- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2010/11/20 22:22:18
AEDと合コン…そしてお見舞い☆
今年の山形国際ムービーフェスティバルも閉幕し、ひと時の静寂に包まれたムービーオンやまがた。
毎年、このフェスティバルを機会とし、お客様サービスを一層充実させる。
心臓の急な疾患に対応するため、近頃は『AED』が主流であるが、まだまだ完全普救急とまではいかない。
しかし、ムービーオンやまがたでは、このAED(自動体外式除細動器)の導入設置を決めた。
担当は、企画課のSTAFF後藤である。
いわゆる、ムービーオンのAEDの専門官である。
ムービーオンの社員は、例外抜きでレクチャーを受ける。
自分も、人口呼吸からさせられた。
次第に熱が入り、皆ができるようになる。
STAFF後藤は、子ども達の救急を勉強していた。
ステキな男に育ったのかもしれない?!
…と、思いきや、彼が望みを言った。
『今日、仙台で合コンあるんですけど、行っていいんですよね!』
ムービーオンは、いま、相手側への対策にてんてこ舞いだが、彼の合コンの夢は、叶えてあげようと思った。
夜の打ち合わせに、フルーツポンチをいただく。
昨日まで、体調が不良だった。
『まずは果物を食べてください。』と言われ、嬉しかった。
STAFFユタカも一緒に新しいスポーツ店のポンチをいただく。
人の心残りがないようにと、何故か人は癒しを探しますね。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10713142058.html