- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

接待部長風太、助手こうめ 現住所/山形市 :山形市高原町239-324
自己紹介
山形ではまだ馴染みのないペットシッターを、平成19年からスタートしました。
動物にストレスを、極力かけないお世話を心掛けています。
犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなど
ご自宅にお伺いさせて貰ってのお世話、犬の幼稚園風のペットホテル、犬の訓練、動物病院の代行など、そのご家庭にあったお世話をさせて貰っています。宜しくお願い致します。
接待部長風太、助手こうめさんの新着日記
まだ11月の上旬までしか進んでないのによ、どーすっぺ。
もうどんな仕事をしたか記憶があまりなくなってしまったので、覚えているものだけ、今日までのことを、ウンズラカンズラまとめてみます。ありがたいことに休みなく、毎日なんやかんや仕事はあり、楽しく働いております。
まずは11月上旬に泊まりに来たショコラ君ですが、この写真左の満面の笑みの男の子です。性格はとても穏やかで、とても大人しく、人懐こい子で、散歩中にたまにあうとニッコニコのとびきりの笑顔で走ってきてくれるので、メチャクチャかわいいんです。反対に右のはオライの風太ですが、かなりお疲れのようで、この日は他に二匹おり、おかげで風太さんは接待疲れの為、この後リタイアし爆睡しておりました。ショコラ君はうちの近所のお客さんで、この仕事を始めたとき、まずは近所からチラシ配りをしたのですが、忘れもしない、はじめて問い合わせの電話を頂いた、ありがたいお客様なんです。それ以来ちょくちょくうちをつかっていただいております。ショコラ君はとにかく風太命!でこの間飼い主さんから聞いた話ですが、散歩中にリードがはずれてしまい、猛ダッシュでうちまで走ってきたそうです。風太は不思議なことに雄犬からだけ妙に好かれ、他にも近所の別の子が家に帰ってきたら何故か玄関の前で待っていたり、脱走していたのに気づかないで、飼い主さんは出勤してしまった時などもありました(笑)今日連絡来たのですが、あさって又ショコラ君が泊まりに来てくれるそうです。ありがとうございます。
その後あまり思い出せないのですが、キャバリアの10才のミルクばあちゃんは前回来たとき(春)よりめっきり老けてしまい、後ろ足もビッコをひき、キャバリア特有の心臓病が悪化し、お薬を沢山持ってきました。
しばらくの通い散歩をした子たちは、ボーダーコリーのクッキー君7歳、車や自転車、人が近づいてくると、伏せをして構え、グイグイ引っ張るので命がけの散歩でしたが、天童の立谷川という河原での散歩をしたのですが、広い範囲にわたって芝生が整備され、とてもよかったので後でうちの風太も暖かくなってから連れていこうと思います。飼い主さんが入院することになりしばらくお願いされた、極小マルチーズのホクト君、ジャックラッセルのポテト君、この二人の散歩は対照的で、ポテトが走ってグイグイ引っ張るのに対し、おっとりしているホクトはよくひきずられるので、気の毒でしたな。
柴のミックスのジョンは月に何回か必ずいっていますが、16歳で今年は一週間ごとにどんどん老いがひどくなり、耳も遠く、ボケもひどくなって、後ろ足もささえられなくなったので、ごはんと水も飲ませないといけなくなりました。ゴールデンのイッサ君、こちらはおっとりで、人懐こくゴールデンの王道をいく子です。とてもお利口で頭が良く、言うことなしです。柴犬のクロ君は初めてのお客さんで、室内犬でしたが、やはりパワフルですなー、障子はあちこち穴が開いておりました(笑)馬見ヶ崎での散歩が気持ちよかったー。ゴールデンのクッキー君13才は前回よりめっきり老け込んで、いろんなお薬も飲ませました。
にゃんこチームはあまりいませんが毎日お世話に行っている、ニャーンちゃんメス推定10才、この子はついこの間までノラさんでした。一人暮らしの飼い主さんが11月にお亡くなりになり、横浜に住んでいるお姉さんからの依頼で今も通っています。とても人懐こい子で、毎日帰るのが心苦しいです。娘さんの結婚式で遠出するため、しばらく通った初めてのお客様でしたが、黒猫のサリー君9歳、最初はあまり出てきてくれませんでしたが、しまいには帰ろうとすると、「かえるな」とニャーニャー文句をいうかわいい甘えん坊でした。みなさんありがとうございました。お正月も休まず営業しますので今からでも、ご予約お待ちしております。