- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
とにかく元気すぎて、うちに来たときも風太とこうめと遊ぶことを楽しみにしているようで、リビングに入ったとたん、風太が挨拶をしている途中なのにもかかわらず、待ちきれないようで、風太にいきなりダイブしまくり、マナー違反なので風太はいっちょまえに、かん様にブブブ~と注意するのですが、お構いなしに遊びを誘いまくり、そのうち風太さんのスイッチも入り、めでたくゴロゴロ転がりながら遊んでおります。
ですが体力が極力ない風太さんは、10分~15分が限界のようで、ゼーゼーになり、すぐにリタイヤしてしまい、こうなると今度はいよいよこうめ様の出番ですが、こうめはかんちゃんが来たときからずっと早く一緒に遊びたいらしく、来たときからかんちゃんと風太の遊んでいる後ろを、ずっと追いかけてついて行っているのです。
こうめはうちにきたときには預かり犬が来ただけでブルブル震え、最初は預かり犬が来たときは、必ずゲージに入れていましたので、私もまさかここまでなるとは期待していませんでした。
こうめは1歳過ぎてからうちにきて、性格もかなりの恐がりですが、今も十分恐がりなのですが、最初ほどではなくなってきました。今ではゲージに入ることはなくなり、気の強いおいぬ様が来たときは、風太の後ろに隠れるか、家の隅にじっとしていますが、自分と同じくらい小さいおとなしめの子や、小さい子犬様が来たりすると、彼女は俄然張り切りまくり、全く別人の積極娘に変身するのです。
こうめは私から「風太死んだがら、こうめの出番だよ~」と言われると決まって「やった~!待ってました~」とかんちゃんに弓なりになりまくりで、遊ぼう!と猛アタックを開始します。
かんちゃんは最初「え~~~、風太じゃないの~」というあからさまに嫌そうな顔をして、かおをそむけ全く相手にしないのですが、毎回猛アタックに根負けするらしく、結局二人仲良く遊びまくっております。遊んでみるとかんちゃんも「コイズも遊んでみっと、結構オモシャイで」と段々スイッチが入ってくるようだ。
こうめもかなりタフなほうで、最初来たときはこやつは山猿から生まれたのでは?と思われるほど、うちに来たとたん豹変したのだ。ブリーダーさん宅にいたときには、とても弱カスだったため、いつも端で固まっているところしか見たことがなかった。元々は山猿娘だった事が発覚した。
ですが結構タフなこうめ様もが、かんちゃんと遊んでいると必ずリタイヤしてしまうのだ。こうめも終いには必ずゼーゼーになりベロまで出っぱなしになり、突然横倒れになり再起不能になる。こうめがここまでなることは、ほとんどと言っていいほどないのだが、そうなると今日は夜までお二人ともお休みになる。
うちにくると、とにかく面白いらしく、ほっとけば多分夜まで遊び続けそうなので、途中途中必ずサークルで休ませるのだが、まだ子犬ということもあってか、ウン様の回数がもの凄く、布をかぶせ午後などに私も一緒に昼寝などをしてしまうと、サークル中がクソだらけになっていることが何度かあった。サークルの中に入れると決まって、欣ちゃん走りのようにせわしなく動き回っているので、結果そのようなアンバイになるようだ。
その度に「エンヤ~ドット~」と歌いながら風呂場でかん様をジャブジャブ洗う。
最初かんちゃんは一日預かりしかしたことがなく、お泊まりはあまりしたことがなかった。今までサークルでは一度も吠えず、その点に関しては本当に立派だった。
ところがいつだか初めて二泊だかお泊まりした二日目夜に突然、ワンワン吠えるのではなく、最初ウオ~から、ギャオ~の絶叫にかわり、夜中静かになるように色々試してみたが、どれも全く効果がなく、しまいには夜中なのでワダスも気が狂いそうになり、等々ブチ切れ、「クンノヤロウ~かんた~!それ以上吠えだら、お前ば煮で食ってけっからな~!クソ野郎があ~!」となんと言ったかもう覚えていないが、このようなアンバイでやくざの親分風で怒鳴り散らし、かんちゃんのクレートをバンバン叩いてみた。飼い主さんごめんなさい。
するとそれ以来、ピタリ静かになり、朝まで吠えることはなかったのだ。普通はこんなので大人しくなってくれる子は滅多にいないし、こんなにズラズラ怒鳴り散らしても犬は全く意味がわからないし、クレートをバンバン叩くのは普通はあまりしてはいけない。しつけの本などに吠えた時には、クレートをバンバン叩く、などと書かれているのもあるが、これはおっかながりな子には絶対やってはいけない。二度とクレートに入らなくなってしまう事があるからだ。
かん様はうちにもかなり慣れており、平気の平左衛門なので、あえて私の独断で実行してみたところ、効き目抜群だったようだ。次の日かんちゃんをハウスさせたら、変わらず喜んでクレートに入ってくれた。
そして次の日早速この事件を飼い主さんにメールで報告したら、かなり受けており、なんと飼い主さんもかんちゃんを怒るとき、言葉で怒っただけで結構効き目があるのだそうだ。
かんちゃんが帰る時に玄関で、飼い主さんがかんちゃんを叱る様を実演してくれたのだが、実におもしろかった!
ついこの間も3泊泊まりに来てくれたのだが、なんと夜も朝まで毎日一声も吠えることはなかった。本当にあっぱれだった!飼い主さんも泊まりに来る前、かんちゃんにこの前のようなことはないようにと、よっくど本人に毎日言い聞かせてくれたらしいのだ(笑)言葉で怒っただけでわかる子なので、もしかしたら本当にわかったのかもしれない。
そしてかんちゃんの飼い主さんが最近オープンさせたお店が自宅にできて、この間私も行ってきましたが、とても素敵でよかったです。
こだわりの雑貨屋さんで、飼い主さんが気に入った洋服や、靴下、靴、スカーフ、アロマ、手作り石けん、陶磁器の湯たんぽなど、他にも様々なものが並んでいました。
今度は友達も誘ってお伺いしたいです。
いつも沢山使って下さり有難うございます。
興味ある方ホームページがありますので、のぞいて下さい。
お店名 hakkasui(ハッカスイ)
http://hakkasui808.wix.com/susu