- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
でも前半はスカスカなのだ!極端すぎるべ!
今回は外国に行かれる方がとても多く、長期の方ばかりでうちではご希望の方には、毎日写メールか、そんな写メールなんか毎日いらない、という方には私のコキタナイ字での報告書を毎回書くのだが、今回はほとんどの方が外国に行かれるので、「携帯は多分時差もあるので、写メールでなく手書きの報告者でお願いします。」とことごとく言われています。
外国か~、いいな~。オラは一度だけ新婚旅行でオーストラリアに行ったことがあったが、忘れもしない、飛行機を降りてすぐに行った動物園でオウムのオリに指を突っ込み、噛みつかれホテルに帰って、「マキロンプリーズ」と言ってみたが全く通じず、こちらでは破傷風が流行っているので、すぐに病院に行きましょう、と異国の地で病院に行ったニガ~イ思い出がある。昔から著しくアホだ!
そのオウムは新婚当時、近くのペットショップにいたオウムと全く同じで、いつも指を突っ込むと優しくペロペロなめてくれたので、同じだと思い、何も考えずに指を突っ込んだのだ。ほしたらいきなり食べ物だと思われたらしく、肉を少し持って行かれた。幼児の時から現在まで、身をもって経験しないとわからないようである。何も進化していない。
後で冷静に見てみると、そのオリは二重構造で、ドントウオーリー何とかかんとか、と注意しろ!というようなアンバイのことがずらずら書かれておった。そしてオーストラリアの病院の先生から聞いたことだが、そのオウムはオウバタンという肉食のオウムらしく、その先生もうちで飼っているそうだが、たまに噛みつかれるの、と笑って言っておった。
ほして泊まっていたホテルのベランダには、その真っ白いかわいい顔したオオバタンがウジャウジャ飛んでやってくるのだ。皆さんかわいいのでパンくずなどをやっているようで、集団でベランダに遊びにやって来る。ソラオソロスイ!
ワダスの新婚旅行の思い出は、もうウン十年も前の話なので、この嫌な記憶しか残ってない。気の毒である。
大昔伊豆旅行に行ったときも骨折して帰って来たり、東京に一人で暫く行っていた時は救急車で運ばれるは、とにかく無事で帰ってきたことがすくないので、旦那からは、今度外国に行ったら骨になって帰ってくるのではないか?と半分本気で言われておるのだ。
だからオラは国民の休日はやはり仕事に追われている方がいいようだ。3日から戦争が始まるが、がんばっぺ!久々帰ってくる旦那は全く気の毒だ。もうすわけね~。