新加盟店

日記アーカイブズ

2010年11月一覧(8)

2010年12月一覧(1)


2011年01月一覧(12)

2011年02月一覧(11)

2011年03月一覧(1)

2011年04月一覧(1)

2011年06月一覧(3)

2011年07月一覧(5)

2011年08月一覧(5)

2011年09月一覧(5)

2011年10月一覧(4)

2011年11月一覧(2)

2011年12月一覧(1)


2012年01月一覧(3)

2012年02月一覧(2)

2012年03月一覧(1)

2012年05月一覧(1)

2012年06月一覧(2)

2012年07月一覧(3)

2012年08月一覧(3)

2012年10月一覧(1)

2012年11月一覧(1)

2012年12月一覧(4)


2013年01月一覧(3)

2013年02月一覧(5)

2013年03月一覧(1)

2013年04月一覧(4)

2013年05月一覧(3)

2013年06月一覧(2)

2013年07月一覧(5)

2013年08月一覧(3)

2013年09月一覧(4)

2013年10月一覧(3)

2013年11月一覧(3)

2013年12月一覧(5)


2014年01月一覧(3)

2014年02月一覧(4)

2014年03月一覧(4)

2014年04月一覧(5)

2014年05月一覧(4)

2014年06月一覧(3)

2014年07月一覧(4)

2014年08月一覧(1)

2014年09月一覧(3)

2014年10月一覧(4)

2014年11月一覧(4)

2014年12月一覧(4)


2015年01月一覧(2)

2015年02月一覧(2)

2015年03月一覧(2)

2015年04月一覧(3)

2015年05月一覧(1)

2015年06月一覧(1)

2015年07月一覧(2)

2015年08月一覧(3)

2015年09月一覧(4)

2015年10月一覧(2)

2015年11月一覧(4)

2015年12月一覧(19)


2016年01月一覧(3)

2016年03月一覧(1)


2020年02月一覧(1)

2020年03月一覧(4)

2020年04月一覧(11)

2020年05月一覧(4)

2020年06月一覧(5)

2020年07月一覧(6)

2020年08月一覧(1)

2020年09月一覧(3)

2020年10月一覧(5)

2020年11月一覧(15)

2020年12月一覧(7)


2021年01月一覧(6)

2021年02月一覧(1)

2021年03月一覧(3)

2021年04月一覧(3)

2021年05月一覧(5)

2021年06月一覧(1)

2021年07月一覧(4)

2021年08月一覧(4)

2021年09月一覧(2)

2021年10月一覧(4)

2021年11月一覧(5)

2021年12月一覧(4)


2022年01月一覧(2)

2022年03月一覧(2)

2022年04月一覧(2)

2022年05月一覧(4)

2022年06月一覧(3)

2022年07月一覧(1)

2022年08月一覧(1)

2022年09月一覧(1)

2022年11月一覧(1)

2022年12月一覧(2)


2023年01月一覧(2)

2023年02月一覧(1)

2023年03月一覧(2)

2023年04月一覧(4)

2023年05月一覧(2)

2023年06月一覧(2)

2023年07月一覧(3)

2023年09月一覧(2)

2023年11月一覧(3)

2023年12月一覧(2)


2024年03月一覧(1)

2024年04月一覧(2)

2024年05月一覧(3)

2024年06月一覧(1)


接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324

自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。

関連店舗

ペットシッター とら

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

接待部長風太、助手こうめさんの新着日記

2013/10/25 18:53:10
にぼし君とうにちゃんのお世話
 このにぼし君と、うにちゃんの写真は前回と全く同じだ。一回目3時間かけて書いたうにちゃん達のブログが全部消え、二回目又気を取り直してかいたら、どうでも良い私のくだらない昔話になり、今回3度目の正直だ!

 このにぼし君は真ん中の写真でチンチラの1才男、うにちゃんは黒のマンチカン1才の女だ。二人ともピチピチギャルとギャル男、というとこだろうか?

 6月下旬から7月上旬にかけて、朝と晩ご自宅にカギをお預かりして毎日通わせてもらいました。

 こちらの二匹は今回初めてのお世話でしたが、とても穏やかで扱いやすく助かりました。

 初日「うにちゃん、にぼし君こんにちわ~!」と玄関に入ると、これはどこのお宅もだいたい同じなのですが、打ち合わせの時は、飼い主さんがいるので人懐こく私に平気で寄ってきたりするのですが、当日飼い主さんが帰ってきた!とみんな勘違いするらしく、私の顔を見るなり、「なっ何だねチミは?」というようなアンバイで大慌てでどこかに隠れてしまうパターンがほとんどだ。

 うにさん達も当然そんな風でしたが、私は当日からご飯の準備中のみだけ限定で、私の足にスリスリしてくるにぼしさんが先に懐いてくれるだろう、とおもっていましたが、ところがどっこい、ご飯の時もベットの下に置かないと食べなかったうにちゃんが、次の日からどんどん私に心を開いてくれたらしく、二日目からご飯を食べれば私の所にやってきては、「なでろ」と仰向けになったりずっとそばにいてくれるようになり、かわいかったです。

 にぼしさんは面白いことに、ご飯の準備を始めると初日から私の足下にスリスリしてきて非常にかわいく、「お前なつこくてめんごいな~」と言っていたのですが、ご飯を食べ終えてから「にぼしこっちゃこい」と呼んでも全く無視で走って逃げていくんです。

 これが暫く続きましたが、あるときそこら辺にころがっているオモチャを投げてみると、かなり食いつきがよく、毎回投げていたら疲れて休憩したりするものなら、すぐににぼし先生が「もっと投げろ」と私にニャーと何度も抗議するので、毎回ミッツラ1時間はお邪魔していたと思われます。まだ1才で遊び盛りなのですから当たり前ですね。

 しかしこの二人はとにかく穏やかで、大人しく性格がとても良かったです。マンチカンは他にもマンチカンだと言い張るお客様はいるのだが、足も普通に長く、どっからどうみても雑種のキジトラにしか見えないのだ。お客様がマンチカンだ。というのだからマンチカンなのである!とても可愛がっているので、それでいいではないか睦子、失礼である!そんなことはどーでもいい。

 今回は正真正銘のマンチカンを直に見せて貰い、マンチカンの虜になってしまった。足が短いので仕草が本当に可愛いのだ。ただ本人は全く気にしていないと思うのだが、猫の得意とする、高いところの登り降りが非常に苦手ならしく、イスに登るのはやっとの事で、降りるのはもっと苦労していたようだ。足がダックスのように短いのでたとえ猫でもそれは難しかったようである。

 本人はこんなもんだと思っているはずなので、何も問題ないだろう。

 なんかうにちゃんは人懐こいのもあり、本当にかわいかった。

 にぼし君もとても穏やかでかわいかったです。

 直にマンチカンを見せて頂きありがとうございました。勉強になりました。

ページトップへ