- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
ボちゃんとみちゃんは風太と同じ7歳で、ボちゃんを飼い始めてすぐあたりから二人のお世話を飼い主さんがいない平日、自宅の方に鍵をお預かりして、毎日通いました。
うちにも何度もお泊まりもきて下さり、二人は超ベテランさんです。震災があったちょっと前に仙台にお引っ越しをされてしまい、もう二人には会えなくなると思っていましたが、飼い主さんはことあるごとにお泊まりの時使って下さる、本当に有り難いお客様だ。有難うございます。
ちなみにあの地震の当日も、うちにお泊まりに夕方来て下さる予定でしたが、丁度お父さんと車に乗って出発したばかりで地震が来たため、当然うちに泊まりに来れる状況ではなくなり、何日かしてキャンセルのお電話もできず、すみません。とわざわざご連絡下さり、みんな無事だということでとても安心した。
あのとき山形も二日くらい電話も繋がらなかったが、電話が復旧したとたん、皆さんから突然キャンセルになってしまい、すみません。という電話が全ての皆さんから頂いたのだが、こんな時にこんなお電話を下さるなんて、私はなんて素晴らしいお客様に恵まれているんだ。とあの時本当に感謝した覚えが、今でもついこの間の出来事のように覚えています。
そしてこの写真は今年の4月にもお泊まりに来てくれたときの様子だ。ボちゃんもみちゃんもうちにはとても慣れており、家に放しっぱなしでもとても大人しいので、風太とこうめも安心しきっている。
写真を撮るときも普通はとても大変で、えさで釣ってやっとこさ、なのだが、このお二人の場合だけは、「写真撮るからソファーに集合~」というと直ぐに集まってくれるので、本当に毎回一発撮りができるのだ。
一番遅れるのはこうめだけで、最近やっとわかってきたようだが、この中では一番新入りなので、まだまだ風太をみての修行が必要である。
いつもみちゃんとボちゃんはうちに久々お泊まりにくると、到着直後はそりゃ~そりゃ~大喜びしてくれ、ボちゃんは超マイペースなので、私や風太達と一通り再会の喜びを交わすと、すぐにお一人の世界に入る。(笑)
しかしみちゃんは最初から私しか見えていないらしく、たまに他の預かり犬がいたりすると、そりゃ~、そりゃ~がっかりした顔をもろにするのだ。それが本当にこっちまで気の毒になるぐらいのがっかりのしようで、悲しい顔を私にむけてくる。
一昨年あたりからこうめがうちにやってきたのだが、最初こうめを預かり犬だと思ったのでしょう。また酷くがっかりしていた。みちゃんは本当に頭のよい子で、飼い主さんとの会話も沢山しているのもあってか、同じ会話を何度もするとなんとなく理解しているようなのだ。
なのでみちゃんとボちゃんにこうめの自己紹介をし、これからずっと風太と一緒にここにいることになったんだよ、と説明すればするほど、彼女のがっかり度は増すばかりで、「え~ずっといるの~?」という感じだった。
そのうち何回かお泊まりにきているうち、こうめはとても弱カスで自分には全く害がない、ということがわかったようで、こうめが近づいても唸ることもなくなり、今では同じ部屋で皆で雑魚寝もしている。
そして本当は昨日もお泊まりに来てくれる予定だったが、私の方で、一週間まえに義父の一周忌があるのを思い出し、キャンセルになってしまった。せっかくかなり前からご予約いただいていたのに、本当にすみませんでした。今回の件で他にも4人のお客様をお断りしてしまい、本当にすみませんでした。
そして法事を思い出したとき、ボちゃん達の飼い主さんにお電話したところ、毎回なのだが、電話をボちゃんとみちゃんに代わってくれる。二人は佐々木さんという言葉に反応するそうなので、「ボちゃん元気だっけが?佐々木さんですよ~」とか、色々話し、みちゃんにも代わり、同じような内容の会話を私が一方的にしゃべりまくり、それを二人はじっと聞いているそうだ。
この間ボちゃんと会話したときには、どこに佐々木さんいるの?と家の中を探し回っていたそうだ。本当に面白い。ちなみにみちゃんは探したりしないので、もしかしたらわかっているのではないだろうか?パピヨンは本当に賢い子が多い。
飼い主さんが旅行中など希望でお世話が終わったら電話を毎回下さい、という方もおり、犬の耳に受話器を持ってきて飼い主さんの声を聞かせた事は何度かあったが、この間は「待って~、ボちゃん佐々木さんと電話でしゃべりたそうにしてるから、ボちゃん達に代わるね」とボちゃん達と電話で話したのだが、お客様犬としゃべったのには一番最初かなり笑った。
ボちゃん達の飼い主さんから電話が来たときには毎回恒例になっている。私もこれを楽しみにしている。ボちゃんとみちゃんの飼い主さんは、本当に明るく楽しい飼い主さんで、私も大好きなのだ。
いつも遠い所から連れてきて下さり、本当に感謝しています。いつも使って下さり、有難うございます。