新加盟店

日記アーカイブズ

2010年11月一覧(8)

2010年12月一覧(1)


2011年01月一覧(12)

2011年02月一覧(11)

2011年03月一覧(1)

2011年04月一覧(1)

2011年06月一覧(3)

2011年07月一覧(5)

2011年08月一覧(5)

2011年09月一覧(5)

2011年10月一覧(4)

2011年11月一覧(2)

2011年12月一覧(1)


2012年01月一覧(3)

2012年02月一覧(2)

2012年03月一覧(1)

2012年05月一覧(1)

2012年06月一覧(2)

2012年07月一覧(3)

2012年08月一覧(3)

2012年10月一覧(1)

2012年11月一覧(1)

2012年12月一覧(4)


2013年01月一覧(3)

2013年02月一覧(5)

2013年03月一覧(1)

2013年04月一覧(4)

2013年05月一覧(3)

2013年06月一覧(2)

2013年07月一覧(5)

2013年08月一覧(3)

2013年09月一覧(4)

2013年10月一覧(3)

2013年11月一覧(3)

2013年12月一覧(5)


2014年01月一覧(3)

2014年02月一覧(4)

2014年03月一覧(4)

2014年04月一覧(5)

2014年05月一覧(4)

2014年06月一覧(3)

2014年07月一覧(4)

2014年08月一覧(1)

2014年09月一覧(3)

2014年10月一覧(4)

2014年11月一覧(4)

2014年12月一覧(4)


2015年01月一覧(2)

2015年02月一覧(2)

2015年03月一覧(2)

2015年04月一覧(3)

2015年05月一覧(1)

2015年06月一覧(1)

2015年07月一覧(2)

2015年08月一覧(3)

2015年09月一覧(4)

2015年10月一覧(2)

2015年11月一覧(4)

2015年12月一覧(19)


2016年01月一覧(3)

2016年03月一覧(1)


2020年02月一覧(1)

2020年03月一覧(4)

2020年04月一覧(11)

2020年05月一覧(4)

2020年06月一覧(5)

2020年07月一覧(6)

2020年08月一覧(1)

2020年09月一覧(3)

2020年10月一覧(5)

2020年11月一覧(15)

2020年12月一覧(7)


2021年01月一覧(6)

2021年02月一覧(1)

2021年03月一覧(3)

2021年04月一覧(3)

2021年05月一覧(5)

2021年06月一覧(1)

2021年07月一覧(4)

2021年08月一覧(4)

2021年09月一覧(2)

2021年10月一覧(4)

2021年11月一覧(5)

2021年12月一覧(4)


2022年01月一覧(2)

2022年03月一覧(2)

2022年04月一覧(2)

2022年05月一覧(4)

2022年06月一覧(3)

2022年07月一覧(1)

2022年08月一覧(1)

2022年09月一覧(1)

2022年11月一覧(1)

2022年12月一覧(2)


2023年01月一覧(2)

2023年02月一覧(1)

2023年03月一覧(2)

2023年04月一覧(4)

2023年05月一覧(2)

2023年06月一覧(2)

2023年07月一覧(3)

2023年09月一覧(2)

2023年11月一覧(3)

2023年12月一覧(2)


2024年03月一覧(1)

2024年04月一覧(2)

2024年05月一覧(3)

2024年06月一覧(1)

2024年07月一覧(1)

2024年08月一覧(1)

2024年09月一覧(1)

2024年10月一覧(1)

2024年11月一覧(3)

2024年12月一覧(1)


2025年01月一覧(2)

2025年02月一覧(1)

2025年03月一覧(2)

2025年04月一覧(2)

2025年05月一覧(1)

2025年06月一覧(3)

2025年07月一覧(1)

2025年08月一覧(4)

2025年09月一覧(4)

2025年10月一覧(3)


接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324

自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。

関連店舗

ペットシッター とら

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

接待部長風太、助手こうめさんの新着日記

2025/09/30 16:05:28
今頃万博のご報告!

ペットシッターとらの公式ホームページ20年もしてやっと出来ました!遅過ぎるべ!笑


こっからゲート入口に入るまで長い!長い!これで半分まできたとこです!あっついし、何度かえっか?と旦那に言った事か


この大屋根リングが涼しかったー!何度救われた事か!オラの命を繋いでくれてありがとなー!


大屋根リングの上から万博を眺めた風景!




皆んな二、三時間待ちの大行列で、ズカンが勿体無いので、並ばなくても良い国に入ったが、この筒のような柱がドーン!ドーン!と聳え立っているところ、コイヅなんだっけがなー!アラブ系の国だったが、国名忘れた

あちら系の格好をした、絶世の美女が数人いた!コーヒーが4500円でびっくりしたのは記憶しておる!


関西パビリオンの四国コーナー!これが万博に行った方だけの特典で、お坊さんもおり、ここだけでお参りツラツラすれば、88個所参り達成出来たのだ!夫婦揃って達成したのであった!本当か?これが一番得して帰ってきたような?


クボタの未来のコンバイン!もう将来無人で、これ一台で畑を耕したり、作物うえたり、米の刈り取りしたり、全部これ一台でやってくれる頼もしい奴なのだ!んねっけがなー?間違えていたらごめんなさい!




これぞ大阪だなー!と思ったが、ホテルなのだそうだ!ぶっとんでんなー!と笑ってきた


これが本当の大阪城!最終日も晴天だった!お天気には三日間恵まれましたー!暑過ぎたけどな!しつこいず!




これはお友達ガオリンがいつも集金袋を持ってどこでも金を払うオラをみて、お土産に日本三代稲荷の笠間稲荷神社の金の貯まる有り難い集金袋を貰った!そしてでむちゃんからは、神社の富士山の有り難いてぬぐいをプレゼントして貰ったので、早速この旅行から集金袋を今もずっと使っているが、てぬぐいは、大阪に着いて直ぐに首に巻き、ズブンで言うのもなんだが、かなり素敵な格好をして行ったが、暑過ぎて格好はもうどうでも良くなった!中身は男なので大阪の電車の中で麦わら帽子と手拭いを巻いて、スカート履いて野良仕事?というアンバイだった!本当に大活用させて貰った!ありがと様でした



今頃になって8月31日〜9月2日休みを頂いて大阪万博に行った報告だが、何故か肝心な万博の写真を全部撮り忘れた!と思い込んでいたのだが、今万博の写真を発見した!


多分毎日が38度、39度でしたので、暑くて脳みそが沸騰してたんだなー!


旦那さんが色々予約するのにキャンセル待ちばかりで、かなり苦戦していましたが、私は結局当日まで全く調べずに当日を迎えてしまった!旅行は毎回行きゃー何とかなるべ!でいつも事前に調べた事はないが、今回だけは調べていく必要が大ありだった!


9時予約で会場に8時30分過ぎに到着すると、ウジャウジャの米粒のような人がアリの大行列のように、一体どこに並べば良いかわからない状態で並び、既に10時予約の人達も沢山行列をなしておった!気温はその時既に30度越えで、日傘を持って行ったが、入口で日傘を皆んなに無償で配っていた、そして激アツの中1時間半弱並び、やっと中に入れたが、みなさん待っている時に、折りたたみ椅子に座っている方が圧倒的に多く、折りたたみ椅子は必須アイテムだったようだ!ゲートの中に入るまでも拷問のようで、途中熱中症で車椅子で運ばれて行く方がチラホラいた


やっと中に入り、物凄い広さと暑さに圧倒され、人気の国はどこも大行列で、アメリカとイタリアはここに並んだら1日終わる!という有様でしたが、それでも皆んな並んでるのだ!39度なのに皆んな狂ってるべ!と私は絶対並ぶなんて選択はゼロでしたので、並ばなくても良い所だけ行った。


とにかく私は暑さに負けた!早く万博帰りてー!それしかなかった!大屋根リングの頂上もぐるっと一周歩いて回れたのだが、当たり前だが、上は日陰が一つもなく、エスカレーターで登って100メートル歩いたか歩かないで、焼けこげるべ!早くおりっぺ!と直ぐ様降りてきてしまう有様だった!


万博を一番楽しみにしていた旦那さんはかなり可哀想だった!それでも帰ってきて、万博凄く楽しかった!又行きたいなー!と今も言っておる!


私は今から万博に行くお客さんの前でも数日前思わず言ってしまったが、大阪旅行は一番道頓堀がオモシャイっけなー!と言ったら、ゲラゲラ笑われた!


今から行くのにごめんなさい


あ!それと、旦那さんが選んでくれた自家温泉付きのスーパーホテルが、風呂も大浴場があり、肌はツルツルになり、朝ご飯がとにかく毎日とてもおいしかったー!あまりにも感動して、中で働いているお母さん達にとても美味しくて感動しました!と言葉を掛けてきたほどだ!私は美味しくて感動した店には、必ず美味しかった!と伝えないと気が済まない!


最終日は大阪城やNHK大阪を見て、伊丹空港で一番興奮して帰ってきたのであった!


ここが一番飽きなかった!涼しいしね!


20年も経ってやっと今頃ペットシッターとらの公式ホームページが出来ました!なして今頃!

チェっとのぞいて下さい!





元記事:https://ameblo.jp/torananayuki/entry-12934954398.html

ページトップへ