- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
前回の続きです。
ひと頃の寒さよりはそんなに厳しくはなかったのですが、散歩をはじめてすぐに寒さに耐えられなくなった坊三郎さんは、牛歩歩きを決行されました。それもそのはず、ボストンテリアやフレンチブル、トイプードル、チワワなどは(もっともっといますが)冬に耐えられる下毛がなく一層しかはえていないため、外に出る場合はコートが必要なんです。
犬を飼ったことがない人や、外飼いできるワンちゃんしか飼った事のない人には、「犬に洋服なんか着せやがって、っけ!」とお思いになる方もいらっしゃると思いますが、犬種によっては本当に寒いんです。
まして坊三郎さんはアレルギーもあり胸から腹にかけて脱毛しているので、寒く感じられるのはなおさらです。
飼い主さんから預かる前日に聞いたお話で、笑い話だったのですが、仙台は雪があまり降らない代わりに風がとても強く、夜は特に寒いそうですが、夜寝る直前にみちゃんとボちゃん二人一緒に外に連れて行き、オシッコをさせてからサークルに入れて寝かせていたそうですが、ある時からボ様は外に連れて行かれる直前に室内で小便を済ませ、さっさと自分のサークルに入り寝てしまうようになったそうです(笑)
木枯らしにさらされながらケツを出しての小便はボ様にとってかなりきびしかったようです。
さすが!あっぱれ坊三郎さん!飼い主さんと爆笑してしまいました。
そんな話も聞いていたのですが、ちょっとだけだからこのまま行っちまえ~、と行ったのですが私が甘かったようでした。ボちゃんごめんよ。
この二人はうちには何回もお泊まりしているので、超ベテランです。うちに来たとき二人とも今までにないくらい大興奮でしたが、少し落ち着くとみちゃんと風太でチームを組み、この二人は私がいるところはどこへでもついてきます。かわいいストーカーと化します。
ボちゃんはといいますと、あけっぱなしのサークルの中に入り中のゲージの中でほとんど寝て過ごします。おとうさん命!らしくお父さんから離れると一種の分離不安の症状が現れるらしいのです。言われてみるとそのような感じなのです。外見からは想像もつきませんが、預かりしているどんな子よりもデリケートかもしれません。
この二人は飼い主さんのしつけが行き届いているせいか、この写真のように三匹一緒の写真も「おすわり」で上手にみんな座ってくれ一発撮りができました。
3月11日にもご予約が入りましたので、まもなくまた会えます。
ありがとうございました。