- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
女の子で、前にもこのブログに登場したことがあるのだが、
その時はグランちゃんしかいなかった。
今度はソラ君チョコレートのダックスも最近仲間に加わったそうだ。
まだ一歳にはなっていないということでしたが、びっくりするほど大人しく何をされてもおっとりとして、
「なしてこんなにお利口なんだ?お前さんは?」と何度もソラ君に話しかけたくらいなのだ。
オライの風太でさえ1歳に満たないときは「この虫がたかったようなオボゴはいったい成長したらどんなになるのか!」とさぞゾワっとしたことだったが、1才を過ぎたあたりからどんどん一気に中年を飛び越えジジイ化が極端に進み、とても大人しい子になった。
ソラ君は最初からこんなにも落ち着いておる。それとは対照的にグラン姉様は性格は明るく、とても良いとは思うのだが、嬉しくなると制御不能に毎回陥り、挙げ句ガウガウモードになり、自分をおさえられなくなっちまうらしい。
風太が大好きで喜んで遊んでいるのだが、途中からガウガウモードになると風太も手が付けられない状況になり、そこら辺にいる他のワン様達もたまにとばっちりを買うことになるので、そうなるとサークルで暫く頭をお冷やしして頂くこととなる。
見ているとまるでチンピラのようなのだ(笑)
グランちゃんは何があっても噛みついたりは決してしない子なので、そこら辺は御安心下さい。
ソラ君は生まれもっての大人しい子なのだとは思うのだが、私と妹のように二番子は長男長女のダメな部分を十分研究し、自然とこうすれば父ちゃん、母ちゃんから怒られない、と自然に学習するからなのか?
オライの妹は10才年下なのにもかかわらず、どっちが姉かわからないほどしっかりしており、小さいときから私がいつも父ちゃんに殴られてばかりだったが、妹の怒られている姿はあまりみたことがない。今は化粧も身なりもばっちりで私は化粧も満足にできず、頭もいつもボッサボサだ。
先月、母方のばあちゃんが亡くなったのだが、妹は身なりや、立ち振る舞いもどこに出しても恥ずかしくない娘になっておる。
それに比べてワダスは今年もはや43才をむかえようとしているにもかかわらず、通夜の席で黒のズボンもスカートも持っていなかったため、黒ならこれでいいべ、と柄物のビロビロスカートをはいていってしまった。
親からは怒られ、近くのしまむらで黒のズボンを買い直した。
挙げ句、来て下さったお客様にお茶を出すのだが必ずこぼしてしまい、旦那に出したときには急須のフタまで取れてズボンにお茶をこぼし
「あじゃ、あじゃ、、、、、、」とくるしんでおった。
うちの親は妹よりも早く私が通夜の席に到着してしまい、他のお客様に醜態をさらけ出し、かなり恥ずかしい思いをしたようで、プライドがすこぶる高いオライ父ちゃんは
「妹が早く来てくれれば良かったのにな」
となげいていたそうな。
その後も私が動く度に両親は冷や冷やして見ていたらしく、いつ何ぞきでも両親と度々目があった。
そんなことはどーでもいい。
でも犬ではやはり考えられない話だ。だいたい先住犬がワンワン吠える子だと二番目に来た子も吠えるようになるのが普通だ。たまに先住犬が吠える子でも二番目に来た子は奇跡的に大人しいままということもあるが、、、、、、、、。
どちらにしてもグランちゃんとソラ君は名コンビになること間違いなしです。もうほとんどなっていましたからね。
又いらして下さいね。いつもありがとうございます。