ行く。最近は、ほとんど伺っていないことに気がつく。一番人気の豚しょうゆパイタンを久しぶりに食べる。美味い!改めて感じる。スープが何とも言えないのである。麺は、太麺、中太麺、細麺から選ぶ。自分は細麺と... -
2020/01/13
-
2020/01/13
雪が降らない冬はかなり珍しいですね。ここまで降らないのは初めてではないかと思います。工事的には助かりますが、冬じゃない気がしますね。さて先週の土曜日は当社の新年会を行いました。久しぶりの方も多く、約.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/01/12
旧ケーブルテレビ山形時代にスタートし、第15回を数えるダイバーシティメディア杯麻雀大会。例年は1月4日に開催するのであるが、今年はパスラボ山形ワイヴァンズの公式戦があったので、1週間遅らせて、1月12日(日)に「雀の宿」にて開催した。今年は、ダイバー... -
2020/01/12
嘉ちゃん分店のNANAスターリングです! 【ふわっとトロっと】したたこ焼きが売りのNANAです! 今が旬の【京都産 九条ねぎ】をたこ焼きの上に乗っけた【京ねぎたこ焼き】が、人気です。店内でハイボール片手につまむも良し!テイクアウトしてお家で召し上がる... -
2020/01/12
新年会が開催されました!SE会の協力業者様本年も、どうぞよろしくお願いいたします。講演会産業メンタルヘルスケア(株)後藤 剛様よりご講演をしていただきました。演題「こころとからだのコンディションづくり.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/01/11
かつて日本中を笑いと涙で包み、国民的人気を誇った映画シリーズ「男はつらいよ」旅する車寅次郎こと寅さんが、故郷の柴又に戻ってきては、家族や恋したマドンナを巻き込み騒ぎを起こす。破天荒で、変わり者で、自由奔放。でも、その温かくて優しい人柄に、誰もが魅了さ... -
2020/01/11
今弾のランパス期間も今月いっぱいぐらい?でも当店は第一弾からやっているように次弾のランパス発売前日まで、今回も期間延長しますので焦らずに使ってくださいね。やはり使う回数は3回までです。でも本割の期間中に3回利用していただいた方は、延長期間は使い放題ですよ! -
2020/01/11
今お知らせの方で打った寒ダラ汁定食の話題はツイッターの方でツイートしてますので、興味ある人は見て下さいね。鍋持参で買いに来てくれる人もいます。皆さん、このツイッターをみて、あることを確認して注文してくれる人も多いみたい?まあ、前もって注文して貰うと作りま... -
2020/01/10
山形市で400年続いた初市・市神神社例大祭…里の宮・湯殿山神社
1月10日(金)、山形市の里の宮湯殿山神社に隣接している市神神社で、市神神社例大祭が行われた。そして、初市は中心商店街で開催される。最上義光公の時代から約400年続く初市。山形の冬の風物詩である。その会場で、日頃よりお世話になっている、斉藤淳一元市議... -
2020/01/10
山形駅を降りたら、「ドードン・・ドドオーン」と、音がする。そうだ、今日は山形市内は、初市と冬の花火の日。 朝、入谷のベッセル・インを出て、上野駅まで歩く。上野周辺か?東京駅周辺で手ごろな小さな会合と食事のできる店を探すミッションがあった。 上野駅の周り... -
2020/01/09
2020年のお正月は、昨年の大雪とは違って、雪のない穏やかな1週間であった。令和となって初めてのお正月である。子年は「はじまり」の年であり、ねずみは「子孫繁栄」の象徴でもある。何かが動き出すような年と言われる所以である。昨年に続いて、橋本生花の橋本徳... -
2020/01/09
今日は、朝の新幹線で、東京へ。ちょいと、このところ慌ただしい。個人的な事ではなく、団体のお仕事。 新幹線は、徐々に晴れている関東に近づいてゆく。埼玉に入ると富士山が綺麗に見える綺麗に見える。青い空に真っ白な富士山が神々しい。 なんて思っていると、新幹線... -
2020/01/09
またまた、「よいゆめ」第1棟目のご紹介です。現在、大工さんの工事が順調に進んでおります。建て方の際に壁パネルまで施工されるため、外部建具の取付けや壁の下地入れがスムーズに進んでおります。打合せ内容に基.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/01/09
一昨日の朝、のどが痛く鼻づまり、この日は今年初の30人規模の宴会で凄くヤバイと思った。昨日もある程度忙しかったが何とかのりきった。そして、昨日サウナに行き、ほぼ完全回復です。私が具合が悪いときは、薬よりまずサウナです。





















