新加盟店

日記アーカイブズ

2010年11月一覧(8)

2010年12月一覧(1)


2011年01月一覧(12)

2011年02月一覧(11)

2011年03月一覧(1)

2011年04月一覧(1)

2011年06月一覧(3)

2011年07月一覧(5)

2011年08月一覧(5)

2011年09月一覧(5)

2011年10月一覧(4)

2011年11月一覧(2)

2011年12月一覧(1)


2012年01月一覧(3)

2012年02月一覧(2)

2012年03月一覧(1)

2012年05月一覧(1)

2012年06月一覧(2)

2012年07月一覧(3)

2012年08月一覧(3)

2012年10月一覧(1)

2012年11月一覧(1)

2012年12月一覧(4)


2013年01月一覧(3)

2013年02月一覧(5)

2013年03月一覧(1)

2013年04月一覧(4)

2013年05月一覧(3)

2013年06月一覧(2)

2013年07月一覧(5)

2013年08月一覧(3)

2013年09月一覧(4)

2013年10月一覧(3)

2013年11月一覧(3)

2013年12月一覧(5)


2014年01月一覧(3)

2014年02月一覧(4)

2014年03月一覧(4)

2014年04月一覧(5)

2014年05月一覧(4)

2014年06月一覧(3)

2014年07月一覧(4)

2014年08月一覧(1)

2014年09月一覧(3)

2014年10月一覧(4)

2014年11月一覧(4)

2014年12月一覧(4)


2015年01月一覧(2)

2015年02月一覧(2)

2015年03月一覧(2)

2015年04月一覧(3)

2015年05月一覧(1)

2015年06月一覧(1)

2015年07月一覧(2)

2015年08月一覧(3)

2015年09月一覧(4)

2015年10月一覧(2)

2015年11月一覧(4)

2015年12月一覧(19)


2016年01月一覧(3)

2016年03月一覧(1)


2020年02月一覧(1)

2020年03月一覧(4)

2020年04月一覧(11)

2020年05月一覧(4)

2020年06月一覧(5)

2020年07月一覧(6)

2020年08月一覧(1)

2020年09月一覧(3)

2020年10月一覧(5)

2020年11月一覧(15)

2020年12月一覧(7)


2021年01月一覧(6)

2021年02月一覧(1)

2021年03月一覧(3)

2021年04月一覧(3)

2021年05月一覧(5)

2021年06月一覧(1)

2021年07月一覧(4)

2021年08月一覧(4)

2021年09月一覧(2)

2021年10月一覧(4)

2021年11月一覧(5)

2021年12月一覧(4)


2022年01月一覧(2)

2022年03月一覧(2)

2022年04月一覧(2)

2022年05月一覧(4)

2022年06月一覧(3)

2022年07月一覧(1)

2022年08月一覧(1)

2022年09月一覧(1)

2022年11月一覧(1)

2022年12月一覧(2)


2023年01月一覧(2)

2023年02月一覧(1)

2023年03月一覧(2)

2023年04月一覧(4)

2023年05月一覧(2)

2023年06月一覧(2)

2023年07月一覧(3)

2023年09月一覧(2)

2023年11月一覧(3)

2023年12月一覧(2)


2024年03月一覧(1)

2024年04月一覧(2)

2024年05月一覧(3)

2024年06月一覧(1)


接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324

自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。

関連店舗

ペットシッター とら

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

接待部長風太、助手こうめさんの新着日記

2015/08/21 10:17:12
ケンちゃん パートツー
前回の続きですが、ゴールデンのケンタロウ君と二月の終わりから、三月初めまで一緒に散歩した続編であります。

いよいよ本題なのですが、ケンちゃんとの散歩は毎日馬見ヶ崎河原を双月橋をグルッと回り、だいたい30分位散歩し、途中ケンちゃんのお友達犬に会うと1時間のミッツラコースになってしまいますが、基本30分のお世話毎に料金を頂いておりますが、今まで1時間になったとしても一度も倍額は頂いたことはありません。というかサービスしています。

ワンちゃんも猫ちゃんもウサギさんも全ての動物は、基本30分以内のお世話料金としていますが、ワンちゃんの場合はその子に合わせてのお世話になりますが、だいたいの場合は散歩をミッツラするので、1時間のお世話になってしまうことが多いです。私の要領が悪いだけなのですが、、、、、、、、。

ケンちゃんには相性抜群な二人の彼女がおり、人間界では結婚していなければ犯罪にはならないが、後でねーちゃんから引っかかれる場合も多々ある、しかし動物界では堂々と浮気ができるので、世の男衆はケンちゃんがウラヤマスイのではなかろうか?

出かけるのでつづきは後で

ただいいま~!

二人の彼女とはお一人は、同じゴールデンの2歳のピチピチギャルと、もう一方は黒ラブのこちらはまだ一歳の超ピチピチギャルだ!飼い主さんからお話は詳しく聞いていたので、かなりお会いできるかと楽しみにしていたのですが、お会いできたのは一回だけでしたが、これまたかなり楽しかった!

三月始めに久々雪が結構積もった日があったのですが、その日双月橋の下でゴールデンのその彼女と思われる方が散歩しており、ケンちゃんが彼女を見つけたとたん!今まで穏やかに散歩をしていたはずだったのが、突然グイグイ引っ張り制御不能に陥ってしまい、己は牛か!と思われるほど力が出た!流石大型犬だ!

そちらの彼女もケンちゃんに気がつき、飼い主さんが彼女のリードを放したら、一目散にケンちゃんめがけてドッカ~ン!とぶつかり、そのまま暫く遊ばせたのだが、普通は人様の犬の散歩中には絶対リードを放して遊ばせる事などはしませんが、今回はケンちゃんは呼び戻しもできますし、飼い主さんに聞いていたので遊ばせました。

大型犬同士の遊びは何年かぶりで久々見たような気がしますが、本当に迫力満点で小型犬同士が遊ぶのとは全くスケールが違う。途中彼女の飼い主さんと夢中になってしゃべっていたら、いきなりケンさんが遊んでいる途中、勢い余って私にドッカ~ン!とぶつかり、ワダスは宙に飛んだ!帽子やら何やら全て吹っ飛んだ!私は奇跡的に無事であったが、飼い主さんに帰ってから、面白おかしく報告したら「どこも怪我しねっけが!?」と心配され、どうやら飼い主さんは、私と全く同じシチュエーションで骨折したのだそうだ!なるほど~。

そして話には前もって聞いていたが、「真冬でも馬見ヶ崎川に飛び込んで泳ぐんだじぇ~」と言っていたが、彼女と走り回って暑くなったようで、彼女は決して川へは真冬など飛び込まないそうだが、ケンさんは彼女の前で良いところを見せたいのか、わからんが、突然ザブ~ン!
と川に飛び込み雪が降る中游いでおった。(笑)その日はマイナス1度である。恐るべしケンさん。

そしてもっとびっくりしたことは、彼女の飼い主さんが何気なしに住んでいるところを教えてくれたのだが、どうやら私が犬の訓練所にいた時に、(15年前のことですが)何回かゴールデンを送り迎えしたことがあった家の方だったのだ!今のゴールデンはその後に飼った子だが、前のゴールデンは私が訓練所でお世話になっていたときに、そのゴールデンは自宅から脱走し、車の事故でまだ二歳の若さで死んでしまったので、私にしては珍しく名前もはっきり覚えていた。今の子も昔私がお世話になった親分の所から代々買っているらしい。

そんなこんなで話は昔の話で盛り上がり、ケンさんはケンさんで盛り上がり、挙げ句ワダスは吹っ飛ばされた!

その飼い主さんからはケンちゃんのもう一人の彼女の黒ラブさんを紹介してくださり、散歩代行に自宅に来てくれる人を探していたから、とわざわざ私のチラシをくばってくれ、黒ラブの彼女のお宅にも通い散歩を一緒にできたのだ。本当に有り難いことでした。本当に心から感謝申し上げます。有り難うございます。

そして私のもう一つの今回の楽しみは、消防車を見ることで、双月橋近くには消防署があり、私は子供もいないので、いい歳をした、しかもばばあが一人消防自動車を見に来るわけにもいかず、5月5日のこどもの日に毎年七日町を通行止めにして、働く車の展示をするのだが、それにも参加できず、見られるのは火事現場に急行する消防自動車しかなく、不謹慎きわまりないがサイレンを鳴らしたときの消防自動車が大好きなので、若いときは火事現場にはだいたい一緒に急行していた。今は流石に行きませんが、サイレンがなると必ず、シニンゴロゴロに電話をして確認する癖が今もついている。

今回はまたとない機会で、孫を連れているじいちゃんに混ざり、ワダスはケンちゃんと一緒に不審者ではなく、でっかい顔をして堂々と消防車を何度も堪能できたのだ。ケンさんありがとう!たまに運が良いと、消防車をズラッと並べて点検しているときがあり、車体の脇にはズラッと銀色の引き出しのようなものが並んでおり、その中も全部見てみたかったが、ケンさんを連れて暫くウロウロしておりましたが、誰も引き出しを開けてくれなった。くそ~!

そんなことをしている最中に別のお客さんから電話が入り、「今日8時30分に犬を預けに来た○○○ですが」というではないか!もうお客さんはうちの自宅に犬を連れて来ているらしく、最悪なことに予定表にも、手帳にも両方書いていなかった!ガ~ン!まさしくズブンの頭で鐘をついたような衝撃だった。これが夢だったら、、、、、、とまで一瞬考えた位だ!

ケンさんはおしっこもウン様も十分していたので、そこから1キロくらいケンさんとダッシュで帰り、最初は私がケンさんを引きずり気味でしたが、最後はワダスがケンさんに散歩されるような無残なアンバイで帰宅し、飼い主さんにも事情を話し、急いで待ち合わせ場所まで急行し、初めての方でしたのでもう次回はないだろうと思っていたら、会社にも間に合ったし、結果オーライと言うことで大丈夫ですよ。などとアホな私に言ってくださり、あれ以来何度もうちをご利用してくださっています。

次の日はケンさんにお詫びも兼ねていつもより長~い散歩に連れて行き、あれ以来消防車を見に行くのはやめました、、、、、、、、、終わり。



  


 

ページトップへ