新加盟店

日記アーカイブズ

2010年11月一覧(8)

2010年12月一覧(1)


2011年01月一覧(12)

2011年02月一覧(11)

2011年03月一覧(1)

2011年04月一覧(1)

2011年06月一覧(3)

2011年07月一覧(5)

2011年08月一覧(5)

2011年09月一覧(5)

2011年10月一覧(4)

2011年11月一覧(2)

2011年12月一覧(1)


2012年01月一覧(3)

2012年02月一覧(2)

2012年03月一覧(1)

2012年05月一覧(1)

2012年06月一覧(2)

2012年07月一覧(3)

2012年08月一覧(3)

2012年10月一覧(1)

2012年11月一覧(1)

2012年12月一覧(4)


2013年01月一覧(3)

2013年02月一覧(5)

2013年03月一覧(1)

2013年04月一覧(4)

2013年05月一覧(3)

2013年06月一覧(2)

2013年07月一覧(5)

2013年08月一覧(3)

2013年09月一覧(4)

2013年10月一覧(3)

2013年11月一覧(3)

2013年12月一覧(5)


2014年01月一覧(3)

2014年02月一覧(4)

2014年03月一覧(4)

2014年04月一覧(5)

2014年05月一覧(4)

2014年06月一覧(3)

2014年07月一覧(4)

2014年08月一覧(1)

2014年09月一覧(3)

2014年10月一覧(4)

2014年11月一覧(4)

2014年12月一覧(4)


2015年01月一覧(2)

2015年02月一覧(2)

2015年03月一覧(2)

2015年04月一覧(3)

2015年05月一覧(1)

2015年06月一覧(1)

2015年07月一覧(2)

2015年08月一覧(3)

2015年09月一覧(4)

2015年10月一覧(2)

2015年11月一覧(4)

2015年12月一覧(19)


2016年01月一覧(3)

2016年03月一覧(1)


2020年02月一覧(1)

2020年03月一覧(4)

2020年04月一覧(11)

2020年05月一覧(4)

2020年06月一覧(5)

2020年07月一覧(6)

2020年08月一覧(1)

2020年09月一覧(3)

2020年10月一覧(5)

2020年11月一覧(15)

2020年12月一覧(7)


2021年01月一覧(6)

2021年02月一覧(1)

2021年03月一覧(3)

2021年04月一覧(3)

2021年05月一覧(5)

2021年06月一覧(1)

2021年07月一覧(4)

2021年08月一覧(4)

2021年09月一覧(2)

2021年10月一覧(4)

2021年11月一覧(5)

2021年12月一覧(4)


2022年01月一覧(2)

2022年03月一覧(2)

2022年04月一覧(2)

2022年05月一覧(4)

2022年06月一覧(3)

2022年07月一覧(1)

2022年08月一覧(1)

2022年09月一覧(1)

2022年11月一覧(1)

2022年12月一覧(2)


2023年01月一覧(2)

2023年02月一覧(1)

2023年03月一覧(2)

2023年04月一覧(4)

2023年05月一覧(2)

2023年06月一覧(2)

2023年07月一覧(3)

2023年09月一覧(2)

2023年11月一覧(3)

2023年12月一覧(2)


2024年03月一覧(1)

2024年04月一覧(2)

2024年05月一覧(3)

2024年06月一覧(1)


接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324

自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。

関連店舗

ペットシッター とら

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

接待部長風太、助手こうめさんの新着日記

2013/12/26 17:46:37
呪われていたかのような一年
 今年の出来事   著 佐々木 睦子

 今年もまんずバラエテイ豊かに、次から次と盛り沢山おこったのでありましたが、笑えない事件が多数ありました。チェッと前のブログにもかきましたが、プライベートでは次々とよろしくない方との出会いが多かった年でした(笑)

 ですがお客様には大変恵まれた年で、去年よりかなりお客様が増えた年でありました。皆様に唯々感謝です!本当にありがとうございます!

 悪いことが起きているときというのは何故か重なるもので、元気だったオライの風太までが春から咳をするようになり、死ぬような病気なんじゃないか?とまで言われ、結局死ぬような病気じゃなく、8月下旬に東京の大学病院で検査して、やっとアレルギー性鼻炎だったことがわかりました。

 病名がわかっても、治療しても一生治らないらしく、ステロイド治療で鼻炎の7割の患者は良くなるそうだが、風太の場合は最悪なことに3割のさっぱり薬が効かないチームに入ってしまった。

 今は春からずっと続けている朝晩のネブライザー(最近サボり気味)と、主にアトピー性皮膚炎に効くといわれている、アレルギー改善の薬アトピカという高~い薬と、レンチンコップという免疫力を上げる、これまた高~いサプリメントを飲んでいるが、一時期体重が減ってきたが、最近増えてきてフードを又減らすまでになったが、症状はいっこうに良くならない。

 もう諦めるべきなのだろうが、免疫力さえ上がれば少し改善するのではないか?と私の予感ではいつか少し良くなるときが来るのではないかと、思うのである。

 それというのも、もう1匹のオライの娘、こうめがそれとは逆に、去年に来たばかりの頃はまだ1才半位なのに、目の回り、鼻の回り、シッポなどが脱毛し、体全体が酷い脱毛で、おまけに顔は腫れ上がり、組織検査をして貰ったら、虚血性皮膚疾患、というそらおそろしい先天的な遺伝病になっていることがわかりました。ほっとけば死ぬような病気らしい。

 風太も現在お世話になっているかかりつけの先生から色々治療して貰ったところ、顔の腫れもみるみるなくなり、脱毛した所には毛が生えてくる細胞がないので、これ以上は毛が生えてこないだろう、と検査結果に書いてあったにもかかわらず、今では目の回り、鼻回り、シッポなど全て毛が生え渡り、毛づやもゴワゴワからツルピカにうまれかわったのです。

 眼球の中央も両目が真っ白く濁っている、ジスロフィー(遺伝病)にもなっていましたが、最近いつのまにか両目とも何も濁りのない、きれいなメンタマになっておりました。こんなにまで治して貰い本当に感謝です。ありがとうございました。

 そしてこの写真の一番左が去年うちにやってきたばかりのこうめで、右2つは今年になってからの写真です。まるで別人です。

 このようなパターンもあるので、風太も奇跡を信じようと思っています。

 今年は風太が病気になったり、旦那のお父さんが亡くなったり、震災後に富士山の方に旅行に行ったときに、犬繋がりで知り合った人と今年何かのきっかけで、頻繁にメールをするようになったのですが、突然実は私は横峰さくらと付き合ってるんだ、などと言いだし、最初はほんとかよ~、と思っていたのですが、さくらちゃんになりきっての自作自演のメールや、今度さくらと一緒に佐々木さんのお宅に伺います。などと言われた。それも日にちまで指定してくるのだ。

 さくらが今回プレーした帽子などをもっていきます。と言っており、ワダスはひそかに、楽しみにしておった。そしてその日にちが近づいてくると、必ず骨折したりする。(笑)

 そしてほどなくして自慢話もエスカレートしすぎ、嘘のつじつまが合わなくなって決定的なミスを犯し、私から三行半つきつけられ、永久ジ、エンドとなったのだ。

 ワダスの貴重な時間をかえしておくれ~!

 全く騙されたのだが、さっぱり頭にはこなく、逆に今までのやり取りを思い出すと、かなり面白すぎる。

 ただ単に熱烈な横峰さくらファンで、さくらちゃんとの理想の妄想劇場を私に披露したのでしょうな。横峰さくらのサイトに入ったら、横峰さくら自身を名乗る詐欺事件に注意!などと書かいてあった。こっちでなくてえがった~。さくら擬きのメールには、あら~!さくらちゃ~ん!などとアホ丸出しで応対しておったワダス、、、、、、、そらオソロスイ限りである。

 ですがこの方に感謝していることが一つだけある、皆が皆嘘ではなかったらしく、前に山中湖近くで泊まったコテージが酷くカビ臭くてエライ目に遭った話をしたら、自分が毎回使っているいるところを紹介してくれ、初回は二人で一万円ぐらいですが、二回目からは半額になるようで、実際2回使ったが、二回目はやはり半額で、カビ臭くなくドックランもついておりとても良かった。

 スタッフの方も紹介してくれた人のことは常連さんらしく、いい方ですよね~、と言っておった。そうみえるんですよね~、、、、、、、、(笑)

 ここのコテージは騙された人からの紹介ではあったが、実際とても良かったし、もし鉢合わせしたとしてもこっちには一切やましいことはないので、知ったことではない。今年もまた行きたいな~、と思っていたが結局時間がなく、行けなかった。来年こそ行きたいです。

 笑える事件はこれぐらいだ。後はやめておこう。

 これまた長~くなりましたが、明日から4日までめちゃくちゃ忙しくなるので、来週の分も書いたつもりです。

 今年一年ありがとうございました!良いお年を~!

 来年新しい事を始めます。詳しくは来年ご報告致します。

ページトップへ