- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26501 件中 20841-20860 件(1326 ページ中 1043 ページ)
最初 前へ 1039 | 1040 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 1046 | 1047 次へ 最後
最初 前へ 1039 | 1040 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 1046 | 1047 次へ 最後
-
2013/05/10
うこぎを収穫して食べるとしたら・・・・やはり香と味を楽しむために“きりあえ”にして食べるとおいしいです(^。^)vうこぎを茹でて、みそであえただけで簡単に食べれます・・・・真っ白いごはんにのせて、何杯もたべれますょ〜 元記事:http://samida... -
2013/05/10
置賜の名産?“うこぎ”がちょうどい大きさになりました(^。^)v主に垣根などに使われるのですが・・・・・今頃の時期の新芽を食べます。上杉鷹山公が奨励して、植えたとされております。お味は・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura... -
2013/05/10
五月晴れですね〓~ やっと暖かくなってきましたね! 今日はみんな大好き”なめこ”商品ご紹介します〓 ノート・ケシゴム・缶バッジ・マスキングテープ等〓 多数入荷してます! 人気商品につきお早めにお求め下さい! ご来店お待ちしておりま~す〓 元記... -
2013/05/10
山形ランチパスポートのサービス、いよいよ今日より始まりますが、どうでしょうかね?鬼が出るか蛇が出るか?この本は、まだコンビニには並んでいませんでしたので、動き始めるのは明日からかなあ。先日この件で打った日記へのアクセスが100ぐらいありましたし、今までや... -
2013/05/10
金子です。 嶋で買い物をしてると気になるのが、 「石焼ステーキ贅」というお店 ステーキ=高い!というイメージがあり お昼するにはどうかな・・・と思っていましたが、 思い切って行ってみました! 店内は小洒落た雰囲気で 落ち着いて食事ができる様子! メニュ... -
2013/05/09
さて、お店はトリミングがちょこちょこと忙しく、最強猫さんなどと決闘したりしている。山形は、昨日から植木祭りである。 今日は天気が良いが、子供たちはみんな忙しく、明日友人と各々行くとの事。店長は、明日東京出張なので、今年は行かずじまいなのか・・・。 ... -
2013/05/09
今年は、収穫が遅くなりましたが・・・・・“こめごめの木”がやっと収穫できました(^。^)v本当の名前は“みつばうつぎ”だそうですが高畠ではこ“めごめの木”と言います。山形市内では“はしのき”と言うそうです・・・・こめごめは、茹でて天日干しして冬場に煮物と... -
2013/05/09
パイロットのゲルインキボールペン「Juice」に新しく、 メタリックカラー〓が仲間入りしました 0.5のボールペンなので、細かい文字もつぶれずにきれいに書けます〓 なめらかに書けるので文字がかすれたりしないで、写真用紙や黒い紙にもくっきりした発色です〓... -
2013/05/09
アカムツ(ノドクロ)・生ミンククジラ・ヒラメなど高級品の魚、食べませんか?
先日より言っているように例年この時期は静かというか結構暇な週です。このように人が動かない時、魚の需要があまり無い時は結構目玉な魚が手に入ることがあります。昨日のアナゴもその一つですが、約束通り煮ましたので、本日より提供できます。これから夏場に向けて、ウナ... -
2013/05/09
今年は春が寒くて、作物の成長が遅い様です。とはいえ、5月も明日で10日。ワラビの様子が心配になって山に登りました。収穫は、ほんの少しでしたが、山の空気... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/diary... -
2013/05/09
恒例の社内技術・技能競技大会が4月27日に開催されました。見学者として学校の先生や生徒さんもご招待した中で競技が始まり、福島支社の所員が最優秀賞の栄冠を獲得しました。福島支社は昨年に続き大会2連覇となります。 最優秀賞者は今後開催される「株式会社関電工 ... -
2013/05/08
5月5日のこどもの日に東京に行く機会があったので、スカイツリーに行ってきました。工事中に一度隅田川の対岸から見たことはありましたが、完成後にじかに見るのは初めてです。連休中は首都圏から人が出て行き、あまり混まないのではという淡い期待を持っていましたが、考... -
2013/05/08
ようやっと、落ち着いてきた感じの身の回り。しかし、本格的に寒い日が続いていて、色々な所から、本当に農作物が大変な事になるんじゃないかとの声が聞こえてくる。 猫さんを飼いたいと言うお客様のご相談があり、午後からは、お店の車のタイヤ交換を済ませ、ついでに... -
2013/05/08
去年も行っておりました。 「足湯♨」 はじめました ご好評につき、復活しました!! 寒い日が続きましたので、 この時はトリミングルームにて、「足湯」をご利用いただきました。 埼玉県のベッカム君 始めての体験で、ドキドキ中(◎_◎;) ドキッ!... -
2013/05/08
飢餓の時代を過ごしてきた人間が作り出した体は、今の飽食の時代では体に溜め込んでしまうだけでエネルギーのもとが、病気のもとになっているように思えます。ある程度は溜め込んでおかなくてはいけないが、必要以上は入りませんので、どんどん消費するか、溜め込まないよう... -
2013/05/08
太陽が出て天気がよくなってきたせいか、結構人が出てきたというかお客様が30人を超えて来ました。中には植木市の帰りだという人もちらりほらりいました。これだけ来ているのに会員限定のサービスを使ってくれたのは、たったの一人だけでした。また常連の方も3~4人しか... -
2013/05/08
金子です。 最近、読んでいる雑誌にスニーカーは 「ニューバランス」という記事が多く 流行?と思っています。 軽くていいんですよね・・・ 子供も愛用しております・・・ FBでもNBの話になりましたが、 自分が2年前に購入したのがこちら! ダイエット目的で... -
2013/05/08
今年も美蔵は、おいいしい野菜が収穫出来ることをめざして畑作り開始しました(^。^)vまずは、畑の耕しをお願いいたしました。まだ、寒いので何から植えようかなぁ〜検討中です(^。^) 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p... -
2013/05/08
いや~ゴールデンウイークがやっと終わった、風太じゃないが目がくぼむようだった。いや!くぼんでおった。 後半より前半がめちゃくちゃ混んで、預かり犬も史上最高状態で夜中というか起きているときず~っと絶叫で遠吠えをする子がおり、痴呆犬だったが、家では...