- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
去年の10月と11月にご自宅にカギをお預かりしてのお世話に通わせて貰いました。その節は色々教えて頂き、本当に勉強になりました。ありがとうございました。
こちらのハリネズミさん達はなんと4匹家族だ!それもみんな一年たっておらず、兄妹でもないらしい。名前はモコちゃん、ハニーちゃん、シフォンちゃん、チノちゃんメス2匹、オス2匹だ。この4人は本当にかわいい!テレビで見る以上にかわいいのだ!
ハリネズミさんは夜行性で、その為お世話に行くときは毎日夕方にお伺いさせて頂いたが、行くと必ず各々の毛布の中で寝ているのですが、いつもと違う臭いでわかるのか、ちょっと近づいただけで、威嚇され、まるで蒸気機関車のような音で、いつまでもシュッシュッシュッシュ、、、、、とおこりつづけておりますが、やはりどんな動物でも性格は各々違い、ハリネズミさん達はみんな基本臆病な動物ですが、こちらはオスチームが特に臆病でした。
この小型の蒸気機関車のような怒った鳴き声も、これまたかわいいのだ。
メスチームは穏やかで、ご飯を準備中に巣穴から出てきて待機していました。食べてる姿もとってもかわいいのです。一目散に出てくるのはシフォンちゃんだったと思います。オスチームは私がいないときに食べているようで、いつも怒ってばかりでした。どんな動物も性格が色々でおもしろいです。
4匹別々のゲージに各々入っており、中にはヒーター、巣穴の中に、潜るタイプの毛布もあり、遊ぶ用の回転車もありました。ウン様はウサギやモルモットと似ています。
このお仕事を最初に引き受けたとき、お引き受けするからには色々勉強しないとと、ネットでハリネズミさんを色々探していると、ハリネズミのブリーダーさんのサイトがあり、ちょっと覗いたつもりが、そこには永遠と終わりはあるのか?というくらい私が学習したいことも、全て丁寧に書かれており、最後に決してハリネズミがかわいいからといって衝動買いは絶対するな!そういう方にはお売りしません。とあった。
とにかくハリネズミを誰より愛してる方なのは理解できた。ですがその方がそこまで言われる理由もわかるのだ。実際私が今回お世話したハリネズミさんの飼い主さんも言っていたが、ハリネズミを診てくれる動物病院が少なく、山形は一件もなかったそうで、仙台の動物病院に通っているそうだ。
私もその話を聞いて、もしお世話中に病気になったとき困るな、と思い、飼い主さんに聞いてみたところ、「その時は私に電話下さい」とのことだった。診てくれる先生もほとんどいないためか、病気の事にもとても詳しく、対処の仕方も色々熟知していた。とにかく凄い飼い主さんなのだ!
そして去年の段階で、もう一匹のハリネズミさんも又増えるそうだ。普通の飼い主さんになら、余計なお世話だが、もうやめた方が良いんじゃないか?とつい言ってしまいそうだが、こちらの飼い主さんなら又上手にお世話すると思いますので、安心して見ていられますが、帰り際、さらっと「蛇も飼う予定なんですよ」というので「まさか毒蛇じゃないですよね」と冗談のつもりで言ったのだが、毒蛇なのだそうだ!
ワダスは「毒蛇はお世話できませんよ」というと、死なないほどの毒なのだそうだ、、、、、、、ワダスの挑戦は続く、、、、、、、。