- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- タグ検索
-
2019/01/18
新年早々楽しい時間を過ごしました。 デザインすると言うことは人間や物事、あるいは空間や時間に関するあらゆる複雑な要素が複雑な形でからみ合いながら総合力で着地点を探る行為だと考えます。 ... -
2018/12/29
素敵、品位、美しい等々、この様な感情は人のどこに感じてのことだろう。 デザイン行為時や印象に残るような人と出会った時にいつも考えてしまいます。 ... -
2016/05/07
初夏に向け作ってみました 麻100%ボーダープルオーバーブラウス と サマーウールサルエルパンツです
カラフル、個性的、爽やか、街も色々と彩られてくる季節、 オシャレをして外出を楽しんでいらっしゃるのでは? 何回も触れていることですが、オシャレな人って、どんな人? 着飾っている人?... -
2016/04/14
春そして初夏へと季節は変化しつつあります。 そのうつろいは肌で感じ花で感じ風で感じ、さらにはファッションで実感していると思います。 特に日本ははっきりとした四季、それに伴う樹木や草花の種類の多さも有りますから尚更です。 ... -
2016/04/06
パンツ、スカートにおすすめ、ウールポプリン100番双糸です。 綿100%、ブラウスに最適です。
イメージ、よく聞くし、使っている言葉だと思います。 的確なイメージを作り上げていく力をイメージセンスと私は表現していますが、 当然ものを生み出す立場である私たちにとって「イメージする」という事は、... -
2016/03/30
先週、私にとっての服作りを書きましたが、つまりオシャレというものは本人の解釈次第。 単に見せるためか、色々な行為のための用意か、プライベートな楽しみか、 などで方向が大きく左右されると思います。 ... -
2016/03/23
春のコート、ワンピース、スーツなどに 薄手100番双糸ウール地です
服飾デザインという言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか。 おそらく95%以上の人がビジュアル面、視覚的な形、色、流行、 またはこんな服、あんな服を着た自分、自分らしい服は? ・・・・かな? ... -
2016/03/17
卒業、新入学、初々しい制服姿が目に付く頃になるでしょう。 でも、元々海軍、水兵の服がなぜ女子学生の制服になったのでしょう。 単に愛らしく女性的なデザインだったからでしょうか。... -
2016/03/09
3月15日まで冬物処分セール実施中。 30~50%引きです、お見逃しなく! 3月16日(水)は定休日となります。
オシャレの総仕上げやスタート、といっても必ずというものでもありませんが、 人を印象付けるものとして「香り」があると思います。 オリエントで生まれヨーロッパで発達した文化です。... -
2016/03/03
先染綿チェック 1,580円/m スイス綿1着分 25,000円 ポリエステルpt1着分 得5,000円
春めいて来ました。外に出て街歩きも良いかな? でも単純にコートを脱いだり、薄物に変えたり、色目を明るくしたりだけで良いのでしょうか。 それでは大人なオシャレとは言えませんね。 ... -
2016/02/08
春の旅行用に作ってみました。 ジャケットに、ウールニット。 パンツに、コットン各種。
今日女性のオシャレは流行(ファッション)という名のもとに日々変化を続けています。 特にアジア圏(日本)に強く見受けられるように思います。 個人主義の成熟した欧米とはちょっと違いますね。... -
2016/01/12
写真は絹100%のニットです 1メートル¥2,800~¥9,800 ぜひ肌触りの良さを実感して下さい
街に出ると様々なファッションと同時に様々な制服も目にしますね。 制服、文字通りそれぞれの団体が他の団体と区別する目的で制定された衣服のことです。... -
2016/01/05
東北の寒さはこれからが本番ですが 新年を迎え、春を待つ明るい色はいかがですか? 写真は毛100% スーツやコートにおすすめです。
TVで初詣の様子を見ていてフッと思いました。 民族衣装ってどれだけ原形のまま継承されているだろう? 何回か前になりますがハワイのムームー、 宣教師により考案されたもので意外に歴史は浅かったと書きました。... -
2015/12/29
やはりこのような着こなしって若い方より大人の方が上手かな? 綺麗ですね、いや若い人達は形から入るため、特に靴などご自身の姿勢、 歩き方などなどに合うヒール(高さバランス)を理解しないまま着用してるからかな?... -
2015/12/21
今回はコート下のオシャレなワンピースにおすすめ シルク100%のプリントです。
オシャレに欠かせないメイクアップ、いろいろ目的や訳があっての事ですが、 最も無難な思いとしては他人に好印象で認めさせる自己表現とでも言えば良いのかな? しかし美しさの基準などあるのでしょうか。 ... -
2015/12/07
写真はポリエステルストレッチプリントです インナーやコート下にいかがでしょうか
いよいよ東北では本格的な冬到来。 寒さに背を丸めて歩いている人は居ませんか? 以外に若い女性に多いかな? そういう姿ってどんなに頑張ってオシャレしてもカワイくないですよ。 重ね着、厚着などする必要はありませんが、... -
2015/11/30
写真はベルベット(絹・綿・レーヨン) パーティー、式服、もちろんオシャレ着に一段上の大人の素材です
現代の我々の生活ってどんなリズム(生活倫理)で流れているのかな? そしてそんな中、服飾の役割って・・・などと考えることがあります。 まず労働生活、休養生活、そしてレジャー生活、さらに非日常的な儀礼(式)。... -
2015/11/26
コートの中、しなやかなウールニットのワンピースはいかがですか。 写真 ①毛100% ②アンゴラ100% ③カシミア100%ニット (一例です)
私たちデザイナーはTPOというマナーともいえる基準を元に、お客様とお話しさせていただいたり、 デザインを決めたりするのですが、希に今(現代)は何でもアリ・・・とか、 人に迷惑かける訳じゃない・・・とか、これが格好良い、個性的、...