新加盟店

日記アーカイブズ

2010年11月一覧(8)

2010年12月一覧(1)


2011年01月一覧(12)

2011年02月一覧(11)

2011年03月一覧(1)

2011年04月一覧(1)

2011年06月一覧(3)

2011年07月一覧(5)

2011年08月一覧(5)

2011年09月一覧(5)

2011年10月一覧(4)

2011年11月一覧(2)

2011年12月一覧(1)


2012年01月一覧(3)

2012年02月一覧(2)

2012年03月一覧(1)

2012年05月一覧(1)

2012年06月一覧(2)

2012年07月一覧(3)

2012年08月一覧(3)

2012年10月一覧(1)

2012年11月一覧(1)

2012年12月一覧(4)


2013年01月一覧(3)

2013年02月一覧(5)

2013年03月一覧(1)

2013年04月一覧(4)

2013年05月一覧(3)

2013年06月一覧(2)

2013年07月一覧(5)

2013年08月一覧(3)

2013年09月一覧(4)

2013年10月一覧(3)

2013年11月一覧(3)

2013年12月一覧(5)


2014年01月一覧(3)

2014年02月一覧(4)

2014年03月一覧(4)

2014年04月一覧(5)

2014年05月一覧(4)

2014年06月一覧(3)

2014年07月一覧(4)

2014年08月一覧(1)

2014年09月一覧(3)

2014年10月一覧(4)

2014年11月一覧(4)

2014年12月一覧(4)


2015年01月一覧(2)

2015年02月一覧(2)

2015年03月一覧(2)

2015年04月一覧(3)

2015年05月一覧(1)

2015年06月一覧(1)

2015年07月一覧(2)

2015年08月一覧(3)

2015年09月一覧(4)

2015年10月一覧(2)

2015年11月一覧(4)

2015年12月一覧(19)


2016年01月一覧(3)

2016年03月一覧(1)


2020年02月一覧(1)

2020年03月一覧(4)

2020年04月一覧(11)

2020年05月一覧(4)

2020年06月一覧(5)

2020年07月一覧(6)

2020年08月一覧(1)

2020年09月一覧(3)

2020年10月一覧(5)

2020年11月一覧(15)

2020年12月一覧(7)


2021年01月一覧(6)

2021年02月一覧(1)

2021年03月一覧(3)

2021年04月一覧(3)

2021年05月一覧(5)

2021年06月一覧(1)

2021年07月一覧(4)

2021年08月一覧(4)

2021年09月一覧(2)

2021年10月一覧(4)

2021年11月一覧(5)

2021年12月一覧(4)


2022年01月一覧(2)

2022年03月一覧(2)

2022年04月一覧(2)

2022年05月一覧(4)

2022年06月一覧(3)

2022年07月一覧(1)

2022年08月一覧(1)

2022年09月一覧(1)

2022年11月一覧(1)

2022年12月一覧(2)


2023年01月一覧(2)

2023年02月一覧(1)

2023年03月一覧(2)

2023年04月一覧(4)

2023年05月一覧(2)

2023年06月一覧(2)

2023年07月一覧(3)

2023年09月一覧(2)

2023年11月一覧(3)

2023年12月一覧(2)


2024年03月一覧(1)

2024年04月一覧(2)

2024年05月一覧(3)

2024年06月一覧(1)

2024年07月一覧(1)

2024年08月一覧(1)

2024年09月一覧(1)

2024年10月一覧(1)

2024年11月一覧(3)

2024年12月一覧(1)


2025年01月一覧(2)

2025年02月一覧(1)

2025年03月一覧(2)

2025年04月一覧(2)

2025年05月一覧(1)

2025年06月一覧(3)

2025年07月一覧(1)


接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324

自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。

関連店舗

ペットシッター とら

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

接待部長風太、助手こうめさんの新着日記

2025/07/09 20:09:49
今年で18年!皆様に感謝です!ペットシッターとらのチラシです!









この前友達から、自分のチラシを写真撮って、最初に出るようにクリップで留めて、これをホームページ代わりにしている、と聞いたのでオラもマネしてみた!あったまいいなー!


たまに真面目に宣伝してみっぺ!


この仕事を始めた時は山形ではまだ誰もペットシッターをしている人がいなく、今ではペットシッター士なんていう、資格もあるようですが、その当時は当然そんな資格あるわけもないので、始めた当初は全て手探りで、自分がお客様だったら、こんな感じの仕事をしてもらうと助かるべなー?という事を一から考え今に至っている。


この仕事はかなりリスクもあるし、一番頼む上でお客様が気にする所は、お客様のお宅に他人が上がりこむ仕事なので、防犯面だろうな、と思い、似たような仕事で、ハウスクリーニングのお店に防犯面をどのようにしているのかいきなり聞きに行ったり、あの時アポも取らずに、折り菓子の一つも全く持っても行かず、突然行ったのに、詳しく親切に教えて下さった。本当に有り難かった。警察にも防犯面の事で聞きに行ったら、快く色々教えてくれ、今もたまに打ち合わせでお客様に説明する時がある。そしたら、ペットシッター士の契約書に警察から教えて貰った同じ事がちゃんと書いてあった!


ハウスクリーニングの方から教えて貰った事も、後々とても安心出来る事があったので、実践しておいて良かった事がある!


あの当時は保険があればよりお客様は安心出来るだろうな?と思ったが、昔は個人で入れるような保険はなかった。今はペットシッター協会だか何だかに入っていなくとも、個人で保険も入れるようにはなったが、今まで20年近く、お客様宅で色々やらかしてきたが、餌皿を割ったりしたら自分で買って弁償したり、車をバックして、お客様宅の排水口のプラスチックのパイプを破損させて時は、旦那が修理に行ってくれたり、真冬にお客様宅に打ち合わせに行き、お客様宅の屋根の雪が私の車の屋根に見事に落ち、ベッコリ凹んだ時は、私の自動車保険で何とかなったり、結局自分で全額弁償すれば、保険に入らなくても何とかなるのだ。お金が全てにおいて出るとも限らないので、傷害保険や自動車保険に入っていれば、ペットシッター保険にまで入る必要はない!という事に辿り着いた!その分お客様の料金を少し安く出来るだろうしね!その人の考え方に過ぎないが!


しかし今まで色々やったなー!歩きながら鍵をしまおうとして、あろう事か鉄格子のフタがしてあるドブに落ちてしまい、フタがどうしても開かず、近くの見ず知らずのお父さんがいたので、必死な形相で、フタを何とか開けて貰えないか直談判し、手伝って貰ったが全く微動打にしなかったが、そのお父さんの発案で、磁石に付くかもしんね!とすぐ近くの人だったらしく、ちょっと待ってろな!とタコ糸と磁石を持ってきてくれ、ドブにインした途端!見事にお父さんがお客様の鍵を釣り上げてくれた事があった!あの時はもう嬉しくて、感激するわ!お父さんと固い握手を交わし、お名前は?私は佐々木と申します!と名刺を出して、後で買い過ぎだろ!というほど、スコダマ永玉堂のどら焼きを買って直ぐにお礼に行ったり、大雪が積もった時に目の前にカードキーを落とし、探すのに多大な時間がかかったりで、そんな苦労話しを知り合いの警備会社にしたら、絶対鍵を落とさないアイテムを教えて貰い、それ以来、自分のジーパンに取り付けるアイテムなので、絶対鍵は落とす事はなくなった!あれは本当に素晴らしい!


出会ってきた人という人にとにかく私はとても恵まれていた。色々場数も踏んできたが、今まで本当に皆様に感謝しかない!


これからもどうぞ宜しくお願いします!




元記事:https://ameblo.jp/torananayuki/entry-12915531118.html

ページトップへ