新加盟店

日記アーカイブズ

2010年11月一覧(8)

2010年12月一覧(1)


2011年01月一覧(12)

2011年02月一覧(11)

2011年03月一覧(1)

2011年04月一覧(1)

2011年06月一覧(3)

2011年07月一覧(5)

2011年08月一覧(5)

2011年09月一覧(5)

2011年10月一覧(4)

2011年11月一覧(2)

2011年12月一覧(1)


2012年01月一覧(3)

2012年02月一覧(2)

2012年03月一覧(1)

2012年05月一覧(1)

2012年06月一覧(2)

2012年07月一覧(3)

2012年08月一覧(3)

2012年10月一覧(1)

2012年11月一覧(1)

2012年12月一覧(4)


2013年01月一覧(3)

2013年02月一覧(5)

2013年03月一覧(1)

2013年04月一覧(4)

2013年05月一覧(3)

2013年06月一覧(2)

2013年07月一覧(5)

2013年08月一覧(3)

2013年09月一覧(4)

2013年10月一覧(3)

2013年11月一覧(3)

2013年12月一覧(5)


2014年01月一覧(3)

2014年02月一覧(4)

2014年03月一覧(4)

2014年04月一覧(5)

2014年05月一覧(4)

2014年06月一覧(3)

2014年07月一覧(4)

2014年08月一覧(1)

2014年09月一覧(3)

2014年10月一覧(4)

2014年11月一覧(4)

2014年12月一覧(4)


2015年01月一覧(2)

2015年02月一覧(2)

2015年03月一覧(2)

2015年04月一覧(3)

2015年05月一覧(1)

2015年06月一覧(1)

2015年07月一覧(2)

2015年08月一覧(3)

2015年09月一覧(4)

2015年10月一覧(2)

2015年11月一覧(4)

2015年12月一覧(19)


2016年01月一覧(3)

2016年03月一覧(1)


2020年02月一覧(1)

2020年03月一覧(4)

2020年04月一覧(11)

2020年05月一覧(4)

2020年06月一覧(5)

2020年07月一覧(6)

2020年08月一覧(1)

2020年09月一覧(3)

2020年10月一覧(5)

2020年11月一覧(15)

2020年12月一覧(7)


2021年01月一覧(6)

2021年02月一覧(1)

2021年03月一覧(3)

2021年04月一覧(3)

2021年05月一覧(5)

2021年06月一覧(1)

2021年07月一覧(4)

2021年08月一覧(4)

2021年09月一覧(2)

2021年10月一覧(4)

2021年11月一覧(5)

2021年12月一覧(4)


2022年01月一覧(2)

2022年03月一覧(2)

2022年04月一覧(2)

2022年05月一覧(4)

2022年06月一覧(3)

2022年07月一覧(1)

2022年08月一覧(1)

2022年09月一覧(1)

2022年11月一覧(1)

2022年12月一覧(2)


2023年01月一覧(2)

2023年02月一覧(1)

2023年03月一覧(2)

2023年04月一覧(4)

2023年05月一覧(2)

2023年06月一覧(2)

2023年07月一覧(3)

2023年09月一覧(2)

2023年11月一覧(3)

2023年12月一覧(2)


2024年03月一覧(1)

2024年04月一覧(2)

2024年05月一覧(3)

2024年06月一覧(1)


接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324

自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。

関連店舗

ペットシッター とら

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

接待部長風太、助手こうめさんの新着日記

2014/12/19 21:08:54
しゅうへい君のお預かり
 こちらの可愛いポメラニアンの息子は、今年の夏に来てくれたのだが、まだ一歳になっていない幼児で、同じ団地に住んでいるしゅうへい君だ。つい最近まで真っ白の大人しいスピッツを飼っていらっしゃいましたが、心臓病で突然亡くなったそうだ。

そして見たくれがほとんど同じだったので、こちらのしゅうへい先生を迎えられたらしいのですが、想像以上に悪戦苦闘の毎日を楽しく送っているようだ。(笑)

これと全く同じ言葉を別のお客さんでもついこの間きいたばかりなのだが、そこのお宅ではやはりスピッツとサモエドを飼っていたのだが、二匹共同じ時期に突然死してしまい、やはり見たくれが似ていたので、白っぽいポメラニアンを購入したところ、前の子は私もお世話していたのでわかるのだが、とても大人しく穏やかな子でしたが、やはり同じく今回の子は、想像以上に悪戦苦闘の毎日を送っているようだ。

最近ポメラニアンのお客さんも増えてきたのだが、皆落ち着きがなく、とても活発なのだが、性格がめちゃくちゃよい子ばかりなのだ。たまたまうちに来ている子がそうなのかもしれないが、性格がめちゃくちゃよい子に勝るものはない! 

こちらのしゅうへい先生はかなりのわんぱく坊主で、風太もこうめも手がつけられないようなアンバイだったが、風太とこうめは応対不可能でしたので、私と二人で遊ぶことがほとんどでしたが、とにかく体力がありすぎ、疲れさせようとミッツラ町内を散歩し、走らせたりもしましたが、帰ってきてもグッタリどころか、かえってパワーアップし、もっと遊ぼう!と多分こちらが休ませないと何時間でも動き回っているのではないか?というぐらいパワフルでした。

ですがサークルの中では非常に大人しくお利口だったので、これが何より一番助かるのだ。そして私が一度昼寝をし、なんだかうんこ臭くて目覚めた所、しゅうへい先生のサークル中がクソだらけで、すぐさましゅうへいさんを片手でかついで風呂場へ急行したことがある。その後「エンヤ~ドット~」とジャブジャブ洗った。歌ったら風呂場でもしゅうへい先生はご機嫌だった。(笑)本当に憎めなく面白い、可愛い子なのだ。

ついこの間車で出かけるときに、しゅうへい君とお母さんが散歩していたのだが、お母さんの手にはでかいペットボトルがにぎられ、「それなんで振りかざして歩いてんの?」と聞いたところ、車などが通りかかる度に向かっていき、危ないのでペットボトルでたたきはしないが、しゅうへい先生の目の前でブンブンすると怖くてやめるらしい。(笑)なるほど~!かなりゲラゲラ笑った。

しかし私には考えもしないことだったので、かなり感心した。そこら辺のお偉い先生が書いた教本よりも、お客さんが独自で考えて実行されている方法のほうが、たんと勉強になることが多いのだ。

ご自宅では猫ちゃん二匹もいるので、しゅうへい君を預かっていたとき平行して、ご自宅にも猫ちゃんのお世話にも行っていました。ありがとうございました。

 

ページトップへ