- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
今日来て下さったのが、1才のモカ君(チワワとプードルのミックス犬)と1才のマカナ君(ビジョンフリーゼ)で、モカ君はこの間初めて、うちに日帰りで一日預かりをしましたが、とても恐がりで帰ったら下痢になったそうで、日常でもたまに気にくわないことがあると、飼い主さんを噛むそうだ。
なので一番最初に打ち合わせにいらしたときからパピークラスに参加したい、と言われていたのに、かなり遅くなってしまい、誠に申し訳ありません。
ビジョンフリーゼのマカナ君の飼い主さんは、モカ君の飼い主さんのお友達だそうで、仙台のあるペットショップで、マカナ君とモカ君は購入したそうだが、マカナ君を買い取りにモカ君の飼い主さんもついて行った時に、そこでモカ君に一目惚れしてしまい一緒に買われたそうだ。生まれは3日違いだそうです。
モカ君とマカナ君は今まで一緒に触れ合ったことがなかったらしく、マカナ君は人間は大好きだが、犬が大の苦手だったらしく、近づいてきたモカ君にギャン!と「こっちゃくんなや!」と威嚇しておりました。マカナ君も飼い主さんに噛みつくことがあるようで、こちらもちょっと深刻だったが、まだ若いので強制可能だということをお話しした。
今までうちに色々な飼い主さんがやってきたが、来たときの犬の接し方をみてみると、やっぱり犬はこうなるべな~。とみんな納得できるのだ。とてもおもしろい。
モカ君も犬嫌いだということで、前回うちに来たときはとても落ち着きがなく、暫く家の中をウロウロしていましたが、今回は自分からこうめや風太に挨拶するは、マカナ君にも行こうとしましたが、全面拒否され、ですが今回はフセをして大人しく休んでいたり、顔の表情がとても落ち着いており、かなりのベテランさんの顔に変身しておりました。
帰り際このオライのコキタナイ家にも、良い印象をつけて帰って頂くために、二人ともかなり頑張ってくれたので、ご褒美のオヤツをあげた所、モカ君はすんなり食べてくれたのですが、やはり最後までお母さんのそばを離れなかったマカナ君は一粒も食べませんでした。
新しいところに来てすぐ水を飲んだり、飯をがつがつ食べる子はストレスには結構強い子が多いです。
小さいうちは、ある程度のストレスをかけて育てれば(サークルなどでのお留守番など)どこに出しても大丈夫な子に育ってくれます。ということもお話ししました。
次回はリーダーシップを学ぶを勉強して貰います。噛みつく子の飼い主さんには本題の回になります。
今回は先ほども飼い主さんからわざわざ今日のお礼のお電話を頂き、為になった、などと言って頂き、嬉しい限りでしたが、私としては自分が思った通りにできず、お茶を飲みながらのゆる~い会にしたい、と言っていたのに、コーヒーカップを並べて準備OKだったのに、全く忘れていたり、ごめんなさい。しつけ教室となるとなかなか難しいもんだな。
今日は教室というよりはお悩み相談プラスど~でもいい話で終わったような感じでしたので、次回まで何とか考えないとな~。ほんで肝心の写真撮んのわすったず!ほんとにかわいい二人だったのに~!アホだ。