- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
かんちゃんは今年の1月に初めて来てくれたときはまだ5ヶ月で、それから一ヶ月おきくらい、何度も何度もうちを使って下さる、有り難いお客様だ。いつも有難うございます。
スムースのダックス(毛が短い)はロングのダックスと違い、とにかくタフな子が多い。その中でもかん様は、まさしく「タフガイ」という言葉がぴったりはまる。
性格はすこぶる良く、好奇心旺盛で、犬も人も大好きだ。怖い物知らず、という言い方もあるが、まだ子犬という事もあるかもしれないが、持って生まれた性格のようだ。一才から二才にかけて、段々性格も変わってくるので、このまま良いところが沢山残ってほしい。
その点においては私は大丈夫だと思っている。飼い主さんは前にもダックスとパピヨン二匹を飼っており、なかなかのベテランで、食べ物などもかなり気をつけておられる。飼い主さんもかんちゃんと同じく、とても明るく、楽しい方で、いつも家での、かん様騒動をおもしろおかしく話してくれ、その話っぷりが喜劇を見ているようで、毎回ゲラゲラ笑ってしまうのだ。本当におもしろい!
私は犬を育てていく上で一番重要なのは、しつけの本にも色々づらづら書かれておるが、そんなことよりも飼い主さんの性格が明るい。というのが一番重要な事に思うのだ。
お客様のワンちゃんを色々見ていると、皆飼い主さんに似てくることが多いが、中でもとても明るい方のワンちゃんのほとんどがとても楽しそうで、生き生きしているように見える。これはあくまで私の見解だが、そして明るさに関係なく、沢山話しかけられているワンちゃんも、ひと味違うのだ。とてもお利口に育つことが多い。ただし、ワガママ放題にさせていれば問題外ですが、、、、、、。あくまでワダスの見解だ。
そして、かん様騒動と言ったが、うちにきてくれた時にも毎回何らかの事件が起きるのだが、そのごく一部を次回ご紹介します。
とにかく、おもしろく、かわいい息子なのだ。
つづく、、、、、、、、、。