- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
ちょろ松君はこの間の土日に散歩したのですが、ペットホテルですとゆっくり写真も撮れるのですが、散歩代行の仕事となると、なかなか片手では写真を撮れないため、この度は近所と言うこともあり、昨日の夕方息子さんと遊んでいる姿を撮らせてほしいとお邪魔しました。
この写真からもおわかりのように、二人は兄弟のように本当にいい関係です。まだ7ヶ月ということもありやんちゃですが、はじめて犬を飼った割にはなかなかしつけがなっていて驚きました。
ちょろ松君は人が好き、犬も好きで特にいつも息子さんと遊んでいるからか、小さい男の子を見つけると大興奮するので気をつけて、ということでした。一年ぐらいすると性格はまだ少し変わってくるのですが、性格がとても良くこのまま上手にしつければ大人しくとてもいい犬に成長すると思います。
来たときからちょろ松君を時々見せてもらっていたのですが、やはり大型犬は小さいときは一ヶ月ごとに倍々で成長していきます。一緒に散歩をすると迫力があり、かっこよさがにじみ出ています。シェパードを散歩していると、品もあるので自分も金持ちの一員になったかのような、おおいなる勘違いまでしてしまいます。現に自分の犬ではないですから。
ですが中身はやはり子供で散歩に行こうとしているのに、ちょろ松先生は「ねーねーなにしてあそぶ~?」と私にむかってビョンビョン飛びかかってきます。ちょっとでもここで応対してしまうと過剰に反応するタイプなので、あえてクルッと後ろを向き、倒されそうになりながらも無視をして少し治まってから出発したのですが、それでも今度はリードをガブガブ咬んできます。子犬のうちには良くあることです。
教本に書いてあるような事を次から次としてくれるので嬉しくなってしまいました。ちょろ松先生も嬉しくってニッコニコです。こっちは違う意味で(笑)
ですが無視をするとすぐにおさまるタイプなので、とても散歩がしやすかったです。たくさん褒めての散歩ができ私も満足でした。
7ヶ月にしてはとてもお利口さんです。ありがとうございました。