- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
ちよちゃんの飼い主さんはあの地震の直後に、千葉の津波が一番ひどかったところから引っ越しされてきたそうです。
打ち合わせも兼ねて前もってうちにいらしたときも、同じ小型犬とはいえ、風太とは体重も大きさも4,5倍も違うので、ちよちゃんを踏みつぶしたりしないか、オライの風太さんに粗相がないかヒヤヒヤもんでした。
幸い一度もワンちゃんと触れあったことがないということで、風太には最初おっかなびっくりだったような感じがします。この写真の微妙な距離感をみれば伺えます。
ちよちゃんは子供の割には大人しくとても手がかからず、最初にしてはかなり扱いやすかったような気がします。
風太さんも弱々しいちよちゃんにやさしく接し、ちよちゃんも直ぐに慣れていました。
一度も犬に接したことのない子などは、最初に遊ばせる子が重要になりますので、飼い主の私がいうのも何ですが、風太のように大人しく、何をしても噛みついたりしない子が、最初の相手には最適だと思います。
ですがこの優しすぎる性格が故に、厳しいお姉様方がくるといいなりになり、ウーと唸られれば、すぐさま仰向けになり、事が収まるまでいつまでも仰向けのままで、私の膝の上に風太が寝ているときも、他のお姉様方から、「おどき!」と言われれば、ただちに立ち退き、尻に敷かれるときも多々あるんです。
人間で言えばただの頼りない男のようにも思えますが、男らしい面もあるんです!
ケンカの仲裁に入ってくれます。これが犬に限らずどんな動物でもです。うちの猫のケンカの仲裁に入り、二度ほど目の部分をやられブラックジャックになり、私とダンナのケンカの仲裁にも入りますし、うちは山の中なのですが、外でのいろんな動物のケンカの仲裁に入ろうと、私の所に走ってきて、外へ連れて行け!とワンワン吠えに来ます。
呼ばれてもいないのに、ただのウザイ男なのでしょうか?
又もや脱線しました。
というわけでちよちゃんは何事もなく帰って行きました。
もっとあったような気もしますが、時間がたちすぎて忘れてしまいました。ごめんなさい。飼い主さんにはお預かり中の事細かな報告書をお出ししているので大丈夫でしょう、、、、、、、、、きっと。