- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
最初 前へ 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 次へ 最後
-
2022/03/06
「余命10年」涙より切ないベストセラー恋愛小説が待望の映画化!
この映画のヒロインと同じく、難病を発症し、余命を生きた原作者・小坂流加の原作小説は、2017年の発売以来、切なすぎる小説としてSNSを中心に反響が広がり、現在、累計発行部数65万部のベストセラーとなっている。悲しくても笑った。悔しくても笑った。余命1... -
2022/03/06
3月4日(金)、ダイバーシティメディアの秘書室のメンバーと、蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク内にある「うまのすけCafe」へ伺った。「うまのすけCafe」を設立した高橋千秋さんは、向陽園に勤務していた時に、馬と障がい者との関わりの中で、「ホースセラ... -
2022/03/06
3月5日(土)、山辺町民応援デーのこの日、パスラボ山形ワイヴァンズは、アースフレンズ東京Zをホームに迎えた。前節は、アウェー戦で、越谷アルファーズに2連勝し勢いに乗るワイヴァンズ。この日も、ケガで出場できなかった選手は多かったが、来場したブースターの... -
2022/03/05
コロナ禍となり来客との夕食も減り、以前はよく伺った「あげつま」に、久しぶりに伺った。ここ2週間の間で、「あげつま9代目」の揚妻礼悦社長とは、商工会議所の観光サービス部会や山形県生活衛生同業組合の会議でお会いし、コロナ禍での現状や様々な対策について意見... -
2022/03/05
去年と一昨年は2月中に夏タイヤに履き替えていたのですが、今年は雪がとても多いのでそうはいかないようです。それでも3月の終わり頃には行いたいと思います。早く夏タイヤに履き替えていろいろな所へドライブに行きたいです。 ... -
2022/03/04
こんにちは。中野です。高校生の卒業式も終わり、これから、中学校、高校と・・・。卒業式シーズンとなりました。今回は、2022年1月3日にUPした「トイレットペーパーホルダー取付工事」と2022年1月17.. 元記事:https://kikuchigike... -
2022/03/03
-
2022/03/03
-
2022/03/03
-
2022/03/02
甦る感動☆午前十時の映画祭で、名作「スタンドバイミー」観る。
現在、ムービーオンやまがたでは、「午前十時の映画祭」が上映されている。「午前十時の映画祭」は、映画演劇文化協会が2010年から取り組んだ、世界の名作映画を年間で50本を、毎日午前十時に上映するという特集上映である。開始当時は、全作品ニュープリントであ... -
2022/03/01
やっぱり山形一の「龍上海の赤湯からみそラーメン」の美味しさ!
東海大学山形高等学校の卒業式の後、昼食に龍上海の山大医学部前店に伺う。昼をだいぶ過ぎていたので、並ばずに座れた。食べたのは、やはり龍上海のNo.1の、赤湯辛味噌ラーメン。久しぶりに食べたが、やはり…美味い!東北1位に輝いた実績がある、圧倒的な人気のラ... -
2022/03/01
3月1日(火)、東海大学山形高等学校の第44回卒業証書授与式が挙行された。コロナ禍に入り3度目の卒業式、昨年同様の参列者の制限の中で、感染防止対策を徹底した中で行われたのである。本来であれば、東海山形学園関係者、東海大山形同窓会や東海大学関係者、地域... -
2022/03/01
-
2022/03/01
-
2022/03/01
-
2022/03/01
-
2022/03/01
-
2022/02/28
いつも雪が降るたびに、熱々の鴨汁に、美味しいお蕎麦をつけて食べる「鴨せいろ」を思い出す。この日も、大雪が降るが、しばし止んだ間隙をぬって山形一寸亭にお邪魔する。例年に比べて、短時間で積もる雪の量がとても多い。ちょっとしたうちに、車や道路の上に雪が積も...