- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
皆さんはこの歌?ご存知でしょうか?昔映画101匹のワンちゃんに出てきた悪女で、そこら辺から犬を捕まえては殺し、その毛皮でコートを作る映画の中では有名なファッションデザイナーだか忘れましたが、そのおばさんの名前がクルエラ デ ビルだったと思われます。
この歌はその派手なおばさんが歌っていた自分のテーマソングのようなものなのです。
私はこのかわいい娘に初めてあったときに、どっかで聞き覚えのある名前だけど、変わった名前付けだな~、と飼い主さんにどうしてクルエラって名前付けたんですか?とお聞きしたところ、「昔101匹のワンちゃんさいだっけべ?」といきなり飼い主さんは私の前で立って手まねも加えながら初頭の歌を歌ってくれたんです。もう大爆笑でした。
これで全て思い出したのですが、「なんでそんな悪女の名前付けたの?」と聞いてみると、クーちゃん(クルエラちゃん)は絶対毛皮にされないように逆に悪女の名前を付けてみたのだそうだ。う~んわかるような、わからないような.....(笑)
とにかくこの飼い主さんが歌っている姿が非常におもしろい上に、ず~っと私の脳裏にこびりついてしまい(未だに)、うちに帰っても私も癖になってしまい、まずは風太達の前で披露、次に旦那、次に等々クーちゃんを預かっていたとき、お客さんにも名前を聞かれたので歌って披露してしまったことがある。お客さんもかなりうけておった。そんなことはどうでもいい。
又前置きがかなりながくなりました。このボーダーコリーのクルエラちゃんはもしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、長谷堂にあるフェアウェイペットメモリアルパークの看板娘です。
こちらは広大な土地にきれいな芝生のドックランも完備しているペットの葬祭センターだ。
私もうちのとらが死んだとき(4年ぐらい前?)に利用させて貰ったのだが、とにかくお二人とも温かみのあるすばらしい対応をしてくださり、こちらが他とは違うことだらけでとにかく感心することばかりでした。
私は個別火葬をしてもらい、お葬式をして貰った後に、火葬して骨になった後に箸で骨拾いを一緒にしてくれるのだが、骨の部分なども丁寧に説明して下さり、具合悪い場所などは黒く焼け焦げてしまうことが多い、とも説明して下さった。本当に最後まで何から何まで良くして下さり、それ以来私のお客様から問い合わせがあったときには、必ずフェアウェイさんをお勧めしています。
こちらは全国でもここまでの所はまずないそうで、他県からよく視察にくるそうだ。私も死んだら是非こちらへお願いしたい。
ドックランも沢山ありこんなに広大な土地をたった二人でひたすら手で草むしりをしている、というのだからたまげた!やはり農薬は動物相手なので絶対使えないからだそうだ。そりゃそうだけど、やはりたまげる。
こちらも会員になっている方が沢山いらっしゃり、秋の運動会や色々なイベントもやっているようだ。
大型犬のワンちゃんは怖がられてなかなか思いっきり遊ばせてやれないからかわいそうなんだ、とおっしゃる飼い主さんがほとんどですが、そういった方はこちらのフェアウェイさんをお勧めしています。大型犬用ドックランと小型犬用ドックランが分かれており、思いっきり他のワンちゃんと遊べるからだ。
思った通り肝心のクルエラ様のお話をみじんもしていないので、次回この実に頭が良い、おもしろい娘の話をしてみます。
フェアウェイペットメモリアルパークさん
電話番号
0120-85-1689
ホームページ
http://www.fairway-pet-memorial-park.jp/