- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
-
オライの車屋さんのツナちゃん、とても性格の良いダップーです。
-
村山の銀ちゃん、もしかしたら、母君はお犬様かもしれません
-
今日も今から間も無くお泊りに来てくれるジュジュ君と、プリンくん
-
村山のぶんちゃん、おっとりマイペース
-
姫ちゃん、小さい時に一度預かったきり、何年振りで預かろうとしましたが、急遽ご自宅への出張お世話に変更させて貰いましたが、日本犬という事もあり、彼女には不審者進入!としか見えなかったようで、初日から次の日は襲われるの覚悟しましたが、3日目にようやく受け入れて貰い、めちゃくちゃ可愛いむすめになってくれました。
-
ウチにお泊りいつも来てくれていた、フェアウェイペットメモリアルパークの看板犬、クルエラさん、この時は多分ウチに来てくれた、最後の写真です。この後から寝たきりになり、つい先日亡くなりました。月に何度もウチにきてくれていたので、クーちゃんとの思い出は沢山あります。今でも忘れられないのは、この子はずば抜けて頭が良く、ドアの開け方まで学習したようで、ゴミを置いていたドアが閉めても、何度も開いており、よく見てみると、ゴミ袋に捨てた鮭のザッパ汁のデカイ骨のカスまで食べてしまい、飼い主さんに平謝りし、もし医者にかかる場合があった時には、当然こちらで払いますので、なとどお母さんにも言った覚えがありますが、そだな色々食べてるけど、大丈夫だー、消化すっぺ!気にしねでけろ、などと言って貰い、実際ウチに帰った後も大丈夫だったようで、かなり安心した覚えがあります。その後も風太と一緒にタッグを組み、高いところに置いた白菜などをクーちゃんがたべ、床に落ちたカスを風太が綺麗に食べる、そして最後のカスは私のお昼の、ラーメンの具へと、素晴らしい連携プレーで、いつも笑わせてくれました。15歳!大往生でした。有難う御座いました。