- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
この言葉はババアに様を付けた言葉であるが、分解してみると、下品なんだか、もしかして上品なんだか、さっぱりわからない言葉だが、私はこの言葉が好きで、最近主に自分に対して頻繁に使っている。ババアの方は、殺傷効力が強すぎるので、本当に憎たらしい時にだけ、主に先頭にクソを付けて使わせて頂いておる。サイテー最悪だ。全くどうでもいい。
二月の初めにオラも等々iPhoneデビューをしたのだが、新しい事を覚えるのが億劫で、ずっと同じガラ携を8年も使っていた。よくもそんなに持ったものだ。充電が前から頻繁にしないといけなくなり、今回やっと重い腰を上げたのだが、これがハマってしまった。。
最初電話がきても、誤って着信拒否をしてしまったり、メールを送るのもかなり不便だったが、他の人から皆揃って、ラインしろず!とあちこち強く勧められ、ラインって効いたことあるが?と言う世界だったので、なにもショートメールで十分だべ、と思っていたら、知り合いからもラインでないと不便だからさっさと入ろず、と私がウンとも言わないのに間髪入れずに、ラインができるように開通してくれた。
ほしたら、その瞬間から色々な人から、むっちゃ~んいらっしゃ~い、だの、仲間だね、だの、隣の家の方からも挨拶され、「なんでお客さんとか、隣の人もラインしてること知ってるんだ?」と聞いたら、私が電話帳に登録している方の中にiPhoneやスマホの方でラインをしている方に一斉に情報が流れる事を聞き、やっと少し理解できた。
その当日はお客さんも友達なども、何十人からわざわざ挨拶に来て下さり、ありがとうございました。そんなことをしているうち、なんだか楽しくなって、今ではかなりハマってしまった。そしてこのラインのスタンプは色々あって本当にオモシャイのだ!
ラインが開通した当日は、毎年恒例の仲の良い高校の同級生達との新年会で、本当は忘年会なのだが、私の予定に皆合わせてくれたのだ。作並温泉に泊まり、皆iPhoneやスマホで、夜は部屋で酒を飲みながら、使い方などを皆から教えて貰い、「ユーチューブおもしゃいんだよ」とか「音楽も色々聞けるんだよ」と、そこで私たちの過去の栄光の、80年代のベストヒット洋楽でかなり盛り上がりまくり、ギャーギャー騒ぎまくった。一番うるさいのはワダスだけだが、、、、、、。料理も風呂も大満足だった。
帰ってからは毎日毎日80年代洋楽ベストヒットを聞きまくった。本当にiPhoneにして良かった。噂には聞いていたが、もうパソコンはほとんど必要ないようだ。ただブログを書くときはiPhoneからだと書きづらいので、パソコンで打っているが、それ以外は全く必要ない。時代の進化は素晴らしい。