- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
通勤も東京まで電車なので、本当は都会で車などいらないのだが、旦那は自分が転勤する6月の時から「親父がいつどうなるかわからないから、なんか嫌な予感がするんだよな~」と最近良くなっていたにもかかわらず、ずっと車で山形と埼玉を行き来していた。どうやら悪い予感が的中してしまったらしい。
お父さんの手術前日の日には、旦那の夢の中に自分のばあちゃん(お父さんの母親)が出てきてずっと泣いていた。とも言っていたことをお父さんが亡くなってから思い出した。
そんなに的中する旦那にワダスは結婚当初から「お前はオレより必ず先に死ぬ運命だから看取ってやる」と事ある事に言われておる!全てにおいてうさんくさい男なので、さっぱり信じていなかったが、実は本当なのか~?死んでみないことにはわかりません。そんなんはどーでもいい。
7月の末に心臓の大動脈瘤の手術をしてから直ぐに3カ所も脳梗塞になり、寝たきりの状態になっていたが、最近は全くしゃべれなかったのに、片言だが少しずつしゃべれるようになってきたり、私達が病室から帰るときは必ず握手をしてくれた。
亡くなる2,3日前から急に高熱がでていたようで、多分敗血症だろう、ということだったが、家族はそのことを誰も知らず、良くなってきたと皆が思っていたので、亡くなったときかなり驚いた。
同じくびっくりするのは私が長男の嫁という立場であろうか?何故か気の知れたお客さんなどから、誰一人私がまさか長男の嫁だとはみじんも思わないようで、実は長男の嫁なんださ、というと必ず大笑いされるので、ワダスも一緒に笑う。フリーダムな嫁なので無理もない。
今回も29日は火葬、葬式でしたので流石に預かり犬などは親戚のトリマーさんに頼んだが、それ以外はほとんど長男の嫁の働きはしておらず、無残なものだった。お父さん申すわけございません。
親戚の方々への酒つぎの時は、「長男の嫁の働きはほとんどしない、佐々木の性を借りているだけのしょーもない嫁です。」と自分で言い回った。実際お父さんが健在の時も、仕事忙しさにかまけて旦那の実家にたまにしかいかなかったので、お父さん達にも全く同じ挨拶をいつもしておった。
結婚して15,16年位たつが、旦那のお父さんのことはほとんど何も知らなかった、お父さんの兄妹の方々はみんなとてもいい人ばかりで、皆さんとお話が出来て本当に良かった。お父さんもお母さんも秋田出身なので、こんな時でないと親戚は皆集まらない。お父さんがこんな形で機会を作ってくれたようだ。
今年は大殺界の年でもないのに、悪いことがまずバラエティ豊かに起こる年なのだ。本当はこのブログでエヘラオホラしている場合でない時も多かった。ですがお客様にはとにかく良いお客様に恵まれ、新しいお客様はいつもの年の倍以上にまでなり、9月の時点で目標までたどりつけた。有り難いばかりでしたが、裏では仕事をする上でも、プライベートでも、とにかくよろしくない方々が次々と寄って来る年でもあった。
自分の失敗により、招いてしまったこともあったり、、、、、、、、騙されたりもしたり、こちらはお金を取られるとかの被害ではなかったので、たいしたことではなかったのだが、全てが私という人を見られての確信犯ばかりだったので、私は商売するにはやはり向かないようだ。いつか身を滅ぼしかねないと、今年やっと思い知った。遅すぎるべ~睦子~。旦那からはかなり前から言われていたが、昔から身をもって経験しないとわからないようだ。
旦那様には今年大分助けられた。ありがとさまです。ここまでしてくれたんだから、本当は旦那の転勤先に自分のやりたいことは全部捨ててでも、ついて行くのがスジなのだが、ここで投げ出してついていったら、全てから逃げることになってしまう。ってタダのわがままですな。
なので去年の売り上げより今年が下回ったら、そのときはきっぱり今の仕事を辞めます。と旦那に約束した。言ってしまってから、エライこっちゃ~!お客様にも面目たたね~!何が何でも潰すわけにはいか~ん!とそれからとにかく毎日、風太とこうめを車に乗せて、チラシを配りまくった。インクは何度買ったか?目標は早くに達成できたが、インク代がべらぼうな金額になったので、その分お客さんで補えたか怪しいところだ。
何か今年は試されている年のような感じがする。この仕事は本当に今までにはなく、私にとってはかけがいのない仕事なので、この経験を糧にワダスは今まで以上に頑張りますわよ~!今までのらりくらりとやってきた自分にハッパかけられたような気もしている。皆さんに感謝です!ありがとうございました。