- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/08/17 17:20:00
映画のチカラ~part3~『トランスフォーマー‐ダークサイド・ムーン』
昨夜まで、3日続けて映画を観た。
『コクリコ坂から』と『ハリー・ポッター』である。
そして、昨夜観たのは『トランスフォーマー・ダークサイド・ムーン』である。
『ハリー・ポッター』と同様に、シリーズ初の3Dである。
最初の『トランスフォマー』のイメージは、アメリカの年頃の少年サム・ウィトウィッキーが、自分の愛車が、いつの間にか、金属生命体の戦士バンブルビーであることを知り、次第に友情が芽生えていくストーリーであった。
しかし、今や、彼らオートボットの戦士達は、国防省の国家安全保障委員会に組み込まれ、人間の兵士と共同で、ミッションをこなしていく重要な役割をになっていく。
センチネルプライム。
オートボットの戦士であり、元司令官。
昔、自分たちの星、惑星サイバトロンの支配を巡り、オートボットとディセプティコンとの戦いの中、その故郷の星を離脱、月に不時着する。
1969年、アポロ11号の船長が発見する。
ケネディ大統領も出てくる。
このセンチネルプライムは、オートボットから尊敬されていたが、彼とディセプティコンが組むのである。
人間の英知と勇気。
そして、オプティマスプライム。
地球を守る最高チームである。
ほとんどが、戦いのシーンだけに、素敵な彼女は最高に写しだされている。
まだまだ、続いていく映画だろう。
しかし、戦いのシーンは、圧巻であった。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10988945141.html