- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記










アニョハセヨーー!久しぶり〜スミダ!笑
いやいやいや!今年はどだな年なんだず!
仕事の方はお陰様で、今年はこの仕事始まって以来、15..16年位たつが、多分1番の売り上げになるにツガイない!と思われる!お客様のお陰の何者でもございません!本当に!いつもいつも有難う御座います^_^
あて!今年の一月から、帳簿なの付けていねんだげどな!笑
ヤバイべよ!睦子よ!来年の確定申告が大変な事になるにツガイないのである!
仕事は最高潮で良いばかりなのだが、1月にはオライの風太が亡くなるは、7月には義母が突然亡くなるは、ほしてつい先日、義母の49日の次の日には、今度はオラの製造元の母ちゃんが脳梗塞で倒れ入院した。
小脳に500円玉大の大きな脳梗塞があり、それも最悪な事にかなり前から出来ていたらしく、もう既に壊死してしまっていたが、幸いな事にオライの母ちゃんは奇跡的に後遺症が全くなく、一週間くらいで退院でき、今は自宅で日に日に元気になっているので一安心だが、まだ心臓に血栓が残っているのでいつ又脳梗塞などになってもおかしくないらしい。
今年の7月末の母の誕生日まで、75歳まで忙しく働き続け、この前退職したばかりで、やっと今から楽しい事色々するんだ!と張り切っていた矢先の出来事でしたので、何が何でも元気になって貰いたい一心でした。
今年の6月あたりに心臓の不整脈が酷いので薬を飲み始めており、バセドウ病の疑い、と言われており、最近検査の結果が来たばかりで、かなり進んでしまっていた末期のバセドウ病と診断された直後でした。心臓の不正脈が酷い人は、心臓に血栓が出来やすいので、そこから血栓が脳に飛んで脳梗塞になる事が多いのだそうだ!バセドウ病は若い人がなる事が多い病気だが、年取ってからなってしまうと、とにかくスピードが早いそうで、一生甲状腺の薬は手放せないらしい。
私の実家は生まれた時から、ほぼ山形市の中心部にあり、訛りが酷すぎるので五中出身だ!と言ってもお客さんの果てから全ての人が信じてくれないのだが、それはどーでもいいが、実家が自宅からほんのちょっとの所にあるのに、仲が悪い訳でもないが、殆ど寄り付かず、いつも母親や父親が漬物や惣菜などチョコチョコ持ってきては、顔をちょっとでもみに来てくれていたが、今回はそのバチが当たってしまったと思っている。
倒れる数日前に実家にちょっと寄った時に、あんなに元気だった母は、何故か声も殆ど出なくなっており、熱も常にあり、バセドウだから常に疲れて起きていられないのよー!と殆ど毎日寝たきりになり、80歳の父親が全て家の中の事をしていた事をそこで初めて知った。
このままじゃ死ぬんでないか?とふと思い、数日後に朝の仕事を終わしてから、大きい病院に移った方が良いのでは?と実家に話に行こうとしていた当日の朝に、父からお母さん夜中トイレで頭ぶつけて酷く流血したから、傷の処置だけしてもらおうと病院連れて行ったら、脳梗塞が発覚し即入院になった!と電話が入った。
しかし頭のキズもかなりのキズだったのに、それでも母ちゃんは病院になんか行かない!と言い張っていたらしく、今回はオライの父ちゃんグッジョブ‼︎と頭を撫でてきた!笑
病院に入ったおかげで、バセドウ病も専門の先生にも診てもらう事ができ、入院中に熱も下がり、元々夏前に膝が半月板損傷でそれも手術を控えているほど、酷い状態だったのに、頭のリハビリを色々していたら、何故か足の状態も少し良くなったのよー!と不思議な現象も起きた!笑
とにかく徐々に全て良くなってきて本当に良かったー!
具合が良くなってきたら、これから楽しい事を沢山
して欲しい。
実家の隣の人からも、むっちゃん今度ちょくちょくお母さんの顔見にきてけろなー!と隣の住民にまでも心配された!
全くだずねー!と他人事のように喋ってきたが、そんな年頃になってしまったんだなー!
元記事:https://ameblo.jp/torananayuki/entry-12766699545.html