- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
最初は獣医さんからのご紹介でいつも預けていた所から帰ってくると毎回のように下痢をしてストレスで具合が悪くなり、直通で獣医さんの所にやってきていたそうだ。
なので最初の半年ぐらいはご自宅にお伺いしての散歩を朝晩毎日通ってやっていましたが、こちらには80才過ぎのおばあちゃんもおり、雷が非常に苦手なクレアさんは、たま~にドアをぶち破って破壊し、2階の広~い専用ルームから1階まで降りて来たときがあるそうで、おばあちゃんは一人で、でかいクレアさんをどうすることも出来ないときがあった、ということでした。
その後にお伺いしたとき二階のクレアさん専用ルームの入り口のドアが新しくなっておりました。
なのでうちでの預かりも少しずつ練習させたいそうで、一回目も最初緊張してよだれをダラダラたらしましたが、何時間後には収まり、下痢をすることなく、あれから何度もお泊まりに来てくれていますが、一度も下痢をしたことがありません。営業なのでわざとプチ自慢をかいてみました。ほ~ほっほっほ~、、、、、、、。
前回は4月の中旬から5月まで奥さんだけ留守にするそうで、ご主人のお休み以外は毎日夕方だけご自宅に通って散歩をしました。
二階に上っていくと、入り口の、ちょっと前に雷でぶちこわした新しいドアに両手をかけ、ニッコニコで毎日お出迎えしてくれ、散歩に出動すると、とにかく人が大好きなので、誰それかまわず突進していきなでてもらいたいようです。
庭に放しても近くに高校があり、夕方丁度下校の学生がウジャウジャ通り、そうなるとオシッコ、ウン様所じゃなくなるようで、生け垣からむりやりデカイ顔を出してニコニコで学生さんをず~と「ワダシに気づいて~」と念を送り続けております(笑)
残念な事に生け垣と同化しているのか、たいていは気づかずにみんな素通りしてしまうんですが、、、、、、、、。
いつも同じ所から顔を出しているのでそこの部分は穴が開き生け垣が無残な状態になっております。
お伺いしての散歩代行は毎回こんな感じです。
今回のゴールデンウイークは長期でお泊まりにきてくださり、クレアちゃんは大人しく、オライの風太、こうめとも慣れたもので初日は来てすぐに律儀に全員シッポプリプリで犬の挨拶を交わしてから、なんとなく一緒に行動しています。
うちで預かりの子はその子に合わせて散歩以外で、だいたい2,3時間おきぐらいにうちの庭でオシッコをさせていますが、そのとき必ずこうめもクレアちゃんについていき、おしっこするわけでもないのに、連れションのようについていきます。雨の日はぬれるのが嫌のようで、玄関前に一瞬出て又中に戻って一人玄関でまっております。いったいこの娘はなにをしたいんだ?
見ていると連れション?は自分が気に入った相手のみにする行動のようです。
一番左の写真をよくみると、クレアさんの頭の角に風太さんの一部のあたまと目がなんとなくありました。「なんだね?このクレアさんのたんこぶは?」と写真をアップしてみたら発見しました(笑)
いつもありがとうございます。